不登校は悪くない。
けれど、それを許容できる環境がない。
だから、みにろんずも環境に負けず頑張って生きるんやで…🐧ゆたぼんが不登校児増加でアンチに通告「時代はオンライン」「学校行け!は完全に思考停止」(東スポWeb)https://t.co/QpaleSRyS8
— あまろん🐧🍊™️®︎ (@uron_mogu3) September 6, 2021
ネットの反応
記事にしない。相手しない。関わらない。
これを見て悪影響受ける子供は少なからずでてくる。学校いってはじめて、経験談として人は話聞くわけで不登校児が不登校勧めても何も説得力なし
もう中学生の年齢なのに言ってる事は小学校の低学年レベル
やはり最低でも義務教育くらいは必要だわな
Yahooニュースを特定キーワードで記事除外するchrome拡張を見つけました
edgeもChromiumベースですので同拡張が使えます
いろいろ例外や穴はありそうですが、不快な記事を見なくて済みそうです
これから「ゆたぼん」を登録してみようと思います。みなさんではまた
勉強だけならオンラインで十分かもしれないが、そもそも学校は集団行動や人間関係、コミュニケーションを学ぶ場だからね
社会に出るまでにそれを学んでない時点でまともな社会人生活は送れないよ
学校に行かないのは好きにしたらいいけど、他人を巻き込もうとするのは良くないな。
自分で決めたなら仲間を増やそうとせず、一人で貫けばいい。
ゆたぼんを相手にしたいんじゃなくて、
これを見て影響受ける子供がいたらかわいそうで黙ってられないのはわかる。死にたいくらい学校行きたくない子供がいたら、そりゃあほとんどの大人は「行かなくていいぞ」って答えると思う。
ユーチューバー1択のために学校行かないことを奨めるなんて、狂ってるし、思考停止としか思えない。
12歳でこんな生臭い顔できるのには驚いた。
子供なりに覚悟が据わってるのはわかったが、
子供だからこそ他の子供に自分と同じ生き方を安易に奨めないでほしいと思う。
「不登校宣言」か。義務教育だから中学校に籍があり、無償で教科書も配布されているはずだ。なんだかな~。
この生徒の生態や(矛盾だらけの)言動には、「被験者的」な意味での興味はある。10年後には結果、こうなった。・・・というデータを晒すことになるだろう。
学びは学校じゃなくてもできるのはいい。ただ自分とは違う意見にどう反論して、でもすり合わせていくか。
大事な能力をどこで身につけていくかだね
「自分と違う感じで学んでいる子を叩いたりするんじゃなくて、それぞれの違いを認め合おうぜ! みんな違って、みんないいや!」この発言だけどゆたぼん君1ヶ月前にオンライン修学旅行に対して全然楽しそうじゃないとか200人を同じ場所に集める方が危ないし密になると批判してたよね?
幼少期は色々な価値観に触れるべきだと思うんだけど、親と親によって形成された自身の価値観以外を排除したまま大人になったらどうなるんだろう。
ニュースで取り上げなくなれば、逆に思想が激化していきそう。
この子を見てると不登校で有名YouTuberの「もこう」や「シャム」がまともに感じる。
学校で辛い経験をして不登校になって引きこもりニートになっても人として大事な経験を積んでる。未経験で不登校の辛さなんて理解してないだろうし発言が幼稚なところを考察すると自宅でコミュニケーションや勉強が全然できてないのが丸見えですね。
へずまりゅうとかもそうだけど、こういう連中をいちいち取り上げないでほしい。
一般人が誰でもマスコミやタレントのまねごとをできるおそろしい時代になったからな。
このガキもそうだがコレコレやへずまとか登録したり面白がってるやつらはマジでやばいと思う。
学校に行かないという事くらいしか売りがないからいつも同じことを騒いでいるようだね
結局学校というものにとらわれすぎなんじゃないかなこの子供も取り上げないでほしいには同意
こんなのニュースでも何でもない
この子供は好きにすればいいがどうなろうが知ったこっちゃない
この子って、自分に共感してくれる友達しかいないんでしょうね。時には『それは間違ってるよ!』と助言してくれる友達っていないのでしょうね。
高校の時母親に作ってもらった弁当食べながら家出したいと言っている同級生のこと思い出した。まだ生きてるかな
漢字が読めるのも英語が読めるのも、暗算ができるのも、何より大切な友人達と社会人になった今でも付き合いがあるのも‥全て学校の賜物だと思うがね。
完全に少数派の多数に受け入れられない人。
それがどういうことかわからない可哀想な人。
社会で生きていくには社会に沿うことであり壊すことではありません。
変革改革には勿論破壊が付き物ですが、それは理解を得ての形と順序。
もう少し人の気持ちを考えた方がいい。
ネットネットと言っている本人が一番ネットの本質を理解出来ていない。
くだらない
こういう人を取り上げる前にもっと取り上げることあるだろう
親が悪いよね。まずオンラインでも学校は学校。
学校以外の場所から学べるのも事実。
しかし義務教育は税金で成り立ってて、貧困でも教育を受けられる優れた社会インフラ。
それは好き嫌いのWANTの選択ではなくて、税金を使ったセーフティネットの大きな一つであって、社会が可能な限り行くことを親子に求めることは当然です。
