実業家・堀江貴文氏(45)が11日放送の日テレ系「アナザースカイ」(金曜・後11時)に出演し、十数年前にテレビ局を買収しようとした真相を語った。
数多く本を出している堀江氏は、コンセプトについて「コンセプトも人に考えてもらった方がいい。僕の主張が出ると売れない。何でかっていうと、先行き過ぎてるので理解ができないっていうか…死ぬほどそれをやって来た。10年後ぐらいに寝かして出した方がいい」と明かした。
その先見についてMCの今田耕司(52)が「10年に思っていたことで『ほら、なったでしょ』って言うことなにがありますか?」と問うと、「例えば“サブスプリクションモデル”ってあるじゃないですか?“アマゾンプライム”分かります?
ああいうのが10年前テレビ局を買おうとした時に僕が考えていたのがそれです」といい、「アマゾンプライムに色んなものが付いてるでしょ?
テレビ局っていう動画コンテンツもいっぱいある。それに加えてショッピングできたりとか、例えばスタジオ観覧行けるとか。分からないけど“日テレプライム”みたいな。誰も理解できなくて『分かるように言って下さい』って記者の人に怒られてましたから」と十数年前に話題となったテレビ局の買収の目的を明かした。
しかし、世間で理解を得られなかった理由を「説明は僕は上手い方だと思います。上手い方なんですけど、前提条件として、共有しなきゃいけない教養があるんですよ。本をたぶん何百冊か読まなきゃいけない教養があった上で話してるので『分かんねえよ』ってなっちゃう」と自ら解説した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000015-sph-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
今になって
Amazonプライムみたいなものを考えてた
そんなことなら誰でも語れる
Amazonプライムみたいなものを考えてた
そんなことなら誰でも語れる
名無しさん
絶対に嘘。単なるM&Aとしか考えていなかった
名無しさん
昨夜のチラッと見たけど、あの事件で部下が死なずコイツが死んどけば良かったと思った
名無しさん
テレビ電話を思い付いた人より、作って世に広めた人の方がすごいよね。
名無しさん
ホリエモンの言う通り
買収されていた方が良かった
古い体質を改善してくだらない忖度をやめ先鋭的な番組を考え放送するべき
テレビつまらないから本当に見なくなったよ
テレビ自体もリサイクルショップで売った
買収されていた方が良かった
古い体質を改善してくだらない忖度をやめ先鋭的な番組を考え放送するべき
テレビつまらないから本当に見なくなったよ
テレビ自体もリサイクルショップで売った
名無しさん
この人が優秀なのはわかりますが、本当に説明が上手ければ、相手の理解に合わせて説明が出来るのでは?
それが仕事でもありますし。
「相手の教養のせい」というのは少し感じが悪い気が。
それが仕事でもありますし。
「相手の教養のせい」というのは少し感じが悪い気が。
名無しさん
アナザースカイは刑務所から見上げた空だろ
名無しさん
事を難解な表現でしたり、賢いやつしか…みたいな考え、どうも好きになれんわ。アホも賢いも含めて日本だし それぞれいいとこあるだろうけど、どうも 学歴だけを全面にだして、賢い=正しい みたいなTV局の使い方にも問題あるな。
tah
Amazonプライムも日本制作コンテンツは失敗してるし、買収が成功しても組織に足を引っ張られて終わっただろうけどね。
名無しさん
ホリエモン、親は大切にしようぜ。
経緯はあるにせよ。
経緯はあるにせよ。
名無しさん
キレる人ではある。好き嫌いがハッキリ分かれるタイプ
のひ人ですね。
個人的には、考えていた事が実現できなければ、経営者としてダメだし、過去に考えていた事が現在、他で実現されているみたいな話をするのは、実現に至らなかった自分の能力不足を世間に話している事であり、経営者としては、器としては小ささを感じる。
のひ人ですね。
個人的には、考えていた事が実現できなければ、経営者としてダメだし、過去に考えていた事が現在、他で実現されているみたいな話をするのは、実現に至らなかった自分の能力不足を世間に話している事であり、経営者としては、器としては小ささを感じる。
名無しさん
頭が良くって凄いと思うけど
貴方のした事で亡くなった方がいる
貴方のした事で亡くなった方がいる
事実
この人の場合、日本よりアメリカ向けだと思うね
名無しさん
まあ買収してから色々既存のやり方とは違う事をやっただろうけど、
メインの狙いは、有名になることね。
メインの狙いは、有名になることね。
ネコ2匹
回転回転回転回転ライブドアオート!
