2019年4月1日に発表された新元号「令和」。これを受け、ネット上では新元号の字から受ける印象について様々な議論が発生している。

ザっと見て目につくのは、「令和18年生まれだと『R18』になるじゃん!」と、「成人向け」を連想する書き込みで、ツイッターのトレンド欄にもさっそく「令和18年」が入る珍事に。ほかにも、「令和元年」を「R-1」と解釈し、「R-1ぐらんぷり」(フジテレビ系)や、はたまた乳飲料の「R-1」(奇しくもメーカーは「明治」)を連想したとの声も上がっている。

だが、そんな中で多く見受けられるのが、「令和」の「令」が「命令」の「令」を連想させるという声だ。

■「R-1」に縁のあの人も…?

新元号について、ツイッターを見渡してみると、「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」といった、強制性を感じさせる元号であるとする声が、主に政権に批判的な層から上がっている。

そこまできついものでなくとも、「なんか命令されてる感ある」という人はちらほらある。

また、著名人からも同様の意見が出た。奇しくも「R-1」に縁のあるお笑い芸人のキートンさん(45)は、4月1日正午前に、

「令って字が命令とか私はあまりいいイメージがないので、元号になってイメージが変わるといいですな」

とツイートしている。

「万事をなすのによい月」という意味が
ただ、4月1日の菅義偉内閣官房長官による記者会見では「令和」の由来について、万葉集の「初春の令月にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」から来ていることが説明された。

その「令月」だが、広辞苑(第七版)によると、「万事をなすのによい月。めでたい月」との記述があり、命令とは関係のない、良い意味の言葉だということがわかる。

パッと見の意味とは裏腹な良い意味もある「令」。キートンさんが言う通り、5月1日の改元の日が、「令」の字に対する人々が抱く印象を大きく変える1日になるかもしれない。

(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
令の字使ってる名前の人も普通にいるのにボロクソに言ってる人達って何なのかなって思う。名前の場合、良い意味でしか使われてないだろうに。
極端な解釈の想像力は凄いけど、身近な思いやりや想像力は働かないものなのか?
2.
英米の社会を見れば、人に冷たく戦争のイメージしか湧かない。
3.
令和

何年続くかな

4.
いや一般的な意味のほうが重要だし、古典でどんな意味があろうが、現代は違うからね。
誰が見ても法令の例だし、命令の令だよ。
それに、何をするにもいい月とか、やさしい風とか、なんだそりゃ!
別々の言葉の令と和をくっつけたら、元の熟語の意味とか全く関係ないし、令と和なら、法律書なんかでもいくらでも出てくるよ。
こじつけもいい加減にしろや。
5.
外れた予想といい、「命令」へのマイナス解釈といい、なんて歪んだ国なんだろ。
日本、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」国になる前に自滅してると思う。
6.
元号にしては女性的な響きですね。あたかも卑弥呼の時代を連想させます。意外に良いね。
7.
「めいれいわ」で変換して前の1字を取れば「令和」が入力出来ます。
8.
ただ漢字だけだと、なぜそれを元号ににした?
と思いましたが意味味を知ると上品で穏やかだなと思いました。
9.
いや違うぞ!令月だからめでたい月だけど令だけなら下すと言う意味だ 新元号が令月だったらわかるけど
10.
キートン嫌い
11.
政府のやることにはアンチな意見コメが多いのを見慣れていたのでこの元号に好意的なコメントが多いのを見ていると新時代は日本が一つにまとまれるような気がする。まさに令和だ。
12.
概ね好評いいようですね。
13.
日本人でよかった
14.
普通に感じれば命令の令としか思えない。
15.
悪くはないと思う。
ただ、「りょうわ」と呼んでしまわないようにしないと。「れいわ」より言いやすいし。


スポンサーリンク


16.
いくらいい意味があるか知らないが、使い慣れた漢字の意味は染み付いている。第1印象ってことですよ。
言うことに従って、和になってくれと言わんばかりに、わたしは思えました。
17.
どんな文字でも文句つける気満々の奴らを相手にする必要はないよ
18.
R1じゃなくてR元だから。
19.
ネガティブな事しか考えられない人は寂しいね。
20.
純粋な疑問なんだけど、意味を理解しなければいい意味だと思えないような漢字をなんで敢えて使うかなと思う。
漢字だけ見て?と疑問に思った人は結構いると思う。
意味を知って納得した人も結構いると思う。
でも第一印象を引きずってあまりいい意味だと思えない人も結構いると思う。
第一印象とか、響とかって大事だと思うよ。
文句ぽくなったけど、令和が良い時代になればいいなと思います。
21.
命令の令でいいじゃないか。日本の民は自立など出来やせんよ。
22.
令にはそんな意味があったのか。良いね。
でも安令や令安だったらヤバかったな。
どんなに良い意味でも、安倍の命令感が
強過ぎる。
23.
冷たい字と柔らかい字で変な感じ(漢字)
24.
万事をなすなら・・・
号令となるような?

柔らかくはなりましたが、あまり釈明になってない気がしますが(笑)

25.
命令、政令に従え。
和を乱すな。
今沖縄にしている事ですね。
さすが強権政権!
くわばらくわばら
26.
令だけでそんなに悪いことを連想はしないけどね。上品なところに使われてたりもするし、「命令」の令なんて一部の人のマインドコントロールな気がしますね。
27.
菅さんが掲げたときの第一印象は、ものすごく綺麗な元号 という印象。「令和」なんて字面も響きもいい。

命令の令の連想は、つゆほどもなかったわ。

子どもの名付けにも令が増えるかも。

そういえば、うちの叔母は「令子」だったわ。祖父も或いは「令」の意味合いを知っててつけたのかもしれない。

28.
私も夫も昭和生まれ。
そして息子が平成生まれだから、
もう1人頑張って、家族で3元号揃えたいなー!
29.
私は令和を見て、何故か北朝鮮が思い浮かびました。これに決めたことは失敗ではないでしょうか?響きが悪い。安倍総理はまず国民の税金から親友の加計学園理事長に渡した獣医学部建設費用の100億円を国に返すべきだ。
30.
命令とか勅令とか辞令とか、令が冷たく感じるのは、二文字目にある時。

令月、令嬢など、令が頭にある時は、良いとか立派とかの意味あいになるんじゃないかな?

日本語って、よく出来てる!


スポンサーリンク


注目ニュース