“キー局NG”名作ドラマも再放送 “遺産を継承”するローカル局の役割→関東の独立U局は高校野球でもお世話になるな


神奈川県とその周辺を放送対象とするテレビ神奈川、通称tvk。現在同局では、毎週月曜~水曜の夜10時から故・松田優作さんの『探偵物語』(1979年)を放送している。過去には、萩原健一『傷だらけの天使』、舘ひろし・柴田恭兵『あぶない刑事』も放送しており、

同地域にお住まいなら、ザッピング中に突如、懐かしい4:3の画角が出現し、思わず手が止まった経験のある方も多いだろう。かつての名作ドラマが、制作した本来のキー局ではなく、ローカル局で放送することはこれまでにもあったが、昨今ではその意味合いが大きく異なってきているようだ。

■時代劇・韓流ドラマ・刑事ドラマ…需要ある世代に向けたローカル局の編成プログラム

ローカル局とは、東京キー局(日本テレ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)に属するネットワーク局、そしてそのネットワークに属さない「独立U局」に分類される。独立U局は、TOKYO MXテレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉、チバテレビ、岐阜放送、京都放送など13局が存在。

関東近郊の放送局では主に朝9時台や正午前後に、時代劇や韓流ドラマなどを放送。故・萬谷錦之助さんの『鬼平犯科帳』や里見浩太朗さんの『大江戸捜査網』などの名作を編成。高齢者や主婦層向けの編成で支持を得ている。

tvkは00年代、“UHFのアニメの雄”としてアニメファンからも注目された。だがTOKYO MXがアニメの本数を増やし、その地位が奪い取られるや、『あぶない刑事』、『傷だらけの天使』、『探偵物語』など、主に40代向けラインナップを送る現在の枠を構築していった。

SNSでは同世代から「久々に作品が見られる」、「月曜から水曜は外で遊ばない」「ドラマ満足度NO.1とかあるけど、個人的には『あぶ刑事』」など熱いコメントが寄せられている。

■スポンサーへの配慮もキー局ほど“ガチガチ”ではない!?

さて、ここで疑問が浮かぶ。なぜこれら再放送が元のキー局ではなく、ローカル局なのか? メディア研究家の衣輪晋一氏は「理由の一つとして“コンプライアンス”への配慮」と解説する。

「一昔前のテレビは、プライム帯でも暴力シーンや喫煙、未成年の飲酒シーン、女性のむき出しのバストなども放送されていました。だが昨今、これに不快感を示す声が増え、放送がためらわれる傾向に。このほか“本当に再放送で視聴率がとれるのか?”や、権利関係、全国放送ゆえ批判にさらされやすいなど諸問題も挙げられます。

一方で独立U局は“メインではない”ことから批判されにくい強みがあります。また『放送業界のビジネスモデル研究』分野でも、独立U局の収入源は他より通信販売が断トツで多いとする研究があり、つまりスポンサーにそこまで縛られていない。それゆえ自由で、コンプライアンス的にやや“ユルい”体制が取りやすくなっていると考えられます」(衣輪氏)

■キー局の現状は? かつては隆盛だった再放送ドラマ枠の今…

現在のキー局の再放送事情についても考えてみよう。今も再放送枠を設ける局はフジテレビとテレビ朝日だ。テレビ朝日は『相棒』、『科捜研の女』など刑事ものやミステリー、早朝の時代劇枠が好評。フジテレビは現在、夕方帯に『コード・ブルー』を放送中だ。これは7月の同映画に向けての宣伝であり、これまでも新ドラマに出演する俳優の直近の過去ドラマを再放送してきた流れがある。

日本テレビは2003年3月まで、夕方4時台に『あぶない刑事』や『太陽にほえろ』、そして5時台からはアニメ『ルパン三世』などを再放送していた。TBSでは5時から『金八先生』や『ふぞろいの林檎たち』の再放送を観た視聴者も多いだろう。

だが日テレは同時間帯を情報番組へと変え、TBSも2009年を境に午前中に再放送していた『金曜日の妻たちへ』などの「三井奥様劇場」枠、夕方5時の再放送ドラマ枠を情報・報道番組へと改編。情報番組や報道バラエティは増加の一途を辿り、現在はバラエティも情報番組的なアプローチのコンテンツが多くなっている。

