日本テレビの「超問クイズ」(金曜7・00)が22日放送され、2010年のヒットドラマ「Mother」はどんな結末だったかという問題が話題となった。
巷で話題の謎をクイズで解明する番組。「クイズ!あの最後を知らない」と題して「Mother」のラストに触れた。
「Mother」は女優の松雪泰子が演じる小学校の女性教師・奈緒が母親の恋人から虐待を受けている教え子・怜南(芦田愛菜)を誘拐、親子と偽って逃避行する物語。
虐待などの過酷なシーンを演じきった当時5歳の芦田愛菜が話題を集め、放送当時、ドラマ関係者は「こちらが口に出さなくても要求を分かっている。将来が恐ろしいほどです」と天才ぶりを称賛していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000150-spnannex-ent
本当、5歳とは思えない演技。#ナカイの窓 #芦田愛菜 pic.twitter.com/VOSUhR5m04
— じゅんせい (@tennenpaamano) 2018年11月21日
いや、芦田愛菜すごすぎん?
これで5歳よな?笑笑#Mother pic.twitter.com/U57Ph9Iq9h— りょーちゃん (@2to_hey) 2019年2月22日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
この時は綾野剛が大嫌いだった。
今は悪がとれて、はるなの旦那役がピッタリだけど。
この時は綾野剛が大嫌いだった。
今は悪がとれて、はるなの旦那役がピッタリだけど。
2.
毎回泣いてました。ハラハラドキドキでしたね。
毎回泣いてました。ハラハラドキドキでしたね。
3.
本当に涙出たドラマだったな
本当に涙出たドラマだったな
4.
あの出題VTRホンマに良かったね。
あの出題VTRホンマに良かったね。
記憶がよみがえってめちゃめちゃ泣けました。
5.
観てみたくなりました。
今まで、やしろ優のモノマネが似てないと思ってたけど、似てたね…
観てみたくなりました。
今まで、やしろ優のモノマネが似てないと思ってたけど、似てたね…
6.
毎回号泣しながら観てました。すごく引き込まれるよくできたドラマでした。
毎回号泣しながら観てました。すごく引き込まれるよくできたドラマでした。
7.
昨晩、この番組見てました。
Mother は、見たことなかったけど、
「天才子役」と呼ばれてたことには、大いに納得した。
昨晩、この番組見てました。
Mother は、見たことなかったけど、
「天才子役」と呼ばれてたことには、大いに納得した。
8.
観てない。
観てない。
9.
当時、とんでもない子役が出てきたと思った。
このドラマはある意味芦田愛菜さんの最高傑作じゃないかと思っています。
当時、とんでもない子役が出てきたと思った。
このドラマはある意味芦田愛菜さんの最高傑作じゃないかと思っています。
10.
当時最終回で号泣して、腫れた目で次の日仕事に行った覚えがあります。
芦田愛菜ちゃんはじめ松雪泰子さん、田中裕子さん、高畑淳子さん、尾野真千子さん…皆さんとてもよかったです。
DVDも購入しました。
まれにみる名作だと思います。
吉田羊さんも売れる前に刑事役で出てましたね。
当時最終回で号泣して、腫れた目で次の日仕事に行った覚えがあります。
芦田愛菜ちゃんはじめ松雪泰子さん、田中裕子さん、高畑淳子さん、尾野真千子さん…皆さんとてもよかったです。
DVDも購入しました。
まれにみる名作だと思います。
吉田羊さんも売れる前に刑事役で出てましたね。
11.
昨日のダイジェスト版でも泣いてしまいました
昨日のダイジェスト版でも泣いてしまいました
12.
色々なmotherが出てきて、考えさせられる話で、ホント素敵なドラマだったのを覚えてる。脚本がとても良かった。またキャストも良く、ナオを逮捕するのは、まだ無名の吉田羊さんだった。再々みんなに見てほしい。
色々なmotherが出てきて、考えさせられる話で、ホント素敵なドラマだったのを覚えてる。脚本がとても良かった。またキャストも良く、ナオを逮捕するのは、まだ無名の吉田羊さんだった。再々みんなに見てほしい。
13.
クイズ番組で泣いたの初めてやわw
クイズ番組で泣いたの初めてやわw
14.
番組を通して、ちょっとムリがあった個所もあったように思うけど、
松雪さんとの母娘関係も良かったですね。
番組を通して、ちょっとムリがあった個所もあったように思うけど、
松雪さんとの母娘関係も良かったですね。
15.
