ネットの反応

田舎の農家が多いところでは、
田植えや稲刈りの時期に学校の休みがある、
とか言ったら、都会の人たちは驚くんかな…小学生で、耕運機、田植機、コンバインとか、
運転操作してやってたな。
じいちゃんが教えてくれた。
家と田んぼの行き来はトップカーとかw
運転してよかったかどうかはわからないけど…

昔の機械では、運転技量によらず、
田んぼの角とかまでは作業できないから、
手作業だったり。
いまも同じかな。

ゲームで作業内容とかを理解したり、
擬似体験するのもいいけど、
農協や畑作併設の公園とかの体験とかでも
リアルで体験しておいた方がいいと思う。

TLにけっこう流れてて気になってたんだけど、まさかヤフーニュースにもなるとは、更に気になってしまうじゃありませんか!

でもアクションRPG苦手です…。

メーカやユーザから面白いコメントが出るからには良いゲームなのですね。

私はメーカの「ペットも飼う事ができて農作業を手伝ってくれるけど、唯一猫だけは仕事しません」みたいなコメントがツボでした。

攻略情報を調べるのに、農林水産省のHPを見るといいという話が面白かった。何も知らなかったけど、このゲームすごくやりたくなりました。

今は品薄かもしれませんが、手に入りやすくなったらぜひ購入したいと思います。

勘違いしてる人多いけど、生産資材や出荷手数料込みでも農協手数料は5%くらいで大したことない。もちろん農協毎に手数料は違うけど。むしろ農家の収入に一番打撃与えてるのは値下がりしない肥料農薬代。

米価は下がっても農機代は下がらないし、市場出荷なら手数料は10%くらいは取られるしでむしろそっちの方が痛い。あと一番の癌はクッソ高い作業委託料を決めてる農業委員会が一番糞だと思ってる。

ある意味、機械化もされているし、コメ作りが一番楽なんです。でも、機械化にはお金もかかるし、ペイしようと思ったら、土地集約して、大規模化しないといけない。一般人が新規参入して、米専業農家になるのはほぼ無理です。

わあすごい。うちの父親にさせたらすごいプレーヤーになるのかな?

私も田舎もんだし実家も農家だから少しは手伝ったりしてたから少しだけ、分かるけど、

水をはる前に植える…?全く知らない人もいるんだよね。知るにも良いしゲームとしても完成度高いのでしょうね!してみたいなー

米作りはどんな達人でも人生で100回も経験してない。

一回一回があまりにも貴重で重要、天災などで全てがパーになることもある。

それを何回も繰り返し経験できるのもゲームならではの利点。

リアル農業は温暖化や気候に左右されるし想像以上に大変だと思いますが、少しでも農業がリアルに知れる機会のゲーム内容には賛成。

これをきっかけに一時的なブームでなく農業、林業、作物を育てたり自然を育む意識に目覚める人が増える事を望みます。

このゲーム米作りだけじゃなく食べ物に対して意識しないといけないこだわりがあるんだよね

米ができるまでの麦やおかずとなる山菜や獣の肉も自給自足だし、たくさん収穫しても数日で腐ってしまうから加工しないといけないしで色々とめんどくさい面もある

マイナスに感じ取れる書き方してるけど、食事面、米作りによる育成面、鬼退治の冒険面で色々と考えながら遊ぶのがこのゲームの醍醐味で楽しく遊んでます


注目ニュース