ディズニーやサンリオ、ドラえもんなど、これまで子ども向けと思われていたような商品アイテムを大人向けに開発し、

「オトナ消費」を促してキャラクターグッズの売上を伸ばしたり、映画をヒットさせたりしているが、このような“オトナ化”に火が付いた状態にあるのが、誕生から22年が経った平成のキャラクター「ポケットモンスター(ポケモン)」だ。

ポケモンが一番盛り上がるのは、夏。1998年(平成9年)の「ミュウツーの逆襲」以来、ポケモンのアニメ映画が公開され、もはや風物詩となっている。今年(平成30年)も7月13日より21作目『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』が公開中。そんな夏に向けて、6月末より、300円アイテム中心の雑貨ショップ「3COINS」に、ピカチュウなどを少し大人向けにデザインした商品「Pokemon and 3COINS」が登場。駅構内やショッピングモールなどに出店する3COINSのメイン顧客は30歳前後の女性だが、瞬く間に人気となり、今月14日からは「1会計につき各商品各色5個まで」という購入制限を設ける事態となっている(8月3日までの予定)。

一方、大手書店チェーンの「くまざわ書店」では、今月からポケモンのオリジナルブックカバーをサービス中(一部店舗を除く)。文庫用と児童文庫・コミックス・新書用、それぞれ2種、全4種のデザインがある中、現在、最も人気で品薄なのは、「文庫用の青系カバー」なのだそう。

東京・八王子店によると「ポケモンのブックカバーもらえるんですか?と、目当てにご来店される方、店頭で知った方、ポケモンのことをよく知らないご年配の方にも、デザインが素敵と、ご好評いただいています。お子さんやお孫さんが好きだから、という方にも喜んでいただいています。意外だったのは、大学生以上の男性のお客様でご希望される方が多いこと。アニメ柄を全面に押し出すと子どもっぽくなってしまいますが、今回の文庫カバーは大人っぽい洗練されたデザインになっているので、抵抗なくかけていられるようです」。

同店で青系文庫カバーをかけてもらっていた20代後半の男性は、子どもの頃、ゲームの『ポケットモンスター 金・銀』(1999年11月21日発売)にハマっていたそう。その後、しばらくポケモンから離れていたが、昨年の映画が懐かしく思えて、友人と久しぶりに観に行ったといい、「去年の作品が面白かったので、今年の映画も同じ友人と観に行こうかと思っている」と話していた。

ポケモンの原点は、1996年(平成8年)2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。翌年にテレビアニメが始まり、

98年から劇場版アニメがスタート。ポケモンで育った最初の世代は、20代後半から30代のオトナになっている。2016年に世界的大ヒットとなったスマートフォン向けゲーム『ポケモンGO』も多くのオトナが熱中した。

そんなオトナたちが映画に“戻ってくる”動きも昨年から加速。劇場アニメ20周年の節目に、テレビアニメ第1話のサトシとピカチュウの出会いを描き直した内容で、

“原点回帰”をした昨年の映画『キミにきめた!』は、5年連続で前作を下回り、劇場版シリーズ最低の興行収入21.5億円に落ち込んだ『ボルケニオンと機巧のマギアナ』(16年)から最終興行収入35.5億円にV字回復を果たした。

今年の映画『みんなの物語』でも“ポケモン回帰層”である“オトナ”を重視。前述の「Pokemon and 3COINS」やブックカバーのほか、昨年も話題になった四宮義俊氏(新海誠監督の『言の葉の庭』のポスターアートなどでも知られるアーティスト)によるスペシャルアートを劇場に掲出。東京、大阪、名古屋、福岡、札幌で計5回、大人試写会も実施した。

公開前夜の12日には、テレビ東京系で前作『キミにきめた!』の放送中に、「Twitter Periscope」上で生コメンタリー番組を配信し(中川翔子、ヒャダイン、岡崎体育、湯山邦彦監督が出演)、

ライブ視聴者(リアルタイム視聴)258万人(アーカイブ含めた18日時点の視聴者は328万人)、日本のトレンドに映画関連ワードが13個ランクイン、日本のトレンド1位に「#みんなの物語前夜祭」、世界のトレンドに「ピカチュウ」「バタフリー」「ヒトカゲ」がランクインと、盛り上がった。

