29日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、長嶋一茂と大沢あかねが子育てをめぐり激論を交わす一幕があった。

この日の番組は「日本社会が抱える闇とはSP」と題し、犯罪者の生活や家庭環境などを特集した。その中で犯罪の原因に希薄な親子関係があるではないかと、仮説が提示された。

自らも子育てに奮闘している大沢あかねは「公園とか行っても最近やっぱり、父母がスマホを見ていて、子供が遊んでいても全然気にしていない。

自分もこういうところがあるのかと思うと反省する」とつぶやいた。すると長嶋は「あかねちゃんも、お子さんがいて『子供がうるさいからスマホを与えとけ』みたいな親になっていない?大丈夫?そういう親は最悪だよ」と問いかけた。

すると大沢は「それは時と場合によります。ご飯を食べに行って泣いたら『チッ、うるせえな』って人もいるわけじゃないですか。そうすると申し訳ないな、静かにしてほしいなと思ったときはスマホを使う(与える)場合がある」と反論する。

しかし、長嶋は「それは同意できないけどなあ」と首を振った。阿川佐和子も「外に出ればいい」と大沢の対応を否定したが、大沢は「出ますよ。でもそれでも(言うことを)聞かないときは、食べないで(外に)出るか、スマホを見せておけば喜ぶ部分もあるんです」と返した。しかし、教育評論家の尾木直樹氏は「そう、食べないで出る(べき)」とつぶやいた。

孤立無援となった大沢あかねに長嶋は追い打ちをかけた。「やっぱり食事するときはスマホしちゃダメ。食事をする場では、親と子供がコミュニケーションをとる(べき)」と長嶋は強調した。

「うるさいのであれば、そこで上手くしつけるとか、ちゃんと食事をしなさいとか(しかるべきだ)」と長嶋は続けた。「お店にはほかのお客さんたちもいる。迷惑にならないように(教育する)絶好の場。スマホを渡すことによって機会がなくなってしまう」と大沢あかねの主張をバッサリと切り捨てた。

これに阿川佐和子は「あかねちゃん、怒られました」と大沢を思いやった。ヒートアップした長嶋も「ゴメンね、こういうお母さんが多いからさ」と謝罪した。

大沢は長嶋の大演説を黙って聞いていたものの、瞬きの回数が以上に増え、明らかに不服そうな表情を浮かべていた。現役の母親として、長嶋の意見に承服できないものがあったのだろう。

このやり取りに、ネットでは賛否両論があった。現役の母親たちからは、「うるさかったらスマホを使うしかないだろ」「理想論ばかりで実際に子育てをしたことがない人間の発想」「どうしようもないときは仕方ないだろ」などと批判が殺到。

さらに「みんなで大沢あかねを追い詰めているようで不愉快だった」「たけしはなぜ黙っているのか」など、ほかの出演者を批判する声もあった。また、長嶋一茂の父・茂雄氏と大沢あかねの祖父・啓二氏は立教大学野球部の先輩後輩の関係にあるだけに、「親の関係性を分かっているのか」という声も出た。

長嶋の論理について、「一茂の言っていることもわかる」「正論だとは思う」などと理解を示す声も。しかし、やはり現役の母親や子育て経験者からは、長嶋の論理は「理想論」であって「子育てをしたことがない人間の発想」と感じる人が多かったようだ。

長嶋の「食事の場は絶好の教育の場」という論理は正論ではあるだろう。ただ「飲食店でどうしても泣き止まない場合は、食事を止めて外に出ろ。外でしつけろ」という考えは、現実とかけ離れていると言わざるを得ない。