情報番組が増加した背景について、「あるキー局関係者に話を聞いたのですが、そもそも情報番組は、“ネタ切れ”のときに、安価にそこそこ数字がとれる“逃げ”の優良コンテンツとして重宝されていた。だが80・90年代のテレビ黄金期を経て、バラエティもドラマもネタが枯渇。もちろん再放送ドラマもネタ切れし、その結果、“逃げ”だったコンテンツがメインとなっているのが現状のようです」(衣輪氏)

■ローカル局が“意図せず”担うようになった「名作を後世に残す」役割

話を再放送に戻そう。再放送枠にはある“意義”が存在している。それは「名作を後世に語り継ぐ」ことだ。

例えば『機動戦士ガンダム』は再放送時にブレイクし、後世に受け継がれた。ジブリ作品の再度に渡る放送も、しっかり今の子どもたちに引き継がれている。だが先述した“コンプライアンス”への配慮や権利関係、「過去のものでなく新たな番組を作って世に送りたい」というテレビ局の“矜持”もあり、「往年の名作」の再放送を見ることが今では皆無といってよい。そんな中で「tvkなどローカル局の担う役割は大きい」と衣輪氏。

「tvkで放送する『あぶ刑事』などのターゲットは40代。この層は団塊ジュニアであり、団塊に次いで人数が多く、しかも“テレビの申し子”です。よる10時は彼らが帰宅するだろう時間でライフスタイルに合っており、ビジネスモデルとしても成立。

これには“よい副作用”があり、関東圏であればチャンネルを回せば無料で見られるため、若い世代に往年の名作群を目にするきっかけを与えてくれているのです。こうして往年の名作が、少しずつでも新たな世代へ引き継がれていく。その“意義”は、お金を払わないと見られない動画配信サービスとはまた違った意味合いがあります」(同氏)

コンプライアンスに配慮した番組作りでは、当然のこと表現の自由が制限され、“どこかで見た”設定や物語の画ばかり増えてしまう。それが加速して見える昨今、ローカル局の再放送は“潔癖な時代”ともいえる現在へのアンチテーゼであり、テレビへの“憧れ”や“羨望”の感情をもう一度呼び覚まさせてくれる。“未来を創る”ことと“過去を語り伝える”ことは決して反意語ではないのだ。

(文/西島享)

スポンサーリンク


目次

みんなのコメント

 

