<復活Hデスク日誌「こちら裏・文化社会部」>

締め切りが迫っている、筆者が担当するレジャー面温泉連載(=紙面1ページ分だから原稿量がけっこう多い)の執筆出稿作業に取りかかろうと思っていたところ、スマホにショートメールが着信した音が鳴った。

ショートメールに関してはだいぶ以前から、かなりの警戒心を持って開く習性が身についてしまっている

。気心が知れた知人と冗談交じりの楽しい情報交換をしたり、単純な連絡ツールとして使うのはいいのだが、電話番号を知っているだけで打てるためか、こちらは文章でのやりとりをその相手に特に望んでいないにもかかわらず、

ショートメールを乱用して、ぶっきらぼうな高圧的指示や上から目線助言をやたらしてきたり、「電話では言いずらい」苦情を送信してきたり、

短文をいいことに不快な文体でモノを言ってくる傾向がある人が一定程度おり、何らかのショートメールが届くたびに「そういう人からのショートメールかどうか」という過剰な警戒心とともに画面を開くというわけだ。

今回も、そういう人からのショートメールかどうかだけを警戒しつつ恐る恐る開いてみると、そういう人からのメールではなかったが、その文面に一瞬、ドキッとしてしまった。送信者は「info」となっており、本文には

「ご利用料金の精算確認が取れておりません。本日ご連絡無き場合、法的手続きに移行致します」

と書かれていた。末尾に「受付窓口」として「06」で始まる連絡先電話番号が記されていた。

何の「ご利用料金」なのかさっぱり分からないが、要は、よくある、いわゆる架空請求、詐欺的請求メールの類と思われる。

とはいえ、何年も前からあるこの種のメール、パソコンのメールや携帯メールあてに届くことはもはや慣れっこで気にも留めないが、ショートメール宛てに届くと「架空請求」と分かっていても、一瞬ギクッとしてしまうから不思議だ。

ショートメールに届いたということは、わがスマホの携帯電話番号を業者側に知られていると解釈できるから、なんとなく妙な気分になるのだろう。

というわけでさっそく、当該「06」で始まる電話番号に「ご連絡」してみた。特に「通知」「非通知」については記されていなかったので、非通知でかけた。

するとコンピューターのような音声で、業者名も名乗らず

「現在回線が混み合っております。後ほどお掛け直しください」

というアナウンスが淡々と流れるのみだった。

ショートメールには「本日ご連絡無き場合、法的手続きに移行致します」と書いているから、こちらとしては一応「ご連絡」したまでであって、これで理論上、「法的手続きへの移行」はいったんなくなったはずではある。

ただ、「通知」でかけた場合はまた、違うアナウンスが流れたり、担当者が出てきたりするのかも…という可能性も考えられるが、さすがに個人のスマホからこの手の架空請求疑惑業者に通知でかけるわけにはいかない。

というわけで一瞬、芸能デスク席の一般回線電話から通知でかけてみようかとも思ったが、その後、その電話番号に3億回くらい、不正請求電話や脅迫的電話が各所から殺到し続け、本紙の芸能業務が破綻、崩壊する可能性があるため、さすがにやめておいた。

いや、そもそも、こんな日誌をぐだぐだ書いている場合ではない。早く温泉連載の原稿の執筆を始めなければ、締め切りをオーバーしてしまう。というわけで本日は泣く泣くこの辺で。【文化社会部・Hデスク】


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
なんじゃこの記事
2.
ショートメールじゃなくてショートメッセージね。
電話回線でテキストを送るサービス。
メールとは回線が違う。
メールが使うのはデータ回線。
3.
こんな文で、給料でるの!!
スポーツ紙とはいえ、新聞がなくなるはずだわ
4.
ロケットニュースみたいに最後までやらないとダメでしょ。
5.
法的措置しますと言ってた人、徹底的に戦え。
逃げるなよ?笑
6.
この手口は20年以上前からあったよ。
実際に電話して暴力団を装い「組みで使ってる携帯電話なんだけど若いもんがそちらさんのサービスを利用して料金を払わないのはけしからん!払いに行くから住所を教えてくれんか?」
大概は振込めと言ってくるが、あれこれ言うと電話を切られてましたな。
7.
全然中身がない話に、これだけの長文。。っていうか、これで記事。。。。。個人ブログに書いとけ。
8.
チラシの裏でやってろ