『みんなの物語』は、13日の初日から4日間で動員約73万人、興行収入約8億3681万円をあげ、昨年の『キミにきめた!』(2017年7月15日公開)の初日4日間の成績を上回る(興収比較102.7%)好スタートを切った。海外でも人気が高いポケモンのオトナ化が引き起こすムーブメントに今後も注目したい。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ryu*****:2018/07/21(土)14:51:07
GOはできないのでとりあえずゲームに戻った。やってみると戦い方やモンスターの育て方などが結構奥が深く、それが他の作品の追随を許さないことに気付いた。モンスターも他作品に比べるとカジュアルで親しみやすい。それがイメージの向上につながっているのかも。
2 :lea*****:2018/07/21(土)14:50:46
今日も、ポケモンGOやるために炎天下の中でたむろしてる大勢の人を見た。大人も子供も関係なく熱中してた。日射病と熱中症にはご注意。
3 :71**98**:2018/07/21(土)14:44:41
ポケモン映画に行って、20年前のミューツーの時と変わったなと思うのが、座席指定制。昔は完全自由席で(一部、高い指定席もあったけど)、立ち見の子供達(=うちら)もいた。20年で映画館も変わったよね…。少し話ずれたが。
4 :y_h*****:2018/07/21(土)14:43:45
大人が幼稚化しているだけだろ
5 :4d2u:2018/07/21(土)14:42:08
ガキは金落とさないから
6 :そんな事言ったって、りかだってりかだって:2018/07/21(土)14:39:35
ポケモンだけでなく、駅前の家電量販店のミニ四駆のコースに白髪交じりのおじさんたちがレースに興じていた。
7 :arky:2018/07/21(土)14:26:39
ま、もともとポケモンは大人向けだったしな。
8 :tnp*****:2018/07/21(土)14:21:50
ポケモン世代が大人になったのです。(何故か50代くらいのファンも多いけど)
9 :bre*****:2018/07/21(土)14:20:43
ピカチュウが8頭身に変形するのかと思った
10 :a2c*****:2018/07/21(土)14:17:22
妖怪ウォッチが勝手に息切れして、悪あがきのリニューアルをしたのに合わせるかのように最近一段と盛り上がってるね。
11 :sti*****:2018/07/21(土)14:10:53
存在を忘れ去られた妖怪ウォッチw
12 :hab*****:2018/07/21(土)14:09:46
当時の子供が親となり代々受け継がれる人気キャラだな。サイフ握ってる親がハマれば子供も手に入れやすいし、むしろ子供より親がはまるパターンもある。
13 :mil*****:2018/07/21(土)14:09:12
ポケモンGOをやってるおじさんおばさんの迷惑駐車をどうにかしてほしい…
14 :disってナンボ:2018/07/21(土)14:05:39
いまだにポケモンGOやってうろつくヲタっさん居てるから需要あんだね(笑)
15 :ban*****:2018/07/21(土)14:03:30
最近のポケモンって昔のポケモンに比べてタイプ属性が分かりにくいのが増えたし年を取るにつれてこれが覚えられない
16 :zer*****:2018/07/21(土)14:02:59
これでいい年してなんたらかんたらごちゃごちゃほざくやつも少しは減るやろ
17 :r*****:2018/07/21(土)13:59:48
ピカチュウは最強のキャラクターだと思う。世界中で通用するあの「ピカピカ~」かわいくてたまらん。
18 :ミンミン:2018/07/21(土)13:53:06
ポケモンは小学生の時見てたけど、大人になっていくストーリーになってほしい。ジョジョみたいに。
19 :pai*****:2018/07/21(土)13:46:43
昭和の時代は大人になるとマンガとかあまり読まなくなりましたけど、平成の世は大人になっても大人はマンガを読み続けた。
20 :dor*****:2018/07/21(土)13:38:47
ポケモンサンムーン蚊帳の外で笑うしかない(笑)
21 :da5*****:2018/07/21(土)13:35:07
子供がポケモン大好きだけれど、ポケモン自体も一時期妖怪ウォッチに人気が行ってしまったけれど、今は逆転現象になってますよね。また妖怪ウォッチがブームになるのかな??なんて思ったりしてます。
22 :mat*****:2018/07/21(土)13:33:38
昨日3COINSで、お母さんが子どもに「ほらポケモンだよ、見よう!」って親子でいそいそとお揃いのものお買い物してたよ。親も使えると親子で楽しめるアイテムになっていいんでないかな。
23 :drh*****:2018/07/21(土)13:28:21
オトナ化?大人がコドモ化したんじゃないの。
24 :hot*****:2018/07/21(土)13:20:32
初期ポケモン世代も今やアラサー。GBで遊びに熱中した懐かしい思い出とともに、親世代も子どもたちが夢中なっていたポケモンに懐かしさを感じているのでは。そういう意味では幅広い年代で知られているキャラクターですよね。当時は親世代だった私ですが、今でもキャラクターを見ているだけで安心感があって癒やされます。
25 :k:2018/07/21(土)13:18:08
ポケモン好きのおっさんが増えるのか…。


