青山剛昌原作による劇場アニメ「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」の応援上映が、5月30日に開催されることが決定した。実施されるのは東京のTOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ渋谷、池袋HUMAXシネマズのほか、全国13都市20劇場。
「根性の応援上映」と題し、声援やコスプレが可能なほか、うちわ、ペンライトの持ち込みもできる。
チケットの販売や上映スケジュールなどの詳細については、随時各劇場の公式サイトにて発表されるので気になる人はチェックしておこう。
「名探偵コナン 紺青の拳」は、4月12日より全国で上映されている「名探偵コナン」の劇場版23作目。公開から38日間で観客動員651万人、興行収入83億円を突破している。
■ 「名探偵コナン 紺青の拳」根性の応援上映
日程:2019年5月30日(木)□ 開催劇場
東京
TOHOシネマズ新宿
TOHOシネマズ日比谷
TOHOシネマズ渋谷
池袋HUMAXシネマズ神奈川
TOHOシネマズ川崎千葉
TOHOシネマズららぽーと船橋埼玉
MOVIXさいたま宮城
TOHOシネマズ仙台静岡
TOHOシネマズ浜松北海道
札幌シネマフロンティア大阪
TOHOシネマズ梅田
TOHOシネマズなんば
TOHOシネマズ鳳兵庫
TOHOシネマズ西宮OS京都
TOHOシネマズ二条広島
広島バルト11福岡
T・ジョイ博多
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13愛知
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
ミッドランドスクエアシネマ(c)2019 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000047-nataliec-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
このシリーズももういいよ。そろそろ終わりにしてくれ。
このシリーズももういいよ。そろそろ終わりにしてくれ。
2.
コナン、武豊、安倍政権…いつから始まり、いつ終わる?
コナン、武豊、安倍政権…いつから始まり、いつ終わる?
3.
ナイスミドル世代だと、未来少年コナンでせうかね・・
ナイスミドル世代だと、未来少年コナンでせうかね・・
4.
声援やコスプレが可能なほか、うちわ、ペンライトの持ち込みもできる?
これは本作よりも、
観客&トラブルを期待(?)ですね。
声援やコスプレが可能なほか、うちわ、ペンライトの持ち込みもできる?
これは本作よりも、
観客&トラブルを期待(?)ですね。
5.
最近のコナンは脇役がやけに目立つのと爆発を中心とした派手な演出で肝心のストーリーが微妙なんですよね。
普通の謎解きなら通常回でということなんだろうか。
最近のコナンは脇役がやけに目立つのと爆発を中心とした派手な演出で肝心のストーリーが微妙なんですよね。
普通の謎解きなら通常回でということなんだろうか。
6.
もうだるいから
毛利蘭が事務所の3人分を1人ですれば良いのにと思った。
もうだるいから
毛利蘭が事務所の3人分を1人ですれば良いのにと思った。
7.
家族全員と親戚の子どもも連れて行くと。映画鑑賞は高くつくなぁ。
家族全員と親戚の子どもも連れて行くと。映画鑑賞は高くつくなぁ。
8.
やったー!緑のチェックとベージュのベストと紺ネクタイとジーパン履いて行ったら、みんなに気づいてもらえるかな?
やったー!緑のチェックとベージュのベストと紺ネクタイとジーパン履いて行ったら、みんなに気づいてもらえるかな?
9.
完全防音、防振動の専用劇場を作らなければ、4D上映も応援上映もやるべきでは無いと、個人的には思ってる
完全防音、防振動の専用劇場を作らなければ、4D上映も応援上映もやるべきでは無いと、個人的には思ってる
10.
最近のコナン事情ですけど、子供向けアニメだと思っていましたが、20代から30代の女性ファンが多いようですね
映画よりもテレビですが、描写にハマるらしいですけど…
最近のコナン事情ですけど、子供向けアニメだと思っていましたが、20代から30代の女性ファンが多いようですね
映画よりもテレビですが、描写にハマるらしいですけど…
11.
なんでもかんでも応援上映にせんでもなぁ。
なんでもかんでも応援上映にせんでもなぁ。
12.
コナンってそんなに大声だすような要素あったっけ?
まぁええんやけど。
コナンってそんなに大声だすような要素あったっけ?
まぁええんやけど。
13.
コナン好きの友人が是非オススメだから見てと勧めてきた前作
今作に関しては「コナン映画っぽくて面白かったよー」の1言
ツタヤで充分なのが伝わった
コナン好きの友人が是非オススメだから見てと勧めてきた前作
今作に関しては「コナン映画っぽくて面白かったよー」の1言
ツタヤで充分なのが伝わった
14.
最終、93~94億前後だと思う。
最終、93~94億前後だと思う。
15.
