ゴールデンボンバーの新曲「首が痛い」が本日10月19日に配信リリースされた。「首が痛い」は、タイトル通りライブで首を振りすぎて痛くなることを歌った激しいナンバー。鬼龍院翔(Vo-karu)のInstagramアカウントに歌詞の一部が掲載されているので、音源と共にチェックしてみよう。
なおゴールデンボンバーは全国ツアー 「地方民について本気出して考えてみた~4年以上行ってない県ツアー~」の真っ最中。11月16日には特別公演として無人島で無観客ライブを行い、その模様を生配信する。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000080-natalien-musi
目次
ネットの反応
1.
私肩が痛い
私肩が痛い
2.
ゴールデンボンバーは、楽しいし人を傷つけないしいつでも全力。
元気をもらえるし、応援したくなります。
ゴールデンボンバーは、楽しいし人を傷つけないしいつでも全力。
元気をもらえるし、応援したくなります。
3.
大好き!
ゲームやり過ぎて首痛いし!
またライブ行きます!
大好き!
ゲームやり過ぎて首痛いし!
またライブ行きます!
4.
私は腰が痛い、首も悪いけど。
私は腰が痛い、首も悪いけど。
5.
分かるわ?…って、ライブの方か。
分かるわ?…って、ライブの方か。
6.
神戸ファイナルで聴けるのを楽しみにしてます!!
神戸ファイナルで聴けるのを楽しみにしてます!!
7.
残らない今年の紅白で首振りながら、歌って下さい
残らない今年の紅白で首振りながら、歌って下さい
8.
私は腰が痛いです。
私は腰が痛いです。
9.
私は頭皮が痒いです。
私は頭皮が痒いです。
10.
このジャケットは鬼龍院さんしか撮ってないのでしょうか?
メンバー全員見たいですね。
このジャケットは鬼龍院さんしか撮ってないのでしょうか?
メンバー全員見たいですね。
11.
面白いタイトル、って思っていたけど・・・実はすごい大切なことだったって、今気付きました!YOSHIKIさんもそうだけど、yasuさんもそうだよね。体の中でも大事な部分だから、タイトルにするのにふさわしいね^_^まだ聴けてないけど、とても楽しみです。ありがとう
面白いタイトル、って思っていたけど・・・実はすごい大切なことだったって、今気付きました!YOSHIKIさんもそうだけど、yasuさんもそうだよね。体の中でも大事な部分だから、タイトルにするのにふさわしいね^_^まだ聴けてないけど、とても楽しみです。ありがとう
12.
首がいたい首がいたい首がいたい
つらいよぉぉぉー。
が頭で回りだした。
首がいたい首がいたい首がいたい
つらいよぉぉぉー。
が頭で回りだした。
13.
ヤバTっぽい
ヤバTっぽい
14.
…それは辛いよね?と共感できるタイトルw
…それは辛いよね?と共感できるタイトルw
15.
しょうもない題名。。。笑
しょうもない題名。。。笑
そろそろ芸人の限界?
あっ?一応?ミュージシャンだった?笑
16.
UTAGEが良かったです!
UTAGEが良かったです!
17.
この曲聞きました。
ライブあるあるで面白かったです!
この曲聞きました。
ライブあるあるで面白かったです!
18.
一発屋しょ
一発屋しょ
19.
まだ聞いていませんが、この歌で息子の首が痛いのが治ったらいいな。
まだ聞いていませんが、この歌で息子の首が痛いのが治ったらいいな。
20.
良いなぁ、こういう発想とセンス。
好きです。
良いなぁ、こういう発想とセンス。
好きです。
シリーズで「片頭痛」「腱鞘炎」「ドライアイ」とか出ないかな?
リスナーの症状に合わせてお聞き下さい、って。
21.
膝から崩れ落ちるほど爆笑しました
歌が上手で、曲は良いし優しいし演奏してないとはいえライブは皆様一生懸命でそりゃ人気あるよなーと思いました!
膝から崩れ落ちるほど爆笑しました
歌が上手で、曲は良いし優しいし演奏してないとはいえライブは皆様一生懸命でそりゃ人気あるよなーと思いました!
22.
今日子供と凧揚げするために走ったら、
左太もも裏を肉離れしました。痛いです。。
今日子供と凧揚げするために走ったら、
左太もも裏を肉離れしました。痛いです。。
23.
紅白楽しみにしてます。
紅白楽しみにしてます。
24.
こないだのドリフェスで聴きました
めちゃくちゃおもろかった?
こないだのドリフェスで聴きました
めちゃくちゃおもろかった?
25.
首、痛いです。助けてください。
首、痛いです。助けてください。
26.
「芸人が涙流したらあかんように、歌い手は全てにおいて手抜いたらアカンねん。初めから百点狙うつもりでいかんと及第点は取られへんで。
「芸人が涙流したらあかんように、歌い手は全てにおいて手抜いたらアカンねん。初めから百点狙うつもりでいかんと及第点は取られへんで。
及第点っていう表現おかしいわな、よう言うたらな、一番アカンのは客に見限られる事やねん。コイツ、自分売れたなぁ、ええ加減な仕事してもファンは付いてくるってファンに見透かされたら、今までの汗水が台無し、終わりなんやで。要は慢心やな。
コアなファンって、実はすぐ微妙な機微にすぐ気づきよんねん。ホンマの事言うたら、そこが正念場やで、勝負の別れ目やねん。そこに対して、どう向き合うかで、芸の道。
芸能人としての生命線が変わってくるんや。慢心は敵や。この言葉覚えとけよ。せやから、そこは最大限注意しろや、お笑いも歌い手も一緒や」って、生前の柳遊亭今楽師匠に口酸っぱく言われたことを思い出しました。
今楽師匠の言葉を借りるなら、このふざけた曲名は命取りです。
27.
枕が自分に合わないのに 無理してたら首が痛くなり 腕まで筋肉痛のようになりました 首は大戦
枕が自分に合わないのに 無理してたら首が痛くなり 腕まで筋肉痛のようになりました 首は大戦
28.
また紅白に出て、やらかしてほしいな。
また紅白に出て、やらかしてほしいな。
29.
XのYOSHIKIが「これ、オレのこと?」とか言いそう
XのYOSHIKIが「これ、オレのこと?」とか言いそう
30.
ポーズがまた自然でいいですね
ポーズがまた自然でいいですね
コメント