スポンサーリンク


26 :mas*****:2018/07/21(土)13:17:47
ドラゴンボールやドラえもんやコナンも見てきた子供たちは今は大人、ポケモン映画も原点回帰してから巻き返してきたね。ポケモンのように子供から大人まで楽しめるアニメが続いてほしい。
27 :lon*****:2018/07/21(土)13:16:16
平成を代表するジャパンカルチャー。小さい頃はゲームとかカードとかぬいぐるみとか文房具も結構持ってなたなぁ。
28 :loo*****:2018/07/21(土)13:14:53
ゲームボーイのポケモンやっていた世代が子供がいてもおかしくない大人だからね。
29 :tan*****:2018/07/21(土)13:12:36
伝説のポケモンだらけでわからない
30 :夜風:2018/07/21(土)13:11:20
初代ではアイドル的扱いだったピッピは今どういう扱いになってるんだろう。
31 :…………:2018/07/21(土)13:11:13
深夜アニメになるのか?w
32 :gor*****:2018/07/21(土)13:08:01
自分が子供の時にポケモンなんか無かったから興味もないわ。
33 :hin*****:2018/07/21(土)13:07:39
まだ弱いと思うビジネスグッズもないし
34 :kuz*****:2018/07/21(土)13:04:34
昔の作品が未だに人気で最近の作品は人気がない。他に新鮮な物が出て来ないから逆を言えば未だに健在出来るんだろうな。昔の人気作に頼らないと成り立たない。
35 :pukupukulin:2018/07/21(土)13:03:13
田舎はジムバトルにメンバーが集まらず、一度もやれてない、淋しい。夜中に高齢者がポケ散歩している。治安にもいいと思う。
36 :nen*****:2018/07/21(土)13:02:43
子供時代に強い思い入れがある人は大人になってもやるんだろうけどキャラデザは明らかに子供向け作品のまんまだから子供の頃に触れてなかった人は大人になってもずっとやらないと思う。
37 :beji-ta-yasai:2018/07/21(土)12:59:59
ゲームボーイのポケモン緑をやったよ。それしか知らない、ミューツーのとマスターボールの存在はあとで知ったよ。ってあれから20年以上も経ってるの??まじかよ・・・
38 :jet*****:2018/07/21(土)12:59:24
かつてはオシャレ魔女ラブ&ベリーを遊んでいた子らも、中には成人している人もいて時の流れを感じる・・・♪さあ、ともだちに なったらあそぼうよ、たんけんにも いこうよたまにはケンカをするかもねでも、もっとわかりあえるひがくるのが たのしみ♪~
39 :pur*****:2018/07/21(土)12:57:05
大人がポケモンって、日本人大丈夫か!?と思ってしまう。
40 :mr2*****:2018/07/21(土)12:55:27
幼稚な大人が増えたってことだな。ただひたすらに幼稚、それだけ。ロリコン、アニヲタとかのクズが買うんだろ。
41 :arir:2018/07/21(土)12:55:27
っていうか、今、競争するアニメなくなったから。妖怪ウォッチ、スナック、ベイ、ブトッバなどなどブーム終わったからね。妖怪ウォッチだって、レベルファイブとバンダイがやり方を間違ったから没した。消費者は大切にしなきゃ。
42 :atq*****:2018/07/21(土)12:55:20
子供の頃にポケモンをやって育った大人達をターゲットにして売り出す!ちゃんと地に足のついた戦略だと思う。
43 :ナンテコッタ:2018/07/21(土)12:52:14
ほどほどに可愛くて質感があって安ければ買っちゃうかな。
44 :エリート会社員:2018/07/21(土)12:51:59
極論を言って恐縮ですが、ゲームをクリアしたところで何になる、といつも思う。究極の無駄。その時間をもっとほかの事に使った方が良い。
