フジテレビの定例社長会見が22日、東京・台場の本社で開かれた。
20日放送の同局系情報番組「めざましテレビ」(月~金曜・前4時55分)で番組内で放送しているアニメ「紙兎ロペ」が前日放送した内容と同じものをこの日も放送したとして謝罪した件について、
報道担当の岸本一朗専務は「単純な人為的なミスです。楽しみにしていただいた方には申し訳ない」と謝罪した上で「スタッフ間の情報共有がなかった。20日に放送すべきものを19日に流してしまい、その引き継ぎがなかったということです」と続けた。
20日の「めざましテレビ」のエンディングで三宅正治アナウンサー(56)が「6時53分ごろに放送した紙兎ロペですが、誤って昨日と同じ内容が放送されました。今日放送する予定だった紙兎ロペは、明日、改めて放送いたします。申し訳ございませんでした」と謝罪した。
「紙兎ロペ」は、下町を舞台に、高校2年生の紙兎「ロペ」と高校3年生の紙リス「アキラ先輩」を中心に繰り広げられるショートストーリーのアニメ。「街案内」と題しアキラ先輩が道を迷っている通行人を見つけて道案内をしようと試みる内容だった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000133-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
「先輩、マジっすか?」(ロペ談)
「先輩、マジっすか?」(ロペ談)
2.
大丈夫やって。みんなそんなに細かく気にしてないって。俺も大体見てるけど、仕事に行く直前で仕事着に着替えてる時やからそんなに集中して見ていない。人に依っては全然気付いて無いんやない?それよりもアナのニュース原稿の誤読や、映像のテロップの間違えを無くしていくのが先決。
大丈夫やって。みんなそんなに細かく気にしてないって。俺も大体見てるけど、仕事に行く直前で仕事着に着替えてる時やからそんなに集中して見ていない。人に依っては全然気付いて無いんやない?それよりもアナのニュース原稿の誤読や、映像のテロップの間違えを無くしていくのが先決。
3.
ニュースにすることですかね?
このようなことは珍しいケースですけど、ニュースに取り上げて問題にすることですか?
ニュースにすることですかね?
このようなことは珍しいケースですけど、ニュースに取り上げて問題にすることですか?
4.
別に気にしない。他の人も言ってるけど心ないコメントや報道ミスの方に注意してよ
別に気にしない。他の人も言ってるけど心ないコメントや報道ミスの方に注意してよ
5.
確認ミスというより「責任のなすり合い」が起した事だろ? 結局テキトーな仕事してるからこうなるんじゃないのかな?
確認ミスというより「責任のなすり合い」が起した事だろ? 結局テキトーな仕事してるからこうなるんじゃないのかな?
6.
ん?昔全く同じ内容を放送してたアニメが
他にもあったような・・・・・
ん?昔全く同じ内容を放送してたアニメが
他にもあったような・・・・・
7.
紙兎ロペ自体なくなってもいい。これまでに一度たりともおもしろいと感じたことがない。
紙兎ロペ自体なくなってもいい。これまでに一度たりともおもしろいと感じたことがない。
8.
みんな「野良スコ」観るから問題ないでしょ?
みんな「野良スコ」観るから問題ないでしょ?
9.
「俺たち、タイムリープしてるってマジっすか!?」
「俺たち、タイムリープしてるってマジっすか!?」
10.
そもそも 何が面白いのかな?
そもそも 何が面白いのかな?
11.
あんまり印象に残らないロペ!いつ無くなるのかな?しか興味なかった!のが正直な感想です!ので重複したことは全く気がつかなかったなあ!
あんまり印象に残らないロペ!いつ無くなるのかな?しか興味なかった!のが正直な感想です!ので重複したことは全く気がつかなかったなあ!
12.
フジテレビよ、心配するな。誰も見てないよ。
フジテレビよ、心配するな。誰も見てないよ。
13.
毎日同じにしてし
おきもののみみずく中継してれば
毎日同じにしてし
おきもののみみずく中継してれば
14.
こんなに大騒ぎする問題か?
こんなに大騒ぎする問題か?
15.
普通はありえないと思うが、スタッフ全員、適当な気持ちで流して仕事をしていることは明らかになったね。
好きな番組だったので、大変残念です。
普通はありえないと思うが、スタッフ全員、適当な気持ちで流して仕事をしていることは明らかになったね。
好きな番組だったので、大変残念です。
スポンサーリンク
16.
昨日と同じかな?
昨日と同じかな?
と、最初の方で思ったけど、逆にどこか違いがあるのかとガン見して探してた(´?ω?`)
17.
見てないからどうでもいい。
見てないからどうでもいい。
18.
デジャヴかと思った。
まぁ、そんなに騒ぐほどのことではないと思う。
デジャヴかと思った。
まぁ、そんなに騒ぐほどのことではないと思う。
19.
そもそも朝から下らない内容すぎてどうしようもない
そもそも朝から下らない内容すぎてどうしようもない
20.
なるほど、前日と同じものを流したのかと思ってたけど、翌日分を前日に流しちゃってたんだね。
なるほど、前日と同じものを流したのかと思ってたけど、翌日分を前日に流しちゃってたんだね。
21.
なぜこのアクシデントを笑いというかプラスに変えれへんかな?最近のフジは、ほんとセンスない。
なぜこのアクシデントを笑いというかプラスに変えれへんかな?最近のフジは、ほんとセンスない。
22.
他人のミスにはぎゃーぎゃー言う、マスコミ様!
社長が責任とって、辞任するんでしょうな… (^ω^)
他人のミスにはぎゃーぎゃー言う、マスコミ様!
社長が責任とって、辞任するんでしょうな… (^ω^)
23.
ネタ切れなのか、ここずっと面白くないからもう辞め時じゃないのかな?
ネタ切れなのか、ここずっと面白くないからもう辞め時じゃないのかな?
24.
朝は絶対にフジテレビを見てますが、最後に
三宅さんが訂正するまで気付かなかったです。
エッ?って感じだった 笑
朝は絶対にフジテレビを見てますが、最後に
三宅さんが訂正するまで気付かなかったです。
エッ?って感じだった 笑
25.
こんなミスよりもっと謝罪することがあるんじゃないか?
人を苦しめるテレビ局さんよ
こんなミスよりもっと謝罪することがあるんじゃないか?
人を苦しめるテレビ局さんよ
26.
高校生だったの??!!
高校生だったの??!!
27.
サムライトルーパー二重放送事件思い出した。
サムライトルーパー二重放送事件思い出した。
28.
毎朝かかさず観てる割に 内容覚えてないから 同じ放送したとか 謝罪アナウンスを聞いて 初めて気がつきましたw
毎朝かかさず観てる割に 内容覚えてないから 同じ放送したとか 謝罪アナウンスを聞いて 初めて気がつきましたw
29.
ま、安定の不治テレビだもんね。
ま、安定の不治テレビだもんね。
30.
良い組織・・・引き継ぎがなくても、前任者の小さいミスはフォロー
普通の組織・・・引き継ぎがないと、前任者のミスが後ろに響く
悪い組織・・・引き継ぎがなくても、前任者の不正をそのまま踏襲
良い組織・・・引き継ぎがなくても、前任者の小さいミスはフォロー
普通の組織・・・引き継ぎがないと、前任者のミスが後ろに響く
悪い組織・・・引き継ぎがなくても、前任者の不正をそのまま踏襲
スポンサーリンク
コメント