TDL&TDS、年間パスポートの期間延長はせず払い戻し対応へ。
「購入者に本来の十分な価値を提供できなかった」と運営会社の担当者が語る。
Twitterには、払い戻し分のお金で「ワンデー買う」との年パス所持者とみられる人の声も。#ディズニー #TDR_now https://t.co/73WsHLzXsZ
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) October 22, 2020
目次
ネットの反応
年パスなんて廃止すれば良いんだよ。
結局所謂ガチさんたちはパレード見てお終い。金は落とさないし、開演からすでに場所取り始めたり、鬱陶しい存在に成り果ててたからね。
結局所謂ガチさんたちはパレード見てお終い。金は落とさないし、開演からすでに場所取り始めたり、鬱陶しい存在に成り果ててたからね。
ずっと年パスで通って居た方からしたら残念だと思いますが、今は通常では無いので、仕方ないと思います。再開当時は開いてるだけで幸せ!と言っていた方々が今回の措置に文句たらたらで、このまましばらく年パス止めて欲しいと思いました。
行きたければワンデー買えばいいと思うし、正直払い戻しまでしてくれるOLCは良心的だと思います。
パレードの前にゲストが横断したりすると綺麗なビデオ撮影が出来ない!
という年パス保持者がゲストコントロールに文句を言うところを何回も見ました。全員じゃないけどユーチューブ用の撮影なのか知りませんが朝から何時間も同じ場所にいるような年パス者は本当に迷惑。
という年パス保持者がゲストコントロールに文句を言うところを何回も見ました。全員じゃないけどユーチューブ用の撮影なのか知りませんが朝から何時間も同じ場所にいるような年パス者は本当に迷惑。
今回の払い戻しで一旦年パス者いなくなるのは良いこと。
遠くから来ても、新幹線、ホテル代金払っても、中は人だらけで、並ぶ時間の方が多くて楽しめない。疲れるだけ。
年パス廃止でいいと思います。
年パス廃止でいいと思います。
年パス勢ってそんなに多いのか…
1年に1度夢の国に遊びに行く。
くらいが丁度いいと思うのですが。
1年に1度夢の国に遊びに行く。
くらいが丁度いいと思うのですが。
年パス廃止して欲しい。
素敵な空間なのに人がいすぎて楽しめない。エリアごとに楽しみたいのに、写真撮りたいだけの人たちに押されてしまい子供も私も楽しめない。ディズニーがいくら空間作りを素敵にしてくれても、雑踏があるんじゃ魅力は半減する。
素敵な空間なのに人がいすぎて楽しめない。エリアごとに楽しみたいのに、写真撮りたいだけの人たちに押されてしまい子供も私も楽しめない。ディズニーがいくら空間作りを素敵にしてくれても、雑踏があるんじゃ魅力は半減する。
最近年パスの抽選があったらしいが、全部外れたとか1回しか当たらなかったとかブーブー文句だらけでしたね。
そりゃ気の毒だけど、この状況で察しろと思います。なんか年パス勢は普段の素行といい、特別と勘違いされてる人が多い。
本当に好きで行きたければ普通にお金払って行けばいいだけですよ。
そりゃ気の毒だけど、この状況で察しろと思います。なんか年パス勢は普段の素行といい、特別と勘違いされてる人が多い。
本当に好きで行きたければ普通にお金払って行けばいいだけですよ。
一部の年パス持ち、常連の好き勝手な振る舞いはパークはもちろん、ホテルなんかでも目に余るものがあったしいいのでは。
自分も数年間持ってたけど、年パス持ちは誰よりも良いゲストであるべきだと思う。
別に何するわけじゃないけど、少なくともキャストに手間をとらせて迷惑をかける存在であっていいはずがない。
コロナはパークのモラルを正すいい機会だと思う。
年パス持ちですが、もう今のままの体制でいいと思います。入場制限でごった返すこともないし。年パスもとうぶん発売しなくていいと思う。なんなら廃止でも。
年々、年パス組ディズオタのご機嫌取りに偏った運営にがっかりしていたので、今回の決定は嬉しく思うし、原点に帰って運営方法を見直して欲しい。ビック10の復活とかも良いかもね。
コメント