登校選択制は、良いと思う。
登校するか、しないか、保健室登校か、
の3択ではない、
第4の選択肢。選択肢は沢山あったほうがよい。
ゆたぼんが登校選択制増加にドヤ顔「時代はオレの言った通りになっているhttps://t.co/7S9jwVgSs2
— ヤス白石 (@7X0ghx3VLcXMJpr) September 16, 2021
ネットの反応
結果としていった通りになっているとしても、その仕組みを作っているのは君ではないし、結果は同じでも、君の考えよりもっと広く深い理由まで考えられているよ。
なんか色々とおめでたい奴だな今の自分の在り方が勝ち組とか思ってるなら、やっぱ義務教育受けてないせいだわな
結果は言う通り登校選択制だね。この5文字だけなら言った通りだね。この子の言ってた登校選択制と【コロナ】感染対策としての登校選択制は意味が違うのよ。経済との両輪なのよ。俯瞰的に見てね。
勉強が全く出来ない(と思われる)から結局格闘技しか無くなった人に言われてもなんの説得力もないわな。コロナで行けないのと行かないってのは全然違う。
だったら何なのか。
自分が正しいと思うのは勝手だけど、選択したところで授業を受けることに変わりはない。学校に行かないという意味では同じでも中身は全く違う。
違いも分からず、さも分かったかのように話すのはダサいから黙ってたほうがいいな。
宿題が嫌だからしない、というホームスクールは1つも叶っていないと思います。
みんな頑張って勉強してます。
そうじゃないぞ、増えてきたには理由があってな、そういう議論は前からあって設備や環境を整えてきたから今増えてきてるんだぞ。もちろん昨日今日ではなく君が学校に通っていた頃、そしてもっと前からなんだ。
時代は子供に追いつく事なんてないんだよ
君たち子供を育てる環境や設備を整える為に、学校を卒業した大人達が一生懸命議論して対応しているんだよ。辛い経験をした君だからこそ、そういう大人の一員になってほしいなて、教える大人はいないのか?
ホームスクーリングは親の負担がでかすぎるってわかってるのかね?共働き世帯には絶対無理なんですよ。親が高収入が前提条件になる。自分だけで学校と同じだけ学ぶのにいくら必要か。今のオンラインだって親がどれだけ大変か。
安倍内閣時代は女性の社会進出とうたって共働きを促進しておいて、コロナで仕方ないとはいえ今度は親が在宅する必要あるオンライン推進。小学生の子供を一日中家に1人でいさせて仕事いけるかって話。
ホームスクーリングは裕福な家庭にしか元々不可能。一般家庭じゃ金銭的に厳しいのは理解しよう。学校は親が働きに出る為にも金銭的な学費の安さの為にも必要。
親もリモート仕事って言ってもリモート仕事サボって子供に勉強教えて良いのかって話。国がそれでクビにならない保証してくれるならアリかもね。
言ってる事はイラッとしても子供らしい可愛らしさがあったが最近嫌な目つきになってきたなぁ。
ヤフーはいい加減にミュート機能実装してくれよ。巨大ITコンテンツの法改正がドンドン進む中で「みんなのエンタメと称してスポーツ新聞や週刊誌系の優遇」この出遅れ下手したら取り返しのつかない事になるかもよ。
争わず、責めず、卑下もせず
君が本当にしたかったことを、君がやれば良い
未来は希望でいっぱいだね
対面だろうがオンラインだろうが、学校に行ってない癖にどの口が言うかね。
対面にしろオンラインにしろ授業は受けているわけで、学校にも行かず授業を受ける事自体拒否している奴が言うことではないわな。
そもそも親の掌の上で踊らされてるだけの癖に何を世の中わかった風な口聞いてんだか。
ほんとこいつと小室は腹立つわ。
一人のために校長先生が校長室で卒業式してくれて、卒業証書を渡してくれたものを、わざわざYouTubeで破り捨てる子供が人間力といってて、
うーーむ?
