1973年に小松左京さんが発表したベストセラーで、同年に実写映画化、06年には草なぎ剛と柴咲コウが共演して興収53.4億円のヒットを記録した『日本沈没』が、

Netflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』として初のアニメ化されることが9日、発表された。

同作を手掛けるのは、『夜は短し歩けよ乙女』(17年)で日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞した湯浅政明監督。

2020年東京オリンピック直後の日本を舞台に“災害への警鐘”と“危機を越え未来を切り拓く”物語が描かれる。

『夜は短し歩けよ乙女』のほか、『夜明け告げるルーのうた』(17年)、片寄涼太と川栄李奈が声優で共演した『きみと、波にのれたら』などを生み出してきた湯浅監督。Netflix作品は「デビルマン」を原作とした『DEVILMAN crybaby』以来、2度目の挑戦となる。

音楽は、『ピンポン THE ANIMATION』など3回目のタッグとなる牛尾憲輔氏。制作は、湯浅監督が代表取締役を務めるサイエンスSARUが担当する。

本作では、これまでの『日本沈没』で描かれるのが少なかった“ごく普通の家族の物語”を通して、いま描かれるべき日本沈没のリアルに迫る。沈みゆく日本、人々はどこに向かい、世界はどう見つめるのか。

選択を突きつけられた人々が向き合う現実と再生の物語が紡がれる。あわせて、ティザービジュアルも解禁。崩壊した都市の中で、前に踏み出そうとする主人公の歩と剛の後ろ姿が描かれ、厳しい現実から一筋の光を感じさせるデザインになっている。

湯浅監督は「国ってなんだ? 日本人ってなんだ? 生まれた場所とそこの環境で何が決まるの? 決まらないの? 子どもの頃に疑問に思った自分へ答えるべく、このビッグタイトルへ挑みます」と気合い十分。

「オリンピックイヤーに起きた、国家の存亡にかかわる天変地異の中を避難する家族と、たまたまそこへ居合わせた人たち、出会う人々にフォーカスし、大災害のてん末を描きます」と内容の一部にも言及。

ネットの反応

1.
ティザービジュアルの時点で原作改変の雰囲気が…
そして湯浅監督の時点で自分と合わなそうなんだよなぁ、原作は好きだけど。
2.
「日本以外全部沈没」もアニメ化して欲しい。
3.
現在でやる意味がみえてこない
4.
消費税を上げると日本沈没のプロローグが足音を立てる
5.
「日本沈没」といえば「わだつみ」「ケルマディック」といった「深海潜水艇」が活躍するシーンでも有名だが(主人公小野寺俊夫は潜水艇パイロット)、今回はどうなるのだろう。
6.
2020年、オリンピック閉会後に日本の経済的な沈没ならほぼほぼ起こりそうですが。
7.
Netflixは色々頑張ってるね
8.
・・・『東京マグニチュード8.0』とバッティングしちゃうが...

『8.0』は音楽よかったしなぁ、
(“灰羽”や“ダフネ”の大谷幸さん)
こっちは誰が音楽やるんだろうか?

9.
過去の作品もそうだけど、原発や核処理施設には絶対焦点を合わせないよね。

安っぽいヒューマンドラマはおなかいっぱいですわ。

10.
1973年の『日本沈没』の上映中それも地震のシーンで本物の地震を経験した。映画の内容より地震のシーンで地震を経験が衝撃し過ぎて内容が入って来なかったのを覚えている。
11.
上級国民の皆様と金持ちは逃げ惑う事なく沈むはるか以前にファーストクラスで脱出だ。
12.
これは、わざとやってるんだよ。
13.
ついでに、日本以外全部沈没もやってくれ
14.
どうせアニメなら、日本以外全部沈没が観たいな
今じゃ無理そうな内容だけど
15.
オリンピック直後。
日本経済沈没ですか?

16.
なんでわざわざ不安になるような物を作るの?

大きな地震が来て、元の生活に戻れない人がたくさんいて、また大きな地震がそんなに遠くないうちに来ると言われている中で、わざわざそんな物作らなくてもいいじゃないか。

見て不安になったり、気力が萎えてしまったりするかも。

17.
小松左京作品なら是非 ”復活の日” もアニメ化していただきたいです。
日本が沈むより、謎のウィルスで人類があれよあれよと言う間に滅ぶ方が実際に起こりそう。
18.
実際の自然災害で被害を被ってる方々の気持ちを考えると、今これを作ることに疑問を感じる。
19.
正直、既に大災害を経験した身としては、全く見たい気持ちが湧かないです。
何故、災害が相次ぐ今、なのでしょう。

暗い気持ちになるので、タイトルだけで見たくないです。

20.
この映画ならとなりの国で上映できるか。草なぎの時大ヒット。
21.
本当にそうなりかけてる時に世界から笑われそう。
22.
10年ほど前に国が豪雨災害による大阪市の水没被害想定アニメを製作したら、大阪市は市民を不安させるようなアニメを作るなと猛反発しました。
役所なんかしょせんその程度のもの。
23.
「日本以外全部沈没」って映画が、すごくくだらなくて面白かったです。
あの、B級感が好き。
24.
日本沈没というフィクションではなく、自分たちは現実に大災害を見てきたから、あんまり衝撃も受けないし、関心も無いかも。
25.
こういう映画とかアニメで実際の都市を出して映像化するのはあまり宜しくないと思います。

というより出して欲しくなかった。
私の街はこの映画のお陰で企業や個人の転出が相次ぎ、数年間で一万人もの人口減少が起きました。

何よりも企業が事業所全部又は一部を他県へ集約した事が大きく、家族一同引っ越す人が沢山出た事は痛かった。
現在は通常の地方都市と同じ程度の緩やかな減少又は横ばいに落ち着いて来ましたが…

実際は過去千年、それ以上遡っても
三陸のような津波で街が壊滅したという記録も痕跡もない。

社会的影響力があるメディアや映画等の媒体が単純に沿岸部だからとか湾の奥だから
というイメージで危ないと決めつける事は地域に重大な影響を及ぼす。

水深200メートルが数百キロ先まで続く三陸と、いきなり数千メートルになる駿河湾では海表面の津波の伝わり方が違うので、言うほど災害は起きないというのが現実。

26.
うわ、観たい。ただの災害モノではなく、これからの日本への警鐘としてこういうのが観たかった。
公開前に南海トラフでも起きたら公開されないかもしれないけど…
27.
韓国映画だと思ったけどな。
28.
日本の未来はどうあるべきか?
私たちの未来はどうあるべきか?

そのあたりの様々なビジョンを提示する作品でもあるし、受け取る側の受け方も問われる作品だと思います。
単なるハリウッド的vfx大作を目指して欲しくありません。

29.
日本映画『日本沈没』
韓国映画『日本沈没』
30.
Netflixでのアニメというと、時代錯誤甚だしいアメコミみたいなCGを使ったアニメばかりで内容が良さそうでも見る気になれない。

ところでこのキービジュアル、二人の人物の等身と言うか身体のバランスおかしくないですかね?体型が随分歪んでる気がする。

注目ニュース