名無しさん
本読んでねーからわかんねーや。
Takasho
Amazonプライム(のような仕組み)ね。
名無しさん
この人は能力高い人なんだろうけど、口が悪いて言うか、丁寧じゃないから、印象は良くなよな。
まあ、他人の、印象なんて気にする人じゃないんだろうけど。
まあ、他人の、印象なんて気にする人じゃないんだろうけど。
国民党
詐欺師が偉そうに語るな!実刑だぞ!メディアもアホか!
キッズ
時代の先を行きすぎて、消された。
名無しさん
共有する教養というよりはその上からの物言いだと思うぞ
名無しさん
出る杭は打たれる。
変人だけど、魅力的な人だ。
何より幸せそうな所に憧れる。
世渡り下手を刑務所にブチ込む事で矯正しようとする恐ろしいこの国とは、付かず離れずの距離でいる方が良い。
変人だけど、魅力的な人だ。
何より幸せそうな所に憧れる。
世渡り下手を刑務所にブチ込む事で矯正しようとする恐ろしいこの国とは、付かず離れずの距離でいる方が良い。
スポンサーリンク
名無しさん
地震予知をする人の言い分に近いですね。
「あのとき私は大地震がくると予知していた」と地震があってから言うパターンです。
「あのとき私は大地震がくると予知していた」と地震があってから言うパターンです。
RareMetal
ホリエモンは行動することが大事
アイデアなんてどうでもいいと言ってる。
ビジョンをろくに提示できなかったんだから、行動できなかった。つまり失敗
アイデアなんてどうでもいいと言ってる。
ビジョンをろくに提示できなかったんだから、行動できなかった。つまり失敗
名無しさん
前科あるやつを再びもてはやす神経がわからない。
名無しさん
先に行ってる考えでも実現できなきゃ意味がない
名無しさん
今からでも遅くないから上西とスポーツ新聞で競わずにビジネス紙に出れるようになれよ。
yamasaki446
近鉄とフジテレビをあの時堀江さん率いるライブドアが買収できていたら面白い世の中になっていたんだろうな
名無しさん
その通りで、偏差値の低い奴が日本の足を引っ張っている。都道府県別に住める場所を偏差値で分けるとかして欲しい。偏差値がある程度の水準でないと東京に住めない、偏差値の低い奴は大阪とか。
コーサ・ノストラW7×7
でもコイツは好きになれないね~!
元エリート営業マン
共有しなきゃいけない教養ね。
小学生と大人が噛み合わないようにわからない人には伝えても無理なんだよな~ー
わかるわ~
小学生と大人が噛み合わないようにわからない人には伝えても無理なんだよな~ー
わかるわ~
gnuman
日本が本当の意味でイノベーションするには
ホリエモン一人じゃ足りなかったということ
愛想のあるホリエモンがあと5人くらいほしかったね
ホリエモン一人じゃ足りなかったということ
愛想のあるホリエモンがあと5人くらいほしかったね
osu
Amazonプライムは膨大なECのインフラがあってこそできることであって、あの当時のライブドアはただの買収屋さんで、二流のファンドみたいなもんだから、そんなことできるわけない。ポータルサイトとしてもYahoo!の10分の1くらいのサイズだったわけだし。フジの株が割安だったから買いに走ったに過ぎない。こうやって後から歴史改竄みたいなことやるのはみっともない。
名無しさん
後付けでは何とでも言えるよな。
ma・・・
後からはなんとでも言えますw
bonbon-star
ホリエモンに教養があるとも思えないけどね。知識はあるのかもしれないけどさ
名無しさん
つまり説明下手ってことじゃん
_
いきなりやろうとしても駄目だってコトだよ
AmazonもGoogleも一朝一夕で今を築いた訳ではない
堀江のは絵に書いた餅
AmazonもGoogleも一朝一夕で今を築いた訳ではない
堀江のは絵に書いた餅
名無しさん
とても賢い人なんだと思う。