名無しさん
関東の独立U局は高校野球でもお世話になるな
名無しさん
俺たちの旅。中村雅俊さん。
背中の夢に浮かぶ小舟にあなたが今でも手を振るようだ
俺たちの朝。勝野洋さん。
答えを知らぬ君にできるのはただ明けていく青空に問いかけること
俺たちは天使だ
運が悪けりゃ死ぬだけさ
沖雅也さん、運が悪かったのかな…。
名無しさん
昔は午前中や夕方に各局が当たり前のように再放送していたのが懐かしい。
個人的には、日テレで平日16時の「太陽にほえろ」の再放送をよく見ていた。
つまらない情報番組なんかより往年の名作ドラマを再放送した方が全然マシ。
名無しさん
去年だか、「ヤヌスの鏡」ってのもやってたな(笑)
名無しさん
CSの専門チャンネルとかもあるし
ムリに地上波でなくてもいい
名無しさん
あいつがトラブルやってくれないかな…
DVD未だ出てないから。
名無しさん
いまのドラマはすぐDVDだ映画化だとひともうけ、ふたもうけ考えてるからなぁ。
名無しさん
キー局はBS・CSにチャンネルを持ち、動画配信サイトも立ち上げてコンテンツ保護でいっぱいいっぱい
名無しさん
あくまで作品っていう風になればいいのにな、美術などの像は性器が表現されてるのはOKとか誰が決めてんの?
名無しさん
ローカル局に「電波料」という補助金渡す仕組み止めろよ。
打点王
今オレたちひょうきん族放送したら一回で打ち切り。
名無しさん
tvkの凄さは ディアスポリス-異邦警察- に合わせて 探偵物語の再放送を始めたことだな。
あつき334世
近畿東海にはテレ東の同時放送もしている独立局もあるわけだが、独立局であるからこそ、テレ東の同時放送もいいけどこういう昔のドラマをゴールデンとかで流して欲しいな。
名無しさん
地方だと本物の人気でないと視聴率が取れない。
捏造しずらい環境がある。
<ホンマの話やしー
NHKのクソ番組に金払うよりよっぽど神奈川テレビに視聴料払って観たい!
maru
TXの地方局は自由枠が多いので、局外のドラマ再放送とかあるよね。
名無しさん
「おヒマなら来てよネ」の再放送をお願いしたい
のりちゃん
BSで昔のドラマとか見ると
タバコの場面がすごい。
最近やってた大都会なんて病院で
石原裕次郎、渡哲也、松田優作が
平気でスパスパやってました!
「ありがとう」でも茶の間で必ず
タバコ吸います。
名無しさん
三つとも全部みたい、再放送してほそい
名無しさん
tvkの「あぶない刑事」再放送、CM込みで良かったなあ。横浜舞台で、横浜の企業のCMが流れるのが自然だった。今、テレ玉で「もっとあぶない刑事」やってて、たまに録画してる。当たり前だけど、埼玉の企業のCMが流れ、なんとも言えない気持ちになる….海ないしね…
JW
日本テレビ、TBSの平日、21:00~23:00のドラマはテレビっ子(懐かしい言葉!!)だった私はとても楽しかったです。日テレのドラマの脚本、布施博一、松木ひろしあたりかな?後は倉本總ですか、TBSはやはり山田太一ですね。再放送どんどんやってもらいたいですね。映画も1960年~1980年あたりの名作、名画座(これが少ないのが最悪)とかで500円くらいでガンガンかけてもらえないもんでしょうか。
名無しさん
子供の頃は学校から帰ると4時から青春ドラマ、時代劇、5時からアニメだったかな、全部再放送。
名無しさん
キー局職員の天下り先だからな存在価値をアピールしとかないと