子育てに正解はない。もう少し大沢あかねの主張に耳を傾け、理解を示すような寛容さがあってもよかったのではないだろうか。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :aki*****:2018/07/30(月)19:53:05
論点がずれるのは承知の上だが、子供が泣いているのを気まずく思わないといけない国というのも問題あり。だからスマホ与えとけとなる部分もある。周りの人みんなであやす国になれば「子供にスマホ」は格段に減るはず。
2 :kya*****:2018/07/30(月)19:53:01
人がとやかく言うことじゃない。
3 :lov*****:2018/07/30(月)19:52:25
『店の外に出れば』ということは…その意見の方は、実際にそのように対応できた家庭だったんだね?パパかママが、店の外で、ぐずる我が子をあやせたんだよね。すごい夫婦力。
4 :ran*****:2018/07/30(月)19:52:23
愚図ってもないのに渡して放置の親に問題ありなんじゃないの?会話もしたがらないような親に。私は子供に断固としてスマホ渡しませんけど夫がめんどくさいとすぐに渡します。だから子供達は夫にスマホ貸してと催促する。夫もスマホ弄りたいから拒否する→子供泣く→夫怒る。そもそも最初が肝心で私は絶対渡さないので催促もされません。与えるならちゃんと面倒見るべき。今は塗り絵があったり待ち時間に時間潰せるようになってるお店もありますよね。スマホに極力頼らないってのも1つだし、頼るなら限定する。ここでしか出来ないから家では出来ないよとか話をするとか。こだわり強い障害児二人育てているので最初が肝心です。夫には永遠にわかってもらえませんが。
5 :tsh*****:2018/07/30(月)19:51:04
記事読んで失敗、気分悪い偽善的で理想論を振りかざす輩出てけって言うけど、実際そんなのできるか?注文後だったら金だけ払って食わず終い?注文前なら店に迷惑かかるのでは?とにかく、こういう輩が正論だと騒ぎたてるだけで現実味がない!そもそも時代が違う今は心狭い人間が多く、親は肩身狭い思いして周りの目を気にしながら生活してる!
6 :lup*****:2018/07/30(月)19:50:34
結局は自分都合でこどもを産み、都合が悪いと向き合うこともせずに物に頼る。周りへの気遣い?自分への評価に繋がるからとにかくその場をどうにかしないと!って思うのがこの世の中の多数だと思う。親の都合で外食してんじゃん。スマホが好環境に大人がしてんじゃん。こどもの声を聞かずにね。
7 :バカ大学宝塚医療大学:2018/07/30(月)19:50:19
こんな奴らの子供どうなってもいいわ。仮に車に轢かれても見て見ぬふりするよ。大体、泣きわめいて迷惑掛かるような場所に、無神経に大人と同じ様に連れてくる神経がイカレタ親のモラルが一番問題だろうに。何でもかんでも平等をはき違えた世代の仕業。しつけられてない時期の子供なんてハッキリ言って野良犬以下なんだから。
8 :東京五輪まであと147日:2018/07/30(月)19:49:33
ゆとりが理想論かましてもひたすらウザいだけなんですけど。長嶋さんの息子さん。
9 :roh*****:2018/07/30(月)19:48:41
うちもそうですょ。外食の時にゆっくり食べたくて、あとちょっと待ってて っていうときにスマホを渡します。普段はさわらせないから効果絶大です。尾木ママ はやっぱりママじゃなかったね。
10 :hon*****:2018/07/30(月)19:48:21
俺は自分の信念で子育てしてるけど、絶対にスマホを見せない。もちろん子供の前では自分もスマホを見ない。ウチの子は4歳になるけど、だからスマホに全く興味を示さない。俺はそれを正しいと思っている。
11 :kor*****:2018/07/30(月)19:48:09
そもそも他人と隣り合わせで食事する場所に、言うことを聞かない子供を連れて行くなって。家で作ったれよ。
12 :buh*****:2018/07/30(月)19:46:40
子供の年齢にもよるが、ちゃんと聞き分けができる年齢なら親が普段から言い聞かせる事が大事だし、公共の場に行く前に約束させて、出来なかったら帰るよとか言っておくとか方法を考えるといいですよ。
13 :aeg*****:2018/07/30(月)19:45:47
江角ごときにバカ息子呼ばわりされるような子育てしかできない分際で、よくもまあ講釈垂れたもんだ。
14 :sie*****:2018/07/30(月)19:45:24
