たけしの超高級車 世界で争奪戦!?→羨ましい元奥さんだ


タレントのビートたけし(72)が200億円以上ともされる財産を手放して離婚したことで、自慢の超高級外車コレクションが世界中の高級中古車市場に出回る可能性が浮上している。

離婚した幹子さん(67)に渡した財産の中には、フォルクスワーゲングループによるスーパーカーの上をいく“ハイパーカー”の「ブガッティ・ヴェイロン」や、イタリアの「ランボルギーニ・ガヤルド」などが含まれるもよう。

いずれも数千万円の超高級車で、ブガッティ・ヴェイロンに至っては2億円ともいわれる。ただ多くは高性能で取り扱いが難しいため、関係者は「幹子さんが手元に全て置いておくとは考えづらい」と話す。

輸入中古車などを扱う販売店によると「たけしさんは有名なカーマニア。彼の車だったというだけで価格が上がる」という。特にスカイブルーに塗装し直した「ランボルギーニ・ガヤルド」は話題になること必至。

たけしの監督映画は画面が青みがかった“北野ブルー”と呼ばれ、その色調は欧州で大人気。映画好きの大金持ちが興味を示す可能性もある。

たけしには“実績”もある。過去に手放した名車「ポルシェ959」は、マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏が購入したといわれている。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
原田のランクルはどうなったんだろ?
2.
たけし東国原は講談社襲撃主犯格 前科もんが知事とか日本は馬鹿の国 東国原も 頭がはげたのはジブンハ 前科もん コンプレックス有るからでは
3.
殿の放屁をイメージしてしまう
4.
漢じゃねー
そこらのDV夫は爪の垢でも煎じて飲めば
5.
税金対策かな?
6.
サイクルヒットの大谷にあげたら?
7.
人間は死期が迫ると、人生を清算したくなる。
細川ふみえには、10億
8.
確かに金運がある人が所有していた車だから、運気があると思う。

ただ家庭運は、どうかと思う。

9.
不倫自体には否定的なんだけど、この責任の取り方ならもう他人がイザコザ言えないでしょう的な(笑)
他の芸能人の不倫とは一線を画していると思います
お金だけの問題ではないかもしれないし、当たり前のことって意見もあるかもだけど、ここまでするならなんか潔さを感じて嫌悪感少ない
10.
僕も全財産を妻に渡す予定です。。

妻=ダッチワイフのあけみちゃん、全財産=2千円

11.
所ジョージに購入してもらいたいな
12.
どうでもいいことですが 別れた元の奥さんには これから親切そうな
いい人のような顔をした 金の亡者や 知らない親戚 友人知人の
知り合いが群がってきます。
ついでに税務署と税理士もね。  200億円!!。
13.
所ジョージが作ったエンブレムが付いた車はどう評価されるでしょうね。
プレミアムになるのか、査定の原点材料になるのか、気になるところです。
14.
売っても収入とみなされるから相当課税されるし200億の財産分与っても現金化すれば収入で課税、土地家屋ならば固定資産税がかかる。維持できるかねえ。
15.
老境の芸能人は女絡みがなんだかなぁ。まぁ世話してくれる方に情が移るか。狙ってルノも多そうだが。


スポンサーリンク


16.
正直たけしたちは若い時に結婚してたぶん辛い思いを奥さんはしたと思うが40年も鎖につないだ形だよね。
なぜもう少し早く離婚をして上げなかったのかな。気持ちは分かるがお互いに若いうちにすっきりすれば良かったのに。
お金には困らないようにしたはずだから。
奥さんだって若い芸人と駆け落ちをしたんだからもう少し譲って欲しかったな。200億と言っても金より自由を取ったんだろうな。愛人さんは偉い、事故の前からみんな知っていたが、これこそたけしファーストで一切情報は出なかった。
一般人にはねだからなおの事もう少し早く分かれても良かったのでは。まあ大きなお世話だけどね。
17.
あの959はビル・ゲイツが持ってたのか!
確かプロトタイプで、燃料コックの位置がオリジナルと違うとかじゃなかったっけ?
18.
確か車の置き場が無くなって所さん家のガレージ借りてるとか・・
19.
元妻に200億円(一説には500億円?)財産分与しても、今のペースで働いていれば1億円位1年足らずで貯まるだろう。今、住んで居る自宅はそのまま住み続けることで合意したらしいから困らないだろう。それにしても長い間別居中だったとは、樹木希林夫婦に負けてないな。
これからは、晴れて愛人との余勢?すっきりして益々の活躍かな。やはり金持ちの成せる事だ。羨ましい限りと思う人は少なくないだろう。一槍一穴主義なんて化石かな。
20.
959あったなぁ・・・

なんかTVで見た覚えがある。

21.
離婚した嫁さんに全部あげないた相続する時子供に全部あげれないからかもね。
22.
うちの親父もスポーツカー好きで、70才過ぎても、相変わらずリアウイング付けてチューニングしまくったマツダロードスター操っているが(それまでは、たけし同様ポルシェ911を操っていた)親父やビートたけしのような団塊世代は、車に対しての憧れが強い人が多いんでないかな?
ボンビーな少年時代から、高度成長期を見て、色々機械化された文明製品を目の当たりにしてきた世代だから、うちらのような生まれた時から近代化されていた世代より、超絶的な機械製品に憧れを抱き続けるのだと思う。

で、ある程度稼げ得るようになってから、実際に購入してしまう、思い切りの良さもこの世代特有なのかもな。

まあ、数百億近い資産を全て奥さんに渡すあたりの潔さも凄いが、逆に奥さんはお金に溺れて人生をダメにしてしまう危険性もある。

ブガッティは二億程度で桁違いだが、ランボのカヤルドは三千万程度でお手頃だが、ブルーに再塗装したらクールだな

23.
は?たかだかガヤルドの全塗したのが価値出るわけねーだろ
みんなが欲しいのはヴェイロンだろ
24.
流石、スポニチ。
ブガッティをフォルクスワーゲングループと補足して、
ランボルギーニは、イタリアの~と修飾。
グループで括れば、同じフォルクスワーゲングループ。
記者の無知加減が分かる。
25.
後期高齢者が無一文?
26.
いくら中古車でもその争奪戦には加われないわ
27.
物に執着が無くなったんだろうね
28.
車ねぇ
興味が無いし消耗品なので、嫌な色と形じゃなければなんでもいい
ドレスアップだのも無駄でしかないし、維持費が安かったら言うこと無い
29.
200億円と高級車か…
羨ましい元奥さんだ!

死ぬまで遊んでられるし
使い切れないで死ぬパターンだなw

高級車を中古に出したとしたら
好きな人に乗ってもらった方が
車も喜ぶだろうね♪

30.
たけしが死んで奥さんに相続するよりも、離婚して慰謝料として財産分与する方が、奥さんに沢山お金を残してあげれるんだよ。これは愛だね。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次