ロックバンド「RADWIMPS」の新曲「HINOMARU」の歌詞が波紋を呼んでいた問題について、ボーカル・野田洋次郎さんが自身のTwitterに英語と日本語のコメントを投稿しました。その歌詞について「軍歌のようだ」などの批判もありましたが、野田さんは「そういう意図は1ミリもない」と否定しています。「HINOMARU」は愛国心をテーマにした一曲。「風にたなびくあの旗に 古(いにしえ)よりはためく旗に」「気高きこの御国の御霊」「日出る国の 御名の下に」などの歌詞が登場し、一部で「完全に軍歌」「炎上商法じゃないのか」「クソダサい歌詞」などと批判されていました。
野田さんは、「HINOMARU」に関して「誰かに対する攻撃的な思想はない」「そのような具体的な歌詞も含まれていない」とした上で、「どんなことがあっても進み続ける日本人の歌です」と説明。その上で、「不快な思いをさせてしまった人がいるというのが何より悲しい」と自身の思いを語り、「傷ついた人たち、すみませんでした」と謝罪しています。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000089-it_nlab-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
別に軍歌でもいいだろ。
アーティストなんだし。
取り扱う側が気を付ければいいだけ
アーティストなんだし。
取り扱う側が気を付ければいいだけ
名無しさん
まさに戦争知らない世代が
だね。
知ってる世代にはざわつきがありますよ。
戦争用語に勘違いされたりしたのはもったいない。
だね。
知ってる世代にはざわつきがありますよ。
戦争用語に勘違いされたりしたのはもったいない。
名無しさん
表現の自由を犯している。批判する方が犯罪行為じゃないか?
名無しさん
『五月の蝿』みたいな歌詞を書いておいて
「暴力が嫌いです」も無いわな、と思ってしまった。
「暴力は嫌いです。でも自分を振った女性がレ○プされるのは嬉しいです」って?
気持ち悪すぎる。
「暴力が嫌いです」も無いわな、と思ってしまった。
「暴力は嫌いです。でも自分を振った女性がレ○プされるのは嬉しいです」って?
気持ち悪すぎる。
j
「どんな国のどんな人種の人たちとも手を取り合いたい」と「みんなが一つになれる」は矛盾している。
「どんな国のどんな人種の人たちとも手を取り合う」ことは「みんながバラバラな状態を受け入れること」だからだ。
一つになりたい人は、一つになろうとしない人を受け入れることができないだろう。その先にあるのは「攻撃」と「強制」だ。
歴史に学ぼう。
「どんな国のどんな人種の人たちとも手を取り合う」ことは「みんながバラバラな状態を受け入れること」だからだ。
一つになりたい人は、一つになろうとしない人を受け入れることができないだろう。その先にあるのは「攻撃」と「強制」だ。
歴史に学ぼう。
名無しさん
叩かれているのは軍国的な愛国表現では無くて、陳腐な歌詞とその日本語の悲惨さだぞ。
名無しさん
薄っぺらくなくて良いと思います。
謝る必要はないですよ!
国歌ですら不起立で斉唱もしないでカネもらってる公務員がいる位ですから。
謝る必要はないですよ!
国歌ですら不起立で斉唱もしないでカネもらってる公務員がいる位ですから。
xxxxxxxxxx
何で謝罪する必要があるのか。
叩いてる奴らは「私は日本人ではありません」と言っているようなものじゃないのか。
叩いてる奴らは「私は日本人ではありません」と言っているようなものじゃないのか。
名無しさん
本当にこういうくだらない批判を掲載するメディアに辟易する。ライブでこの曲を聴いたとき素直に感動しました。そんな右翼だの感じる瞬間は微塵もなかった。謝る必要なんてない。
名無しさん
ねとらぼ
こうしたらくだらない記事すらいらない。
やめろ。
こうしたらくだらない記事すらいらない。
やめろ。
名無し
物議を醸したんじゃなくて、一方的にいちゃもんつけて来たんだろ
名無しさん
自由に歌詞を書くことすらできない国になったのか・・・。
名無しさん
無知は罪。
人を怪我させて、
傷つけるつもりはなかったと
言っているのと一緒だよ。
人を怪我させて、
傷つけるつもりはなかったと
言っているのと一緒だよ。
かなぶん
自分の国を愛する歌を叩かれるって辛いな。
名無しさん