お気に入りのおもちゃでも持ち歩いていれば何とか乗り切れることもあると思う。もう本当にどうしようもなく最後の最後の手段にスマホは仕方ないにしろ、スマホを与える人は最初の手段で与えてる人が多いとは感じます。確かにスマホ与えておけば簡単だしこちらも楽だと思うけど、その楽を良しとしない人はたくさんいるかもしれないね。そこはもう少し寛容になってもいい所だし、スマホに頼る前にやってみるべき事があるのでは?という方もやはりいる。それより子供をちゃんと見ないでスマホ触りっぱなしのご夫婦よく見かけるようになったけど私個人はそちらの方が嫌。
15 :mis*****:2018/07/30(月)19:45:22
子育て真っ最中ですが、食事中には家でも外でも絶対にスマホは見せません。食べることだけに集中しないと、消化にも悪いし味にも鈍感になる。何より食べ物をいただくことの大切さがわからなくなってしまう。当然大人も余所事しない。1人で食事をしない。我が家のルールです。
16 :sel*****:2018/07/30(月)19:45:05
私は、6歳の子をもつ母です。基本、携帯ゲームや動画は、見させていませんが、病院の待合室や帰省の時、新幹線の中、外食の時(旦那が居る時).は、使う時があります。待合室で、外に出ちゃうと順番来ちゃう時もあります。旦那が、一緒に食事すると時間かかるので、私と子供食べ終わり帰りたいのに、私達が終わったあと、1時間以上食べてる時があるので、携帯で動画見たりします。周りに迷惑かけたくないから。普段、使わせてなきゃいい話しだと思います。
17 :nat*****:2018/07/30(月)19:44:42
こうやって追い詰めるだけで、優しく諭す人がいない。思いやってるようですが全然おもいやってないんですよ。だから母親は追い詰められて鬱になって自殺したり、虐待するんだ。結局社会全体の問題なんだよ。なんでそこで優しく諭す事が出来ないんだ!子育ては家庭の問題って言うなら、口出すな!余計なお世話なんだよ!口出すくらいならきちんと最後まで納得出来る様に説明しろよ!って思うね。中途半端!!
18 :m25*****:2018/07/30(月)19:44:30
「赤毛のアン」のシリーズでも、似たような話があります。「デパートのカタログを見せていれば、子供たちはおとなしい」という若い母親に、「私はそんなものなくても子供たちを育てた」という子育て終了世代。いつの時代、どの国にもありそうな話。
19 :uri*****:2018/07/30(月)19:43:57
逆に言うと今の親はスマホが無くちゃ子育て出来ないって言ってると同じ。「時と場合」って言ってるヤツいるけど、スマホが無かった時代の親たちは本当に凄く親として成熟してたと誉め言葉の1つも言ってみろよ。人は誉めない自分は誉められたい、注意されれば人を恨む、何だよ今の親たちは!やはり親の資格が無い人は親になっちゃイカンよ。【子を生む機械】じゃ無いんだから親は、特に母親は!
20 :amy*****:2018/07/30(月)19:43:55
申し訳ないけど、一茂さんのは「理想論」です。スマホに頼りっきりで、放置してるお母さんはどうかと思いますけど、あかねちゃんのはちゃんとまわりの方を気遣っての最終的手段なので、わたしは共感出来ます。何にしても、番組見てませんがみんなでよってたかって否定しないであげてほしい。
21 :sto*****:2018/07/30(月)19:43:38
親もスマホ子供もスマホで親子の会話少なくても最低限のしつけだけはきちんとしてあげてほしい。
22 :n14*****:2018/07/30(月)19:43:34
あかねちゃんの言う通りで適材適所だと思います。それよりスマホを使う親より球場に子供を忘れる親も如何なものかと!
23 :don*****:2018/07/30(月)19:43:13
阿川佐和子女史の評価が高いのが納得いかない。人の話聞いてないし、返しも下手だし。どうして「聞く力」なんて書けるのか不思議で仕方ない。
24 :get*****:2018/07/30(月)19:43:07
大沢をバッサリ切り捨てるのも一茂をバッサリ切り捨てるのも違う。仕方ないのはよく分かる。でも仕方ないの積み重ねが学校や保育園、幼稚園にシワ寄せとしてのしかかってることは頭に入れるべきだと思う。この議論はどちらも一面しか見えていない。でも対応としては自ら引いて不毛な議論を避けた大沢が正解。
25 :********:2018/07/30(月)19:42:31
長嶋も阿川も尾木も何こいつら。子供がうるさかったら出るに決まってる。大沢さんもそう言っているけど、どうしようもない時ってあるんだよ。母親も何かしら口にしないとヘトヘトになるし、スマホ見せてる間にかき込むようにご飯食べてるママさんを見ると、本当に気の毒だなと思う。父親は大抵のんびりご飯食べてる。理想論で母親を追い詰めるのやめて。