な内容ですな

9.
で。おわりかよ!
10.
あ゛????っ
通知でかけてほしかったなぁ?
(´;ω;`)
11.
この記事なに…かつてのテキストサイトより質が低いですね
12.
こんな内容で記事書いた気になっていたら、終わってるわ。
13.
こう言ったSMSサービスを使った迷惑メールに関しては、たとえ電話番号の記載があっても安易にかつ絶対に連絡してはいけません!

一度電話をされて、もし迷惑電話が何百回もしくはそれ以上の回数で掛かってきたら、筆者さんが困ることになります。

SMSでの迷惑メールを拒否することも可能なので、詳しくは現在ご利用頂いている携帯電話会社さんにご相談ください。
店頭もしくはお電話にて操作方法をご案内することが可能です。

是非、前向きにご検討ください。

14.
何や乗せてくれたら俺が営業の電話したったのに。
15.
公衆電話からかけろ!
その後を追え!


スポンサーリンク


16.
数年前某県警がそんな事を施策でやり、一度相手が出ると「警察や」とカマシ上げて、相手が慌てて電話を切れば、また電話をかけ続け、その携帯電話の番号を凍結して使えなくなるまでかけ続け、凍結電話を1台ずつ潰して行く作戦をしていたけど、今はどうなんだろうか?
まあ、おそらく電話代がかかりすぎて、予算が取れなくなり施策自体はもうやっていないと思うけど。
この手の葉書は30年前からあった手口で、その後オレオレ詐欺やメール詐欺など特殊詐欺に手口が移行したのだが、原点回帰したみたいだ。
まあ、99%詐欺なので放置すればいいけど、過去、少額訴訟で差押えにまで発展した事案もあった。
一番良いのは記載されている電話では無く、記載されている裁判所の電話を調べて架電して事実確認を行えば安全だね。
民事裁判は刑事裁判と違い、相手がいなくても結審できるからね。
不安だったら葉書を持って警察に行くのが一番良いと思う。
17.
日刊スポーツ…、暇なのかな。
18.
変なアドレスであなたのアドレスが駅のトイレに書いてありますよ、消しておきましょうかと来た。あれも消してと言ったら金よこせと言ってくるんだろうな。
19.
・・・は?(怒
20.
この程度。。
温泉記事もレベルが知れますな。
21.
電話してみた…じゃねーよ。
実質してないから!
こんなんで原稿料とるなよ。
コラムにあげるなよ。
22.
確かに電話してますね…
嘘はついてはいないですね…

はい。

で、まさかたったあれだけの内容で原稿料発生してるんですか???

それこそ、詐欺レベルでしょww

23.
折角記事のネタが作れるのに放置するのはもったいない気がします。
24.
最後まで読んで損した。
何も解決してないし、何も役に立たない。
この記事の方が詐欺に近い。
25.
なんかモヤモヤする。オチは無いんかい!
26.
警察署の電話機でかけてみたいね。
27.
昔画廊から絵のセールスかかってきて暇だから2時間電話口の推定年齢20代前半の若いお姉さんと世間話してたら、突然上司らしい女性に変わって、「お客様は冷たい人なんですね」って一言言われてガチャっと切られたことあるな。
28.
昔、直接会社に行って手渡ししたいから場所と担当者教えてくれとしつこく言ってたら困ってたなぁ。
29.
法的手段に移ろうかというのに、ショートメールみたいなカジュアルな方法で連絡してくるはずねーだろww

宛名も書いてねーし、
ランダムに送ってるってのがすぐ分かるw

30.
全くもって意味の無い記事


スポンサーリンク


注目ニュース