ネットの反応

彼の事やそのバンドの女性も何も知らないけど、これは彼の言ってる事が正しい。
近しければ近しいほど、口に出来ない事や、逆に口以外では発するべきではない事がある。そんな安っぽいモノ、思いではないからこそ発信できない事なんてざらにあるでしょうよ。

時や場所、タイミング、感性の違いは個々で異なるのだから追悼すべきだという意見もあるのかも知れないけど、仮にそうであったとしても少し想像力を巡らせて見ればわかる事もあると思う。

追悼コメント出さないと批判している奴ほど追悼してないんだろう。
追悼せず、SNSで他人の書き込み見るのに勤しんで、明らかに自分より身近にいたであろう人間を批判してんだから。コメントをSNSで出す出さないは個人が決める事。
気が向いた時、必要かなと思った時に利用すればいい。
SNSなんてその程度もの。

また、私を含め自分の名前や顔を出さずにSNSをやっている人間は、名前や顔を出して法的、道徳的に何ら問題ない行動をしている人に対し、とやかく言える立場にないんだよな。自分の発言に責任が持てないから隠れてやってるんだから。

逆に、コメント出すのは悼んでいない証拠、となるのも問題だと思います。
誰かに気持ちを伝えたい方、亡くなった方のファンを心配する方、色々でしょう。どちらが正しいとかではないと思います。

同意
コロナ移行、ショックな訃報の連続の中、
特に病死ではない方の報道で感じていた決定打はイモトさん

コメント出さなきゃいけない圧みたいなやつ、
無理矢理言わせるようなプレッシャー
気持ちなんて、わざわざコメントしなくてもわかるでしょ?
なぜ静かに向き合わせてあげられないのか
心の整理なんかつかないのわかりきってる

言いたい人は言えばいい
コメント出せばいいけど
静かに沈黙している人に、
まだ?まだ?と待ち構えないで欲しい
マスコミも一般の人も…

あと、気遣うなら、気遣ってる風な余計な言葉をかけないで欲しい
大丈夫じゃないし、先々を考える余裕ない

目の前のやらなきゃな事をプロとしてこなし、
ただ悲しみとか後悔とか気持ちはぐちゃぐちゃだと思うから
本気で心配したり気遣うなら、黙っといて…

批判してる方は、大切な人を亡くした事がありますか?

文字に出来るほど、冷静な事はないです。
読み返して、誤字脱字に気をつけて、
自分と当人以外の不特定多数に向けた、誹謗中傷が来ないような当たり障りの無い文章を載せる事に意味は無いと思う。

何回も書き直し、読み直しして悲しさ虚しさが増すだけ。よって、定型文になってしまう。
想いがあれば、定型文は載せたくない。

自身の中で消化出来て、過去になってからで良いと思う。

何年経っても,冷静に文字に出来るほど人の死をちゃんと受け入れるなんて難しい。親しければ親しいほど,近しければ近しいほど。

文字にしようと何か綴ろうとすれば苦しくなって,
それでも形にしようとすれば自己防衛的に心が拒否する。

思い出が美化されて急に次々と蘇って,心が混乱する。

冷静に追悼の意を紡げたとしても,それはどこか上辺で取り繕っている部分があるかもしれない。そんな状態で,義務であるかのように単なる上辺だけの薄っぺらい追悼コメントを出すことに意味があるとは到底思えない。むしろ近しかった故人への冒涜にもなりかねないし,そんなことをすることで自分を余計に傷つける。

心はそんなに簡単なものじゃない。

出しても出さなくてもいいと想うし、本当に大切だったり近しい人だとTwitterにわざわざ上げないと思う。
時間がたってから自分のファンの方に対して安心を届ける意味で何かしらのメッセージを出すことはあるかもしれないけど。私は誰か有名な方が亡くなった時に我先にとTwitterでコメントを上げる人の方がうわぁと思う。何年前に御一緒させていただいてとか、共演したことはありませんがとか。

何でも発信すればいいって訳じゃないと思う。特に誰かの死に関してなんていう問題は。

何でもかんでも気持ちの全てをSNSに言葉にして発信しないといけないような強迫観念に駆られている人が多いのではないかと思う。そしてそれを自分だけじゃなくて他人にも強要するのは相当重症だと思うし、これもまた少なくない。深刻な現代病であり、危険な風潮。
本当にそう。誰に向けて言ってんのか意味が分からない
故人に向けての言葉は故人へ言えばいいそれをSNSという万人に向けて言うのは、自分は偲んでますよーというパフォーマンスにしか見えない
それにいいね!を押すのも変じゃない?

いいね!だよ?お悔やみ申し上げますに、いいね!ってなによ

お別れは、個人に与えられた大切な時間。その人ができるようになった時に、できる形ですれば良い。他人にとやかく言われたり、見せ物にするものでもない。亡くなった相手に伝えるものだから。


注目ニュース