スポンサーリンク


26 :eme*****:2018/07/30(月)19:42:19
大沢あかねはもっと言い返しても良かったと思う。私も子供にスマホは見せない派だけど、泣き止ませるために見せるのも仕方はないと思う。だってやはり不快に思うひともいるのは事実だし。子供が1人だけじゃなかったら、旦那の協力がなかったらいちいち外に出るのは無理だよ。やはり子育て経験ない人の意見でしかないと思う。ってか尾木ママまでも大沢あかねの見方をしないってどういう事!??
27 :yok*****:2018/07/30(月)19:41:45
そもそも、そんなに騒ぐのを我慢が出来ないような年齢の子供連れて、外食ってしなきゃ駄目なんでしょうか?うちは小学生になってマナーというものが、何となく分かるくらいになってから外食しました。そうでないと、騒ぐと周りの目もあるし、親も落ち着いて食事出来ないし、子供と会話したいし。親子で楽しく食事したいですから。小さい子供と外食はするなとは言わないけれど、普段から、家とは違うところで食事をするという事はどういう事かっていうのを子供に易しく教えておくのも必要だと思うんです。それにはやはり、ある程度年齢がいかないと理解出来ないような気がします。スマホは便利だけど、便利すぎて怖いときがありますね。子供にとっては刺激的だし。
28 :t2l*****:2018/07/30(月)19:40:34
親がスマホつかって子に目がいかないのはだめだけど、子供にスマホ使うのはぜんぜん関係ないと思う。子供をあやすのにスマホを使うのはべつにどうでもいい、子供がある程度成長したらあやすのではなくしっかり教育しなければならない。
29 :cro*****:2018/07/30(月)19:38:56
料理を目の前に「外に出ろ」とか言われたらホントせつない。
30 :mas*****:2018/07/30(月)19:38:50
飲食業です。スマホ見せるくらいはいいかもしれんけど‥‥‥音出すのはマジふざけんなです。それと、親の方がスマホに夢中になってるやつ。ウチ、Wi-Fi引いてるんですけど、入ってきた途端、ここぞとばかりに大人の親がゲームやらLINEに夢中になって、子供は卓上の調味料・箸・爪楊枝ぶちまける。さすがボンクラ親、『あーあ』で終わり。偏差値2ですよ。こないだなんか、会計の時まで母親がスマホに夢中になってて、勝手に出た子供が、扉で手を挟んでギャン泣き。ここからスゴい。『何で見てないんですか!、子供が手を挟んだじゃないですか!』とキレやがりまして(笑)。バカかと。さすがに頭にきて、怒鳴り散らして追い返しました。他のお客さんも『ガキがガキ産んだw』と笑ってました(笑)。スマホに関わらず、周りの迷惑考えず、公衆の場で何かに夢中になるのは、よろしくないと思いますよ。
31 :yu_*****:2018/07/30(月)19:38:29
理想と現実はね…中々そう上手くはいかないよ。周囲の目を気にしないってわけにもいかないし。ただやっぱり食事中にスマホ見せて泣き止むのを覚えたら、これからも食事中にスマホ見る癖が付くだろうな。
32 :xfx*****:2018/07/30(月)19:37:57
スマホがなかった世代だから分からないだけでしょう。明治時代に「食事中はテレビを見るな!」って言うやついたか?いるわけない。でもさ、昭和になって、明治、大正だった親は「食事中はテレビを見るな」って言ってたろ。自分らが「理解できない」「経験してない」から、分からないのは当然。でも、それを「現代も自分たちの古い世代の教育を貫け」というのは、前時代的。自分が変わらない。変われないから、他人が社会が変わっていくのと否定する。そんだけ。別にいいじゃん。格式の高い食事だったり、重要な会食じゃないんだろ。
33 :chi*****:2018/07/30(月)19:37:43
長嶋一茂氏や阿川佐和子氏は子連れで電車に乗った事があるのかな。ぜ?んぶ車移動だったんじゃないのかな。
34 :sus*****:2018/07/30(月)19:37:10
母親になる資格がない馬鹿な女は多いけど、これは女の意見を取り入れるしかないね。世の中ばかな女ばっかりなんだから、そこは譲歩しないと社会は成り立たない。