45 :********:2018/07/21(土)12:51:25
20年前に小学生のとき使ってた知ってるポケモンだけでもなんとか活躍できた。若いモンは技選択するの早いな。おっさん長考しちゃうよ
46 :まいにちめまい:2018/07/21(土)12:51:23
ピカチューしか知らん。
47 :unt*****:2018/07/21(土)12:49:57
好意的な書かれ方をしてるが、要はユーザーの世代交代に上手くいってないんだろうサンムーンにはその葛藤が如実に現れてたね悪趣味なネタ、オトナネタを盛り込みつつ、幼稚園児向けかと思わせるようなガチガチ一本道ストーリーで物議オトナ化は結構だが肝心の子供達が離れないといいね正直迷走にしか見えないが
48 :mft*****:2018/07/21(土)12:48:57
去年のポケモン映画を観に行ったら、おっさん、オバサンばかりだった。明らかに、ガンダムみたいに世代が大人化している。
49 :ogi*****:2018/07/21(土)12:48:03
オトナ化するのはシリーズ化しているアニメかな~。ポケモンやガンダム。ドラゴンボールは悟空中心だったから厳しいのかな。
50 :las*****:2018/07/21(土)12:47:47
マサラタウンをさよならしてもう30年くらいは経ったか
51 :str*****:2018/07/21(土)12:46:48
3coinsなんてたった一週間前の出来事じゃないのくまざわ書店も毎年イベントやってるのを書かないの?コラボならイッツデモの争奪戦くらい記事にしたら?ポケセン商品だって人気があるものは発売日になくなることもあるのに、内容薄すぎだと思う
52 :fly*****:2018/07/21(土)12:46:46
「オトナ化」じゃなくて、いい年したオトナ達の精神年齢が低下してるってことだろ。要するにガキってことだ。そして、こう言われてムカつくってことは、「図星をつかれている=精神年齢が低い」ってことだ。
53 :sha*****:2018/07/21(土)12:45:49
マックの年末のハッピーセットのカレンダー、ポケモン復活希望!
54 :psa*****:2018/07/21(土)12:45:12
子供の頃にポケモンにはまった人達が今大人になってるしターゲットを大人にするのは正しい
55 :?*$:2018/07/21(土)12:44:14
今回はゼラオラに加えてポケモンGOの参加券も付いてくるからね
56 :kur*****:2018/07/21(土)12:44:04
ポケモン世代っておれら、30代(笑)
57 :ban*****:2018/07/21(土)12:44:02
プリキュアなんかもずっと年齢によってターゲットの性別が変わっている。女の子と大きなおともだち(♂)がターゲット。逆に、仮面ライダーや戦隊モノなんかも、ターゲットは男の子と俳優にきゃーきゃーいうお母さん(♀)。アンパンマン、ポケモン、ドラえもん、あたりは性別問わないから当たればでかいですよね。
58 :vap*****:2018/07/21(土)12:41:53
中学まではやったけど、毎回集める育てるのは面倒だし毎作種類増えるからやめた。ポケモンアニメも高校行く前に観なくなったな。ただ奴隷を戦わせているようにしか見えんからな。
59 :yuk*****:2018/07/21(土)12:41:03
ポケモンに限らずドラえもんでもクレヨンしんちゃんも大人が見ても素晴らしい内容だし。昔の映画みたいに親が爆睡するような内容じゃダメなんだよね。俺は介護って仕事柄水戸黄門やら暴れん坊将軍聞きながら仕事してるってのもあって反発して子供の頃のアニメを見直してるのもあるが。クレヨンしんちゃんもドラえもんも声優変わっても文句はないし受け入れてるが。一つポケモンに言いたいのが地上波のアニメの絵ってあんなんだったけ?(笑)


スポンサーリンク


注目ニュース