スポンサーリンク


あれ?
金がないから再放送を流すしかないのが根本でしょ?韓国ドラマよりいいけど、ワザワザ褒めるみたいなイヤミはやめなさいよ。クソ記事だなぁ。
名無しさん
ワイドショーで、人のゴタゴタや謝罪会見ばかり観てるよりもはるかに有意義な感じするね。
もっと前は昼間は再放送ばかりだったと思うけど、それで良いと思うなぁ。
名無しさん
年寄りにとってはありがたい存在。
若い者にとっては新鮮だろうな。
名無しさん
『昨日、悲別で』が観たい
きのこ
今ってネットでお金さえ払えば昔の番組観れたりするけど、やっぱり再放送で観たい。うちの子にかぎって…とか、突っ込みどころ満載の大映テレビ制作のドラマなんか観たいよな。少女に何が起ったかとか観たい。情報番組はどれも同じで飽きる。
名無しさん
正直、自分も最近はローカル局ばかり観てる。ドラマに限らず、バラエティでも、情報番組でも。キー局にはないゆるさ・適当さがすごく観やすく感じるので。
名無しさん
TVKはいいゾ????
名無しさん
ドラマではないですが
ダーティーハリーの山田&多田野吹き替え完全版
をもう一度見せて欲しい。
名無しさん
これ、すごくありがたいんですよ。
「今だったらこれ放送できないかもなあ~」という内容のもの(でも間違いなく名作)が、冒頭に「制作者の意図を重視し、当時のままで放送させて頂きます」のテロップが出るだけで、そのまま見られる。
あぶない刑事はやっぱり今見ても面白いし、日曜の夜は帰ってきたウルトラマンとシティーハンター見てる。ぜひ今後も続けてもらいたい。
名無しさん
夕方のニュース番組がワイドショー化して内容がゲスになり、しかも無意味に長い。
あんなの垂れ流すくらいなら、ドラマの再放送でいいのに。
名無しさん
休みの日の昼間とか休前日深夜に大映ドラマとかやってたら絶対見る
名無しさん
TVドラマって、アニメもそうだけど昔は、非現実的なものが多かったよ。ダイナマイトで家や車大爆破させたり、けん銃や包丁持ってうろうろしてたり、一般的にはそんな場面にでく合わすことなんてないからテレビというフィルターをとおしてワクワク・ドキドキしたものた。
最近は現実にあるから怖くTVより凄い。
混浴温泉に行ったっておばさんタオルで隠してるし
土曜ワイドのように美人の若いお姉さんが4・5人でおっぱいポロリなんてないから。想像力をたかめてテレビ見たものだ。
tubakuromu
さんかくはぁとの再放送をお願いしたい。動画がアップされてもすぐ「視聴できません」になるが、なんとか一話だけ視聴できた。
続きを見たくてたまらない。
数年前どこかの地方局で再放送があったらしいから是非当地でも。
名無しさん
少し前、傷だらけの天使を放映していた。傷だらけの天使、探偵物語共に今は名バイプレーヤーや大御所となっている役者がちょい役で出ていたりしている。そして渋谷や横浜が倉庫街など古い街並みが見れて懐かしい。
岸田 森
このドラマに限らないが、再放送の時に、現代においては不適切、差別的というような、その手のクズ団体のみがご満悦な理由で、シーンやセリフをカットしたりしたら意味ない。
名無しさん
子供の頃に、再放送のドラマ楽しみにしてたな
桃井かおりと緒形拳とか八千草薫が出てたレストランのドラマなんだっけ~小学生で見てたよ!ルパン三世なんて何回みたか!
傷だらけの天使とかも大好きだった。
個人的にはおっぱい出ても良いけどね。
時代劇でよたかとか出てきても、そう言う職業あったんたから良いと思います。
親と見るの恥ずかしかったけど必殺とかは一緒に見てたよ。
名無しさん
キー局と準キー局って同じような情報番組やら企画パクリ合ったバラエティばっかりなので局数再編すれば良いと思う。
名無しさん
コンプライアンスを否定するわけではないが、最近は行き過ぎてるように思う。コンプライアンスの名のもと表現の自由が侵されている気がする。戦前も表現の自由が奪われたが、現代も昔とは違う意味で表現の自由が奪われている。
小銭半端ないって
相棒と科捜研の女の再放送は、見た記憶があるんだけど犯人が誰だったか思いだせない絶妙なタイミングで再放送するので、モヤモヤ解消のために、つい視聴してしまう。
名無しさん
ローカル局はお金ないってことか。
名無しさん
カルピスのマークや、ちびくろサンボが封印されて、保毛田保毛などにも不愉快だという主張が強くなった現在、多様性が声高に叫ばれると同時にエンターテイメントやユーモアに寛容さがなくなり昔に比べて表現をするうえで息苦しくなってしまったこともあると思う。
何が何でもダメと蓋をするのではなく、見せたうえで事の善悪を考えさせたうえで判断する力を養うことも大事だと思う。
ナナシー
探偵物語を久々みたら倍賞美津子や水谷豊も若い・・やっぱ成田三樹夫さんの役どころ面白かったぁ!
名無しさん
CSで昭和のドラマ見るとカ〇ガイって言葉が頻繁に使われていてた。
匿名
あぶない刑事なんて舞台が横浜だけに「ご当地ドラマ」という一面もあるよな
ローカル局では「水曜どうでしょう」などのバラエティも再放送したり、プロ野球やサッカーの中継もやる
もしかしたらキー局の忘れ物がローカル局にあるのかもしれない
テレ東はまだその残り香がありそうだけど、すっかり忘れちゃったキー局もあると思うなぁ(笑)
名無しさん
ジャニーズやよしもとの芸能人ばかりのテレビ・全てが政権よりのニュース番組もう飽き飽きです。
昔から好きで観てますが、もうUチャン(テレ玉・チバテレ・tvk)しか観てないです。
Uチャン最高!
goodbyemyhome
今でも煙草に火を点ける時は、最大火力で点けてます。。

 

スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次