この子、最初は給食の時間や遠足とかは行ってなかったっけ。さすがに中学になると同級生も動画知ってるから辛辣だし、一回も行っていないところに都合よく飛び込む勇気はないか
最近、学校に対する批判が目立つけど自分が学校に通ってない事に焦りを感じ始めたのかな?本気で学校に行かなくても大丈夫だと思っているなら、もっと違う事に意識を向けるはず、でも今さら学校に行きたい、とは言えないから意地張るしかないのか。
こういう奴が日本の国家をこわす。学校で学ぶことは授業からだけでは無くて、集団生活や社交性、思いやり、あらゆる経験を通して成長する。こいつは中身のない大人になるだろう。そして将来害を及ぼす。
コイツは『学校行かない=教育受けない』だけど、表題の件は『学校行けなくてもオンラインで教育受けれる』って事だろ?自分から教育受ける義務を拒否しといてナニ言ってるのかな?(笑)
どうも彼は他人を小馬鹿にするというか、他人を下に見ることで自分の自我を保っている節があります。 彼が(ごくたまに)まともな意見を言っても、他人に批判されるのはその点にあるのでしょう
オンライン授業になっても参加しないのだからこの子には関係ないよね。
参加しないものになぜ執着するのだろう。少年革命家にとっては学校なんか取るに足らないはず。それが毎日のように学校学校と言ってて、実はコンプレックス持ってるんちゃうか。
仮に親の台本ではなくこの年で自分の意志であそこまで言えてるのなら立派だし信念を貫けばいいと思うけど…
やっぱ毒親がちらつく…
関わる人間を選んで、自分を持ち上げてくれる人としか付き合わず、「オレを否定することは言うな」と。これだけ自分に甘い人間がどうやって人間力を上げるのか。
選択肢が増える事は良い事だと思う。ただ、この子供の真似をする子供が増えない事を願う。
やっぱり気になるのは
「行きたくなかったら行かなくていい」
なんだよな。
自分は「学校に行くのが辛くて仕方がない」なら行かなくてもいいと思うが、ただ「行きたくない」だけなら中学卒業までは我慢して行けよと思う。それから好きにすればいい。
大人になってもやる気があれば勉強も出来るし夜間の高校や大学にも行ける。
でも小中学校に通う経験というのはその年齢でしか出来ない。
てか、君のいう事が実現されてるんじゃなくて
コロナだからだよ、根本は。
そこからよりよい選択肢が派生すればいいかとは思うけど。悪いが今の君には
世の人を不快にさせる事しか出来ていない。
ホームレスと話ししたんなら次は途上国に行って学校に行きたくても行けない子供と話してきなよ。
今の日本のシステム、例えば消防や警察、救急などの行政サービスを維持する公務員の育成を学校教育無しで可能か?統率の無い個の力などたかがしれてる。
子供の戯言と思われているうちにやめた方が良い。拡大解釈すると国家反逆罪。
そもそも小学校にしか行ってない人が学校を語って何の説得力があるんだ?
本当に残念だけどこういう発言を見ると、学べてないんだなぁと思う。登校選択制にせよ、ホームスクーリングにせよ、勉強はする仕組みなんだよ。
勉強といってもこの子のいう社会勉強という名の経験(遊び)はなくて、歴史や言葉や物事の成り立ちをきちんと学んでる。
知識として、頭の柔らかい今のうちに蓄えておいて後から応用するために。
どんな形でもいいから、勉強はしたほうがいい。ロボットに見えるのは誰かにやらされてるからと思うからだと思うけど、
やらされずに自発的にやったらいい。
家庭教師でもウェブ教材でもいいけどとにかく学びって大事だよ。
あ、お父さんから教えてもらうのはやめて欲しいです。無理だから。
この子が革命おこして学校を取り巻く状況が変わったわけではない。やるなら教師を相手に校則変えたり、学校の中から変えていけばカッコいいのに。どうしたらイジメをなくせるかとか。学校で出来ること、いっぱいあるんじゃない。
少なくともこの子は学校行かない子のお手本にはなってない。親離れしてから出直しなさい。
ちゃんと教養しないと、という反面教師にはなってると思う。ある意味この子も被害者かもね。
YouTubeだっていつかは廃っていく、そうなって大人になったこの子に何が残るのやら…
ウチの子は感染対策として登校しないで配布されるドリルやプリントを家で勉強しています。
オンライン授業ではありません。
この方の記事は度々目にするのでどういう思考の持ち主かは多少知っていましたが、真似ようと考えたことは1ミリもなかったです。
時代に追いついていけずに、何かすみません。
これは増えるよ。水面下で重大な社会問題になってる気がする。
それなりに共感する子供達が出てきて、親とコミュニケーションが取れなくなるはずです。
眉間に皺寄せたワンピースのルフィのコスプレもどきの同世代をカッコいいと思わないだろうな。
もしうちの子供が彼の真似をしようものならぶち怒りますね。広島弁だとどしゃあげますね。
子供にはこの子は実験中だからおかしな事を言ったり、変なことをしたりするけど真似しちゃダメよとは言ってますね。