エヴァでもやってたような気がする。サイリウムもコスプレもOKで声援や歓声も良かったんじゃなかったかな。プリキュアも応援ライトの配布があったし、みんなでワイワイできるタイプの映画だったら楽しくていいと思う。
エヴァでもやってたような気がする。サイリウムもコスプレもOKで声援や歓声も良かったんじゃなかったかな。プリキュアも応援ライトの配布があったし、みんなでワイワイできるタイプの映画だったら楽しくていいと思う。
スポンサーリンク
16.
紺青と根性掛けたつもりだろうけど根性が無理矢理すぎて笑える
紺青と根性掛けたつもりだろうけど根性が無理矢理すぎて笑える
17.
フェス化するのはやめてほしい。場内だけでなく施設内の静かな雰囲気が好きなのに、こういうことやると施設内でキャーキャー騒ぐ人が必ず出てくる。
映画館もネット配信に対抗する手を模索してるんだろうけど、これは悪手だと思う。
フェス化するのはやめてほしい。場内だけでなく施設内の静かな雰囲気が好きなのに、こういうことやると施設内でキャーキャー騒ぐ人が必ず出てくる。
映画館もネット配信に対抗する手を模索してるんだろうけど、これは悪手だと思う。
18.
高いから観にいかなぁーい。
高いから観にいかなぁーい。
19.
んんん・・・応援?あえてせんでも十分お客は入ってるんじゃないの?
んんん・・・応援?あえてせんでも十分お客は入ってるんじゃないの?
20.
根性になってる(笑)
根性になってる(笑)
22.
見終わった今となってはメインビジュアルのど真ん中の新一と端の少年探偵団いらんやろって思う
見終わった今となってはメインビジュアルのど真ん中の新一と端の少年探偵団いらんやろって思う
23.
全然見てないけど
そろそろ大人に戻してあげたら
全然見てないけど
そろそろ大人に戻してあげたら
24.
ま、分かってはいたが、もう何時もの事で、驚かん!
ま、分かってはいたが、もう何時もの事で、驚かん!
25.
もはや何がなんだかわからなくなってしまった。それがコナン。私が楽しんでいた頃のコナンはもう消えたと思っている。正直コナンを観ると腐女子の方たちを思い浮かべてしまうので、(申し訳ないが)観なくなってしまった。
もはや何がなんだかわからなくなってしまった。それがコナン。私が楽しんでいた頃のコナンはもう消えたと思っている。正直コナンを観ると腐女子の方たちを思い浮かべてしまうので、(申し訳ないが)観なくなってしまった。
昔はここまでじゃなかったのに。なんでこうなっちゃったかな、と思う今日この頃。ツッコミどころが多いのは昔からだったけど、正直みていられない。
楽しむ方はルールとマナーを守って楽しんでください。
楽しむ方はルールとマナーを守って楽しんでください。
26.
合いの手とか、やりたい人はやったら良いけどさ
タイミング悪く発言するとか、的外れな事言うとか 素人の癖に芸人みたいなツッコミ入れるとか そういうなの多そうなので僕は絶対に行きません
合いの手とか、やりたい人はやったら良いけどさ
タイミング悪く発言するとか、的外れな事言うとか 素人の癖に芸人みたいなツッコミ入れるとか そういうなの多そうなので僕は絶対に行きません
27.
20年以上前の連載やアニメ開始から観てきたコナン。大人になって結婚、子供が誕生しても、まだやってるコナン。嫁はアニメを見たくなく、文句言われながらも、コナンを見続ける自分。
20年以上前の連載やアニメ開始から観てきたコナン。大人になって結婚、子供が誕生しても、まだやってるコナン。嫁はアニメを見たくなく、文句言われながらも、コナンを見続ける自分。
応援上映に関して否定的な人もいますが、僕は否定も肯定もせず、楽しんでくれればいいかと思います
28.
推理が出来ない自分にとっては最後まで楽しめる作品です。
特に劇場版はトリックが大掛かりで犯人がなかなか見破れないです。
推理が出来ない自分にとっては最後まで楽しめる作品です。
特に劇場版はトリックが大掛かりで犯人がなかなか見破れないです。
29.
安室さんに勝てるのか。
コナンも映画の雰囲気が変わって来たね。
ペンライトないよー 笑
安室さんに勝てるのか。
コナンも映画の雰囲気が変わって来たね。
ペンライトないよー 笑
30.
私みたいに昔の人間は
志村ーー、うしろうしろーーっ!!
って、大勢の子供達が叫んで見ていたドリフの「全員集合」みたいな感じで楽しそうだなって、思います。
私みたいに昔の人間は
志村ーー、うしろうしろーーっ!!
って、大勢の子供達が叫んで見ていたドリフの「全員集合」みたいな感じで楽しそうだなって、思います。
スポンサーリンク
コメント