野田洋次郎も今まで独特の世界観の歌詞を書いてきて、特に愛についての表現は面白い。でも今回の新曲はいただけない。まるで君が代の歌詞を改変したセンスの欠片も感じられない歌詞だ。野田洋二郎て実は右翼思想なんだとさえ思わせる内容だ
ism
洋次郎が可哀想で見てられない
名無しさん
この詞で誰も傷つかないでしょ。好き嫌いはあるかと思うけどなんでも批判しすぎだし、報道するのも過剰反応。なんか息苦しい世の中になりつつあるね
名無しさん
自分の作った物に自信とプライドがあったら簡単にクレーマーに謝罪なんかしちゃダメだ!とりあえず謝罪して丸く納めようとする奴は自分で自分を小さくするだけだ。
名無しさん
椎名林檎のNIPPONの時もこんな流れがあったような。
外野はどうとでも言えるのだから、あまり気にしないで良いと思う。
大きく復興が叫ばれなくなってしまっても、野田さんの方法で伝え続けていることにはきっと意味がある。
外野はどうとでも言えるのだから、あまり気にしないで良いと思う。
大きく復興が叫ばれなくなってしまっても、野田さんの方法で伝え続けていることにはきっと意味がある。
名無しさん
この表現を問題にするほうがおかしい。
そういう意見が多くて安心した
一部の声に反応しすぎだし
戦前のようにモノを言えない社会を作り出しているのはどっちなんだって話
そういう意見が多くて安心した
一部の声に反応しすぎだし
戦前のようにモノを言えない社会を作り出しているのはどっちなんだって話
名無しさん
叩いてくるのは特定の人(?)達なので気にしなくてもいいと思う。
彼女は外資系製薬会社勤務
頭悪そう
名無しさん
右翼とか左翼なんて、
0か100かの考えする人たちでしょ。
そういった攻撃的な人たちに目をつけられたってだけ。
気にする必要はない。
0か100かの考えする人たちでしょ。
そういった攻撃的な人たちに目をつけられたってだけ。
気にする必要はない。
ドライノーズ
歌には詞があるのに、更にコメントつけるの?
どんだけ不自由な世の中だ!
歌って自由じゃないんですか。
どんだけ不自由な世の中だ!
歌って自由じゃないんですか。
スポンサーリンク
名無しさん
『HINOMARU』という題名をつけて、先の大戦について全く意識をしなかったということだとしたら、軽率・軽薄な印象を持たれてもしょうがないよね。
野田さんのおじいさんおばあさん世代の人たちの多くが、日の丸の旗が打ち振られるなか、赤紙一枚で戦場・死地に赴いていったあの日の記憶を忘れられないままにいるのに。
世代が変わるって、こういうことなのかな。
野田さんのおじいさんおばあさん世代の人たちの多くが、日の丸の旗が打ち振られるなか、赤紙一枚で戦場・死地に赴いていったあの日の記憶を忘れられないままにいるのに。
世代が変わるって、こういうことなのかな。
willbe
これで騒いでるのは一部の”あれ”な人達とだから気にする必要ないよ。
名無しさん
なぜ日本だけ愛国心というと右翼的だとか戦争賛美だとか言う輩が湧いてくるんでしょうか?
どの国だって、自分の国を愛するものですよ。
かの三島由紀夫先生でさえ、戦争は決して避けなければならないと仰ったのですから、愛国心がそのまま戦争になるわけないじゃないですか!
日の丸を愛せない人はどうぞ太極旗でもなんでも上げてて下さい。ご自由に。
ただ、今も昔も、これからもここは日本という事は忘れないで頂きたい。
どの国だって、自分の国を愛するものですよ。
かの三島由紀夫先生でさえ、戦争は決して避けなければならないと仰ったのですから、愛国心がそのまま戦争になるわけないじゃないですか!
日の丸を愛せない人はどうぞ太極旗でもなんでも上げてて下さい。ご自由に。
ただ、今も昔も、これからもここは日本という事は忘れないで頂きたい。
kigheruooo
この詩の気持ち悪さを感じないのか?
orb
いったい誰が傷ついたのかわからないが、謝罪にまで追い込んだ左翼文化人は何らかのコメントを発表する義務がある。これは言論弾圧ではない、と説明しなければならない。それが良心というものだぞ。
I.Hiro
素人がアーティストの作詞を批判ってどういう立場だよ(笑)嫌なら聞かなきゃいい、聞く聞かないは個人の自由。この歌が好きだって人もいるんだから
名無しさん
ダサいって批判は置いといて(笑)
それ以外の批判は気持ち悪い。いや、キムチ悪い。
それ以外の批判は気持ち悪い。いや、キムチ悪い。
名無しさん
自分の国である日本が好き!