男性ですが、涙ながらに見てました。あまりにも引き込まれて、途中で見れなくなり、後で見ました。これだけ引き込まれたのは、北の国からとこのドラマだけです。
男性ですが、涙ながらに見てました。あまりにも引き込まれて、途中で見れなくなり、後で見ました。これだけ引き込まれたのは、北の国からとこのドラマだけです。
スポンサーリンク
16.
今だからこそ、このドラマを再放送する理由が十二分にありそうな気がする。BSででもいいからやらないだろうか?
今だからこそ、このドラマを再放送する理由が十二分にありそうな気がする。BSででもいいからやらないだろうか?
17.
このドラマのような虐待が、おそらく現在毎日のようにニュースでみるので。。
このドラマのような虐待が、おそらく現在毎日のようにニュースでみるので。。
心が痛みました。
18.
このくらいのコトをしてまで虐待されている子供を救おうとする女性がいるなら、オレは支援する!(*^ω^*)
このくらいのコトをしてまで虐待されている子供を救おうとする女性がいるなら、オレは支援する!(*^ω^*)
19.
覚えてる
この頃のまなちゃんが、1番好きかも
誘拐犯という、現実が酷だったけど
逃げられて良かったと思ってた
覚えてる
この頃のまなちゃんが、1番好きかも
誘拐犯という、現実が酷だったけど
逃げられて良かったと思ってた
20.
たまたま付けたらゴミ袋に芦田愛菜ちゃんが捨てられてるシーンで前情報も何もない状態でテレビから目が離せなくなってしまった。
坂元裕二さん脚本でまたドラマ観たい。
たまたま付けたらゴミ袋に芦田愛菜ちゃんが捨てられてるシーンで前情報も何もない状態でテレビから目が離せなくなってしまった。
坂元裕二さん脚本でまたドラマ観たい。
21.
ドラマ Mother ぜひ 再放送して下さい。お願いします。
ドラマ Mother ぜひ 再放送して下さい。お願いします。
22.
誘拐は悪い事だけど、本当の親に虐待され、命まで奪われるようなら、大事に育ててくれてどこかで生きているほうがいいと感じる。
誘拐は悪い事だけど、本当の親に虐待され、命まで奪われるようなら、大事に育ててくれてどこかで生きているほうがいいと感じる。
23.
売り出したばかりの綾野剛が出てたね
売り出したばかりの綾野剛が出てたね
24.
ファミコンのMOTHERの結末も覚えてない
というかドラマ見てなかったわ
ファミコンのMOTHERの結末も覚えてない
というかドラマ見てなかったわ
25.
今までで一番衝撃を受けたドラマ。あの後母親役だった尾野真千子さん、継父だった綾野剛さんが大キライになった。どちらも実力のある俳優さんで、だからこそ芦田愛菜ちゃんの演技が映えた。もう2度と見たくないと思っていたが、時を超えて今なら見られそう。難しいかもしれないけど、再放送やDVD化を願います。
今までで一番衝撃を受けたドラマ。あの後母親役だった尾野真千子さん、継父だった綾野剛さんが大キライになった。どちらも実力のある俳優さんで、だからこそ芦田愛菜ちゃんの演技が映えた。もう2度と見たくないと思っていたが、時を超えて今なら見られそう。難しいかもしれないけど、再放送やDVD化を願います。
26.
目の前に、消されそうな命がある、
と確信した時、どうするか。
5歳の愛菜ちゃんちっこくて可愛かったな。
目の前に、消されそうな命がある、
と確信した時、どうするか。
5歳の愛菜ちゃんちっこくて可愛かったな。
27.
クイズの問題だけのためのシーンだけで号泣した。
クイズの問題だけのためのシーンだけで号泣した。
28.
この記事読んだだけで泣けてきた。
この記事読んだだけで泣けてきた。
29.
見ていました。母性が溢れてくるドラマです。
可愛かったなぁ、いじらしくて毎回泣いていました。大好きなドラマだから、ちゃんとラスト覚えてました。クリームソーダは、食べ物です。
見ていました。母性が溢れてくるドラマです。
可愛かったなぁ、いじらしくて毎回泣いていました。大好きなドラマだから、ちゃんとラスト覚えてました。クリームソーダは、食べ物です。
30.
愛菜ちゃん演じる主人公の『赤ちゃんポストに行きたい』っていう切ないシーンがあまりにも不憫で、今までで一番泣いたドラマでした。
愛菜ちゃん演じる主人公の『赤ちゃんポストに行きたい』っていう切ないシーンがあまりにも不憫で、今までで一番泣いたドラマでした。
スポンサーリンク
コメント