35 :ppa*****:2018/07/30(月)19:35:28
そもそもスマホ=悪みたいな捉え方はどうかと思います。お母さん達はみんな頑張ってる。時々息抜きしたいときに子供が騒いで最終手段でスマホ渡して何が悪いのか。私は子育てして初めて理想通りにはいかない難しさを知りました。
36 :*****:2018/07/30(月)19:35:20
これがスマホじゃなくて、あやとりとかけん玉なら許されるのだろうか。スマホでやってる事がフラッシュ暗算で、その子が長嶋さんなどよりずば抜けて計算力が高かったら?何なら不満じゃないんだ、理想で人を追い詰めるだけの人は。
37 :mit*****:2018/07/30(月)19:35:19
子育てしない人に限ってテレビやスマホは良くない、絵本を見せましょうとか言うよね。子供が泣けば「泣かせないようにしましょう」とか。やってみせてよ(笑)
38 :ska*****:2018/07/30(月)19:32:57
理想と現実の違いですね。
39 :a*******a:2018/07/30(月)19:32:35
泣きやまないガキがいるのに外食行くなよ個室のとこばかり行ってたわ
40 :ina*****:2018/07/30(月)19:30:45
番組見てたけど一茂が正論言ってたと思う。
41 :yfa*****:2018/07/30(月)19:29:52
自分は子育ての経験はないけど、泣いてる赤ちゃんを頑張ってあやしてるのに全然泣き止んでくれなくて、途方に暮れてるお母さんたちの姿は何度も見た事がある。そういう時にスマホを見せたらご機嫌になってくれるんだとしたら、最終手段としてそれを用いるのはアリだと思う。長嶋さんの意見は理想的ではあるけど、彼は泣いてる赤ちゃんを泣き止ませるのを手伝ってくれるわけでも、周りの迷惑そうな視線から庇ってくれるわけでもないんだから、口だけ出すのはなんかずるいと思う。
42 :tal*****:2018/07/30(月)19:29:08
そういえば昔、テレビっ子論争ありませんでしたか?どうなってんでしょう?
43 :drf*****:2018/07/30(月)19:29:03
今の世の中で、子どもを産んで育てようって気持ちがあるだけで素晴らしいと思う。最終的に立派に育てば、経緯は別に他人が口出す事でも無いと思う。ちょっとの発言や行動で、すぐに叩かれるようになってしまった今の現状は(子どもにスマホを渡すようになってしまった)、きっとこれから生き抜いていく子ども達にも大きな影響を及ぼすんだろな。
44 :coo*****:2018/07/30(月)19:29:00
現実的じゃない理想論もたいがいだが、大沢あかねを、お母さんの代表みたいに見るのもなんだかなあと思う。もっとうまくやってるお母さんもいれば、全然できてないお母さんもいるから。
45 :ZAINCH:2018/07/30(月)19:28:56
正論だけ振り撒いて、自分は棚上げ。だから馬鹿息子って言われるんだぞ笑
46 :fuj*****:2018/07/30(月)19:28:54
一茂が傲慢なのは、長嶋家の育て方が悪かったのでしょう(笑)まともな礼儀も出来ていない人間が、正論言ってもお笑い日頃の行いが悪い
47 :shi*****:2018/07/30(月)19:28:53
そもそも子供がぐずるのを嫌な顔する輩の方が問題、子供は泣くし、退屈ならぐずる。自分達もそうだったはず。それが不快なら毎回一人数万円の高級レストランで食事しろ。オレは周りでどんだけ泣かれようが気にしない。子供は泣くのも仕事だから
48 :sta*****:2018/07/30(月)19:27:37
そもそも、さわぐならもう来ないよかえる!って言う教育じゃないと、スマホ与えて黙らせるんじゃねぇ。だいたい子供もお腹すかせてれば、ごはんに集中するはずでしょ。お腹空いてない子供を連れての外食は、親都合。子供が飽きてきたら帰る。それが本来のあり方。
49 :kik*****:2018/07/30(月)19:25:32
こういうの1番いや。賛否じゃないよ。ジャッジして糾弾して…とくにおぎさん、アナタの発言母親を追い詰めると思いますよ。サイテー。