気の毒ですがゆたぼん?を同じ子供と同列に扱う気にはならんね、気分が悪い
この子は何を勘違いしてるんだろう。今はあくまでもコロナ禍の非常事態。それでコロナの感染が怖い人は自宅学習する事を選択できるということ。この子の主張してるような、学校に行きたくなければ行かなくて良いという事じゃない。行きたいけど、行けないんだよ。
あくまでもコロナ禍の非常事態における制度として認められているということを彼は考えてなさそう。残念でした。
「ホームスクーリングも登校選択制もこれからどんどん増えてきて、当たり前になっていくから、みんな安心していいで。だから学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでいい。学歴より人間力を高める方が大事!」…本当に、また全国にとんでもない赤っ恥を晒しましたね、この子。
親の差金だろうから、まず親がこういうレベルとよくわかる話。
コメ主さんがおっしゃる通り、感情による行きたい行きたくないの話じゃないし、ホームスクーリングと登校選択制は全く別物なのに。
この子、本気でわからないんだろうね。
この文章の中だけでもとんでもない矛盾してるあたり、コミュニケーションや学力を鍛えるのは本当に大事だなとしみじみ思う。
ホームスクーリング、できてないですね。
コメントしようかなぁ と思ったらコメ主さんが同じこと考えていました。
学校に行きたいけど、コロナ怖いから行けない子供達と 少年革命家の学校に行かない理由は違うのにその事もわからないなんて やっぱり革命家の考えはスゴイ。
学校行ってないから理解力も養われない。
学校行かないとこうなるよ、という反面教師。
わからないのも無理がありません。
学校に行ってないから。
先生との相性が悪く反論したらクラスで孤立したので行かないというのと、コロナ禍で行きたくても怖くて行けないは違うからなあ。
同じ意見です。
家族の職業的なこととかで学校に行きたいけど行かない選択をしないとならない子にしたら、それは泣く泣くの選択。
この子みたいにただの甘えと一緒にしたらかわいそうだわ(^◇^;)
確かに勘違いしてる。
登校選択制って、学校の授業(学校教育)をどこで受けるか(学校か自宅か)の選択であって、学校教育を受けるか受けないかの選択ではない。コイツの学校に行きたくない、は学校教育を受けたくない、だろ。
同意です。
当たり前のことを理解するために教育は大事だなと思いました。
この子の周りの大人達は、意味が違う事を教えてくれないんですよね。
まぁ、本人もそういう事を学ぶのが嫌なのか、どうなのか…
「いや、それはない」日本中がそう思ったって言える自信があるわ。
お前の影響力はない。
この子が言ったとおりになったのではなく公教育なのだから、皆が考えていたことを実現するまでの下準備に時間がかかっただけのこと
時代がこの子に追いついたのではなく、時代が通常通り流れて今になっただけ
この子の言う通りになるわけがない。
言論の自由にも節度はありますよ。
そう思いたいんでしょうね。
本当は自分のしている事は正しいことではないと、馬鹿でなければわかっているはずから。
いや、それはない。…ええ、そう思いましたね、本当に苦笑
こういうのを我田引水といってね、と教えてあげたい。
多分まず意味以前に漢字も書けないだろうけど。
不登校は昔からありました。
クラスに大体一人くらいいて珍しくもないです。
またオンライン授業と不登校は全く別物だと思います。よってどの辺が言った通りになったと思ってるのか理解できません。
〉ホームスクーリングも登校選択制もこれからどんどん増えてきて、当たり前になっていくから、みんな安心していいで。ってのがなぁ。
明日行きたくない子に、当たり前になってくるって、ぬか喜びさせないでよ。
いつかそうなると信じて耐えに耐えてたのに、当たり前になった頃には中学卒業してた。
と、なりかねん。
我慢は必要だけど、無理は禁物。
制度を待たないで、ダメだと思ったら休んでね。
というか
何でも多様化の時代ですからね。
10年前くらいからなんの分野でも「多様化が進むだろう。」と言っておけば95%当たります。
子供ですからドヤってるのは大目に見ましょう。そうだねそうだね〜^^すごいね〜^^
オンラインのこの時代に選択制になるなんぞ誰の頭にもある事。残念ながら多くの大人と言われる人が君に伝えてるのは、君の大人に対する態度とか言葉遣いとかそっちを危惧してるんだよ。
思ったわ~
今回の制度の普及に、この子の発信など何ら影響していない。なのに時代が追いついたって…この子は時代の先にいるんじゃなくて、少し逸れたところにいることに、まだ気付かないんだなぁ。
宿題が嫌、先生が嫌、授業が嫌、の嫌々尽くしのキミとは、理由が全く違うと思うがな。コロナがここまで拡がって、終息の兆しも見えないってのも大きな理由だろうし、偶々タイミングが合っただけの話。
何かもう、怒りを通り越して哀れだよな。
本当に「親の教育って大事」なんだなぁ、と思うわ。