それも他国との比較ではなく日本人としての誇り、喜びを感じて発せられた言葉の数々。
君が代と同じような尊さを感じます。
私が知ってる「DADA」とか「ふたりごと」の雰囲気ではない新たなラッドを感じる曲です。
それも他国との比較ではなく日本人としての誇り、喜びを感じて発せられた言葉の数々。
君が代と同じような尊さを感じます。
私が知ってる「DADA」とか「ふたりごと」の雰囲気ではない新たなラッドを感じる曲です。
名無しさん
絶対これ言ってる人普段RAD聞いてねーだろとは思う。
名無しさん
軍歌だとしても問題ないじゃん。
軍歌と聞くだけで拒絶反応を起こしてる人は、逆に平和ボケでしょう。
フランスの国歌の歌詞でも読んでみればいい。
愛だの恋だの好きだの会いたいだのばかり歌う方がおかしいよ。
軍歌と聞くだけで拒絶反応を起こしてる人は、逆に平和ボケでしょう。
フランスの国歌の歌詞でも読んでみればいい。
愛だの恋だの好きだの会いたいだのばかり歌う方がおかしいよ。
名無しさん
表現の自由は保証されなくてはならない。
が、「日の丸」ではなく「HINOMARU」というタイトルにした時点で、何らかの意図を感じてしまいますね。
自分が表現したいことと正面から向き合うのを避け濁している感じに、ズルさを覚えます。
が、「日の丸」ではなく「HINOMARU」というタイトルにした時点で、何らかの意図を感じてしまいますね。
自分が表現したいことと正面から向き合うのを避け濁している感じに、ズルさを覚えます。
名無しさん
文句を言う奴の気がしれない
愛国心の何がいけないのか?
いい 歌詞だと思う
愛国心の何がいけないのか?
いい 歌詞だと思う
名無しさん
一部のアホが騒いでるだけでしょ。ほとんどの人は、そんな風に感じでないので、なにも声をあげないだけ。
名無しさん
表現のしにくい世界になりましたな~
名無しさん
くだらん。
なんで今の人は嫌いなら聴かないと言うなら選択肢がないの?
誰も聞かなかったら歌なんて消えていく、良い曲ならみんな聴いて残っていく。
なんで今の人は嫌いなら聴かないと言うなら選択肢がないの?
誰も聞かなかったら歌なんて消えていく、良い曲ならみんな聴いて残っていく。
名無しさん
死ね死ね団のような歌も好きだし日本を想った歌も好きだがそういった表現を縛るのって音楽的にどうなんだ
陳腐な歌でもうたっとけってスタンスなんだろうか
陳腐な歌でもうたっとけってスタンスなんだろうか
名無しさん
何が問題?
名無しさん
この前の椎名林檎のNIPPONも言われたたきがする。でも素晴らしい曲ばかり
名無しさん
で、何がいけないのかわからん!
名無しさん
KPOPアイドルが原爆Tシャツ着ても問題になはないのに、日本人が愛国心を歌うと問題になる国って…おかしいだろ
名無しさん
日の丸、御霊
これがある種の軍国主義を連想させる言葉
て認識がないのは、少し残念だけど。
アーティストなんだから別に、好きに書けば良いよ。
釈明してくれて安心したひともいるだろうけど、謝罪は要らんよ。
これがある種の軍国主義を連想させる言葉
て認識がないのは、少し残念だけど。
アーティストなんだから別に、好きに書けば良いよ。
釈明してくれて安心したひともいるだろうけど、謝罪は要らんよ。
名無しさん
ワールドカップに合わせた商業的な歌で叩かれてんのかと思った
秋雪
国を愛する事が右翼ならこの楽曲を批判する左翼は売国奴国賊ではないか。
謝る必要などないし異常な左翼の批判など無視すればよい。批判することに酔いしれる狂気にみち溢れた者どもは既に日本民族ではない。
謝る必要などないし異常な左翼の批判など無視すればよい。批判することに酔いしれる狂気にみち溢れた者どもは既に日本民族ではない。
名無しさん
長渕なら良くて、野田ならダメなのか?
くだらないことで騒ぐ必要はない。
こんな詩で騒ぐから、日教組みたいな奴らが調子にのる。国歌と国旗の時に立たずに歌わない公務員の教師が出てくる。
くだらないことで騒ぐ必要はない。
こんな詩で騒ぐから、日教組みたいな奴らが調子にのる。国歌と国旗の時に立たずに歌わない公務員の教師が出てくる。
名無しさん
この歌聞いてないし歌詞見てないからわからんけど、HINOMARUの時点でなにかはあるのでは?と思った
*
1ミリもない、誰かのまね?
スポンサーリンク
コメント