〉時には『それは間違ってるよ!』と助言してくれる友達っていないのでしょうね。こういう人は元から自己中で出来上がってて自分大好き自分が1番ルールで生きてるから仮に間違ってるよ!て言ってくれる本当の友達に出会っても逆ギレして責められた!て文句言うだけですよ。
学校を勉強だけと誤解している段階でかなりズレている。
人間関係や社会性、団体行動を学ぶ場所でもある。
大人になってから気がついても手遅れ。
行きたくなきゃ行かなきゃいい。
オンラインが良けりゃオンラインにすればいい。
でも対面の方が学べる事多いと思うけど。
そんな考えの私は頭かたいのかな…。
私も行きたくない時期あったけど、何十年もして思うのは、あの時きちんと学校行って友達と遊んどけば、きちんと学校で勉強しとけば…の後悔だけですけどね。
家庭科でワイワイ友達と調理実習したり、技術で家にはない工具を使ったり、学校だから体験できることってありますよね。もちろん死にたくなるほど辛いイジメを受けてるとかなら話は別だけど、宿題が嫌で不登校になったこの子には一生経験しないなんて勿体無いわ。
この子も今は粋がってるけど将来夜間教室とか通ったりしてるかもね。
>この子が中三の年齢になって模試を受けさせたらいい。それでお勉強をしてたか遊び呆けてたかが分かる。多分、模試受けない。
で、「模試なんか意味がない。模試では自分を測れない」とか言いそう。
屁理屈や言い訳の勉強だけはしっかりやってるから。
恐らくこのゆたぼんなる方はわかっていないのですよ
人間は集団でしか生きていけない
そして学校は多種多様な人達と接し集団での生活の仕方を学ぶ場所だと言う事を
ゆたぼんと言う方は学校で学ぶ事は教科書に書いて有る事だけだと思ってる何も知らないから生言ってるだけです
主さんの考え方は個人的にはまともな普通の考え方だと思います
普通の人が全てオンラインにしたら、人との関わりが家族以外なくなりますからね。
このお子さんは幸運にもYouTubeを通して色々な人と接する機会を貰えてるから、現状に不自由を感じないんでしょうね。
この子は極めて稀なケース。真似して上手くいく人はほぼ皆無。
成績とかも含めて、この子は何の参考にもならないと思います。
いじめにあっているなら学校に行く必要はないと思うけど、「何となく嫌だな、行きたくないな」と頭を過ぎるレベルなら自分に喝を入れて行くべき。学校を卒業して何十年も経過してますが、色んな事がギューッと詰まった学校生活は人生に置いて貴重な経験だったと思う。「なんとなく嫌だな」レベルで逃げてしまったら後でとんでもなく後悔すると思う。
対面の方が学べる事多い
というよりも
オンラインだと把握できない情報がある。なんですよね。
画面の外で何やってるかわからないわけですから。対面だってわからないことがある。という主張もあるでしょうが
教師が判別できる情報量が圧倒的に違うので、
サボり・遊び・カンニングをする余地が大きいことがオンラインの課題。
やる気がある子であれば、確かにオンラインは学びのチャンスを広げることにもなるのですが・・・
放送大学で学位を取ることが厳しいとされる(つまり試験・レポートの基準が高い)
ところもそこらへんにあると思っています。
学校を勉強にしか価値を見い出せてないところがユタボンの限界なんだろう。
だからオンラインが代わりになるという安直な答えが出る。
学校の良いところは勉強以外の部分にある。
学校を卒業して、何年か経って、学校生活を振り返った時にたくさん思い出す事はあるだろうが、一番思い出深いのは授業で習った内容と答える人はかなり少ないだろう。
学校に行ったてできない事は山ほどあるが、オンラインよりも遥かにできる事は多い。
ユタボンが学校に行かない事に関して全く興味が涌かないが、学校に行かない事を正当化して他人を巻き込む事に関しては看過できない。
海外駐在中で、子供が入学からほとんどオンラインでやってます。日本に一時帰国してる時も学校変えないでそのままオンラインで出来るから、色々便利になったなぁ…とは思いますが。
正直なところ、知識はまぁ問題なく付くけど、明らかに集団行動に必要な自覚が全く身についてない。中学生とかそれ以上なら、勉強する意味も分かってるから、オンラインを推奨しても良いかもしれないが、
小学生はオンラインだと、成長する上で重要な要素を育てる事が出来ないんじゃないかな…というのが、自分の子供を見ていての印象。
この坊やは、学校行かない事しか考えてない、思考停止状態ですね、何年も。
やっぱ勉強だけじゃない、道徳、集団生活を学べる学校は大事ですね。
いじめなどで、行きたくない学校は変えれば良い。必ずどこかに自分の居場所はある。
考え方は色々あると思います
彼が間違っているのは『学校へ行かなくても良いじゃないか』と言っていること、そのものでは無くて、自分の思いだけで勝手に実行し、何ら運動もせずに他人に勧めていることYouTubeで騒いでたって何も変わらない
単に喚いているだけ
そんなに学校行かなくても良いと思うなら、それがきちんとした制度になる様な動きをするはず
ま、してるのかもしれないけど
わたしにはまったく見えない
どこの家庭にも、昼間にあなたのように親がいると思わないでほしい。
ネット環境が整ってない家庭もあるので。
中学生になって、ネットで色々調べなれるなら、一度しっかり調べてから発言してね。