俳優の山崎育三郎(33)とタレントの河北麻友子(27)が13日、東京・TOHOシネマズ日比谷でゲスト声優を務めたアニメ映画「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」公開記念あいさつに登壇した。
人気漫画「名探偵コナン」劇場版シリーズの23作目で、初の海外が舞台。東宝によると、12日に公開され、わずか1日で31万30000人以上を動員し、興行収入4億2000万円を突破。
シリーズ最高興行収入91億円超えを記録した前作「名探偵コナン ゼロの執行人」を上回る好スタートを切った。
平日にも関わらず、大記録を達成し、山崎は「すごいことですよね」としみじみ。「僕自身、『どこに出ていたか分からなかった』というメールをもらいました。すごくうれしかったです」と周囲の反響に喜んだ。
一方、河北はスカート部分がシースルー素材になっているドレスに身を包んで登場。美脚ぶりを披露し、登壇時には会場から歓声が起こった。大ヒットについて「あやかりたい。コナン君のおかげだけど、(ゲスト声優の)私たちのおかげと言いたい」と笑い飛ばした。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000070-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
コナンは鳥取の誇りです。
コナンは鳥取の誇りです。
2.
今日見てきた。
今日見てきた。
3.
これって毎年テレビで放送されるからそれまで待ってる
これって毎年テレビで放送されるからそれまで待ってる
4.
毎年観に行っていますが、何でコナン好きかも謎なゲスト声優使うのか。
河北さんなんて大事故じゃないのだろうか。
毎年観に行っていますが、何でコナン好きかも謎なゲスト声優使うのか。
河北さんなんて大事故じゃないのだろうか。
DAIGOさんはまぁBREAKERZとして主題歌をいくつも担当していたからまぁ起用はわかるし、同様にテレビだと倉木麻衣さんも出たのもわかる。
モロ本人役扱いの渡部陽一さんや本人役として登場したカズ選手や遠藤選手らは笑いが起きたりおぉっと声が上がるが、他は上映後やっぱり不要の声が聞こえます。
日テレのごり押しでしょうか。
5.
コナン、ドラえもん、しんちゃん、ワンピース、ドラゴンボールはハリウッド大作にも勝てる
コナン、ドラえもん、しんちゃん、ワンピース、ドラゴンボールはハリウッド大作にも勝てる
6.
腐った人向けに作りすぎだと思う。
今作は微妙だった。
腐った人向けに作りすぎだと思う。
今作は微妙だった。
7.
コナン、クレしん、ワンピース、ドラえもんが勝ち残ってきた漫画原作映画シリーズたち
コナン、クレしん、ワンピース、ドラえもんが勝ち残ってきた漫画原作映画シリーズたち
ただやはりディズニーには勝てん
8.
見に行ったけど、林先生は全くいらなかった笑
見に行ったけど、林先生は全くいらなかった笑
9.
売上に中身が伴ってればいいが・・見てないので知らないけど。
僕はグロ要素ある作品はちょっと無理なのでコナンはあまり知らない。
売上に中身が伴ってればいいが・・見てないので知らないけど。
僕はグロ要素ある作品はちょっと無理なのでコナンはあまり知らない。
10.
子どもに人気なのはとてもいいと思いますが、
大人にまでこんなに人気というのは?
子どもに人気なのはとてもいいと思いますが、
大人にまでこんなに人気というのは?
DVDになってから見る程度ならともかく、
映画の一日目にこんなに行くというのはどうなんだろう?
日本の将来は大丈夫か?と思ってしまいます。
映画の一日目にこんなに行くというのはどうなんだろう?
日本の将来は大丈夫か?と思ってしまいます。
11.
眠りの小五郎は毎回あれだけ睡眠薬を注射されてよく体壊さねえな
眠りの小五郎は毎回あれだけ睡眠薬を注射されてよく体壊さねえな
12.
めっちゃ観に行きたいんだよね?。これ。
めっちゃ観に行きたいんだよね?。これ。
13.
キッド平次安室京極のローテーションでこれだけ興行収入毎年あげられるんだからそりゃやめられないわね。
一部の人からは、このローテーションはもうマンネリでいい加減にしてって意見もあるけど、とりあえずこいつら主役にしとけば稼げちゃうんだからやめるわけないw
キッド平次安室京極のローテーションでこれだけ興行収入毎年あげられるんだからそりゃやめられないわね。
一部の人からは、このローテーションはもうマンネリでいい加減にしてって意見もあるけど、とりあえずこいつら主役にしとけば稼げちゃうんだからやめるわけないw
14.