先を見て今できる事を
提案出来るしそれが合ってる。
残念なのはそれを実現する
調整力だったり、
現実的な計画力が発想力に
追いついてこないのだろう。
学者とか評論家だったら
とても評価される人材
なんだと思う。
企業家としてはあまり評価出来ない。
先を見て今できる事を
提案出来るしそれが合ってる。
残念なのはそれを実現する
調整力だったり、
現実的な計画力が発想力に
追いついてこないのだろう。
学者とか評論家だったら
とても評価される人材
なんだと思う。
企業家としてはあまり評価出来ない。
名無しさん
なぜ堀江氏が逮捕され、刑務所に入って、もっと深刻な日興證券の事件はそうでなかったのか。外人投資家から見たら同じはずだった。
名無しさん
フジテレビの再建は、堀江さん、秋元康を使う事だと思ってる。斬新な改革が必要。会社の役員に入れたら
名無しさん
ある意味人生の成功者かもしれないけど
この人を見ていて羨ましいと思ったことが一度もない
この人を見ていて羨ましいと思ったことが一度もない
名無しさん
この人は、常に上から物を言う。
何ていうか、嫌な奴。好きじゃない。
でも、常人には無い発想力、行動力、商才は尊敬してしまう。
何ていうか、嫌な奴。好きじゃない。
でも、常人には無い発想力、行動力、商才は尊敬してしまう。
名無しさん
この人と前澤さんは本物の天才。
金融の天才はSBIの北尾さんか。
日本人のダメな所は無駄なプライドが高すぎて理解もしてないのに「私は大丈夫」とか思うところ。
だから経済では中国にも追いつかれ東南アジアにも迫られてるのに危機感すら感じてなく、何故か勝っているきでいる。
地球を終わらせる必要は無いけど日本は一回リセットしたほうがいい。
金融の天才はSBIの北尾さんか。
日本人のダメな所は無駄なプライドが高すぎて理解もしてないのに「私は大丈夫」とか思うところ。
だから経済では中国にも追いつかれ東南アジアにも迫られてるのに危機感すら感じてなく、何故か勝っているきでいる。
地球を終わらせる必要は無いけど日本は一回リセットしたほうがいい。
名無しさん
「堀江さんは天才」って言ってた人いたが意見はしっかりは分かれる。
****
言っていることがいつも宇宙人。
宇宙に帰るのに必死なんですね。
宇宙に帰るのに必死なんですね。
名無しさん
せっかく日本にもITの天才が降臨していたのに、
当時の日本には、天才とバカを見分ける能力がなかった。
しかし天才とバカは紙一重だから見分けるのは正直難しい。
当時の日本には、天才とバカを見分ける能力がなかった。
しかし天才とバカは紙一重だから見分けるのは正直難しい。
名無しさん
バファローズを買収しようとした時は応援したけどね。
結局、不透明な感じで楽天になっちゃったけど。
やっぱりバックに大きな組織がないと潰されてしまうのかね。日本では。
結局、不透明な感じで楽天になっちゃったけど。
やっぱりバックに大きな組織がないと潰されてしまうのかね。日本では。
名無しさん
もうあの頃の騒動も10年も前になるのか
当時はホリエモンがテレビとネットの融合って言ってて、テレビ側はネットは敵だから無視って感じだったね
今の現実見たらどっちが合ってたかは明らかになったが
当時はホリエモンがテレビとネットの融合って言ってて、テレビ側はネットは敵だから無視って感じだったね
今の現実見たらどっちが合ってたかは明らかになったが
名無しさん
フジテレビはホリエモンに買収されてた方が良かったかもな…。
今からでも遅くないから、ソフトバンクあたりにでも買収を持ちかけた方がいいかも…。
今からでも遅くないから、ソフトバンクあたりにでも買収を持ちかけた方がいいかも…。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
ここのコメ欄アホばっかで草