50 :uon*****:2018/07/30(月)19:24:34
「うるさかったらスマホ使うしかないだろ」↑うるさかったらスマホを使うって選択肢しかでない残念な頭って言ってるだけよね笑
51 :aim*****:2018/07/30(月)19:23:23
外に出るののどこが現実的でないのかそもそも言い聞かせてわからない年の子供なら外食すべきではないたった3~4年も我慢できないの?これから先20年近くもっと色々な場面で我慢が必要になるけどそういうことも考えないで子供作ったの?餌やらないと死ぬなんて知りませんでしたって犬買う人と変わらないじゃん
52 :jel*****:2018/07/30(月)19:22:46
最近思うんだけどスマホを与えなくてもいいように幼児用おもちゃとか買わないのかな?って思う。昔はその手の年頃の子供って何かおもちゃを握らされていたものだけど。
53 :tha*****:2018/07/30(月)19:22:33
単にスマホを子供に与えるのが悪いみたいになってましたが…スマホ否定派の方は、スマホを見せるのが悪いという事ではなく、見せて放っておく事がコミュニケーションの問題に繋がると言いたいのだと思う。スマホを元に一緒にコミュニケーションを取っていれば問題ないですよね。昔はそれが絵本やオモチャだったりした訳で、時代の進化と共にスマホに変わっただけ。年齢にもよると思うけど母親は楽だからスマホを子供に渡す訳じゃない。小さい子連れは交通機関、飲食店、あらゆる所で肩身の狭い思いをし、どうにか周りに迷惑を掛けないよう必死なのです。勿論、スマホを子供に与え友人とのお喋りに夢中で子供が話し掛けてもちょっと待って状態の母親は別ですけど…
54 :bab*****:2018/07/30(月)19:22:18
子育ての本当の苦労を知らない人には何もわからないと思うし言っても無駄ということが証明されたのでは。知らないのに偉そうに語る人ってむしろ滑稽だね。
55 :off*****:2018/07/30(月)19:22:08
デジタルかアナログの違いでは?スマホじゃなくて好きな絵本や塗り絵をバッグから出してそれを渡してたら?どうなんでしょう?それもダメなのでしょうか?実際自分の嫁は外食するときいつも子供の好きな絵本やおもちゃ、塗り絵道具を持っていましたよ。まだ今ほどスマホが流行ってない時代でしたので。やってることは同じだと思います。好きな絵本で子供の機嫌が直るなら渡して一緒に読むとか、塗り絵を一緒にやるとかというのと、スマホを渡して一緒にゲームではない勉強になりそうなアプリで遊ぶのとほとんど同じだと思うのは自分だけでしょうか?まさにデジタルかアナログの差だけだと思うのですが。外に連れ出すのもいいですが、荷物持って子供抱っこして外にでたら故意ではないにしろ擬似的な無銭飲食な感じに思いますし、荷物を置いて出てくのも盗難にあう可能性があります。外に出るのは最終手段だと思います。
56 :mono*****:2018/07/30(月)19:21:59
一茂って絶対夫にしたくないタイプ
57 :tam*****:2018/07/30(月)19:21:30
お母さんは、子供グズったら外食も出来ないね。ご飯作るのしんどい時とか、息抜きしたい時とかあるのに。一茂、厳しい…。
58 :sac*****:2018/07/30(月)19:21:15
確かに長嶋も阿川も実際の具体的な子育てでコメントできるとは思ないなあ。コメントするなら具体的な対処法がないとね、外へ出たらだけでは子供のツッコミ見たいなもの。長嶋は仕方ないとしても阿川ほどの者が雑だなあ(笑)
59 :ん!?:2018/07/30(月)19:21:15
親子のコミュニケーションの話が全く伝わってこない長島家の闇が見えましたね。
60 :jpb*****:2018/07/30(月)19:19:45
確かに食事中は五月蠅いかもしれないが外に逃げられない列車は如何しますか。子供そっちのけの親は例外。周りが我慢するしかない皆子供の時代があった。満員電車に乗らなきゃ成らない時がある。


スポンサーリンク


注目ニュース