見に行きます。
見に行きます。
15.
コンジョウノフィスト
コンジョウノフィスト
てド下ネタやん
スポンサーリンク
16.
まだ工藤新一に戻ってないのかよ、23年も何やってんの?
まだ工藤新一に戻ってないのかよ、23年も何やってんの?
17.
第1弾から見続けてるけど、老若男女問わず見られる映画かと。
ちなみに自分は、第1弾から映画館で毎年見ているので、ある意味意地というか「今回も劇場で見なきゃな・・・。」という強迫観念が少なからずあったりします。映画の最後に「次回作製作決定」みたいなのも毎回出てるし。
第1弾から見続けてるけど、老若男女問わず見られる映画かと。
ちなみに自分は、第1弾から映画館で毎年見ているので、ある意味意地というか「今回も劇場で見なきゃな・・・。」という強迫観念が少なからずあったりします。映画の最後に「次回作製作決定」みたいなのも毎回出てるし。
18.
これは当面、最終話無いな
これは当面、最終話無いな
19.
シリーズ最高の昨年を越えてるのが凄い。明日日曜は、TOHOシネマズデイだからどこまで記録を伸ばすやら…
シリーズ最高の昨年を越えてるのが凄い。明日日曜は、TOHOシネマズデイだからどこまで記録を伸ばすやら…
20.
コナンは誰をメインにしても数字が落ちない。一年に一回、コンスタントに作られているし、ドル箱だね。
コナンは誰をメインにしても数字が落ちない。一年に一回、コンスタントに作られているし、ドル箱だね。
21.
たとえ中身が高校生でも、この頃は超人化しすぎ。
たとえ中身が高校生でも、この頃は超人化しすぎ。
22.
キッドが出るなら見たいと思ってたんだよね。
ゲスト声優が誰でもいてもいなくても関係ないかな。
キッドが出るなら見たいと思ってたんだよね。
ゲスト声優が誰でもいてもいなくても関係ないかな。
23.
普段から見るわけじゃ無いが、コナンついに一線を越えるの映画cmで見たくなった。しかもおはスタの時間帯のCMだったから、一線を越えるというワードはいったい誰へのメッセージなのかコナンが頭から1日離れなかった。
普段から見るわけじゃ無いが、コナンついに一線を越えるの映画cmで見たくなった。しかもおはスタの時間帯のCMだったから、一線を越えるというワードはいったい誰へのメッセージなのかコナンが頭から1日離れなかった。
24.
すごい。やっぱり安定して面白いからね
GW見に行く―!
すごい。やっぱり安定して面白いからね
GW見に行く―!
25.
お嬢!
落とした胸の膨らみ2個、コナンに探してもらえば?
お嬢!
落とした胸の膨らみ2個、コナンに探してもらえば?
26.
コナンほどの作品になれば、タレント声優なんてむしろ邪魔だと思うんだけど。
コナンほどの作品になれば、タレント声優なんてむしろ邪魔だと思うんだけど。
27.
コナンがR指定されないのは何故?
コナンがR指定されないのは何故?
28.
まあまあかな。途中、ぼーっとしてしまう内容だけど、笑い要素もあって。ただ、山崎の英語セリフは….
まあまあかな。途中、ぼーっとしてしまう内容だけど、笑い要素もあって。ただ、山崎の英語セリフは….
29.
今作品は、子ども向きでない。
まぁ、小さいお子さんは親同伴であるが、今回のコナンは大人傾向と感じた。
はじめのプロローグでコナンもキッドも知ってるキャラが出てこない。隣の席に座っていた子どもがコナンが出てこないとあきていた。
今作品は、子ども向きでない。
まぁ、小さいお子さんは親同伴であるが、今回のコナンは大人傾向と感じた。
はじめのプロローグでコナンもキッドも知ってるキャラが出てこない。隣の席に座っていた子どもがコナンが出てこないとあきていた。
開始からのつかみが少しなかったと感じた。また、舞台がシンガポールと海外のため、セリフが日本語でなく、字幕。中学生なら教育的にいいかもしれないが、小学低学年やそれより小さい子どもには観にくく、理解できないだろ。場面もアクションなどなく、子どもたちには退屈すると思った。
コナンが大人の観る作品になったのは残念に感じた。
30.
31万30000人。
31万30000人。
スポンサーリンク
コメント