女優の広瀬すず(21)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「なつぞら」(月~土曜前8・00)の第95話が19日に放送され、主人公の“祖父”泰樹(草刈正雄)が孫娘・夕見子(福地桃子)の恋人・高山(須藤蓮)に痛烈な左フックを見舞い、インターネット上で反響を呼んだ。
節目の朝ドラ通算100作目。大河ドラマ「風林火山」や「64」「精霊の守り人」「フランケンシュタインの恋」、
映画「39 刑法第三十九条」「風が強く吹いている」などで知られる脚本家の大森寿美男氏(51)が2003年後期「てるてる家族」以来となる朝ドラ2作目を手掛けるオリジナル作品。
戦争で両親を亡くし、北海道・十勝の酪農家に引き取られた少女・奥原なつ(広瀬)が、高校卒業後に上京してアニメーターとして瑞々しい感性を発揮していく姿を描く。
第95話は、憤慨した夕見子(福地)が恋人・高山(須藤)を連れて風車を訪れた。夕見子が東京にいることを十勝の家族に伝えてしまったなつ(広瀬)を責め、東京から離れると言い放つ。夕見子の言い分に対し、なつも思いをぶつける。
やがて、それを聞いていた高山が夕見子やなつ、咲太郎(岡田将生)たちを前にして、衝撃の告白。夕見子と高山が言い合いをしていると、その様子を密かに見ている人物がいた…という展開。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000109-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
じいちゃん、カッコいいね?
じいちゃん、カッコいいね?
2.
問答無用!開拓魂~素敵!
問答無用!開拓魂~素敵!
3.
じいさんで良かった。父親なら、ボコボコにしているな。来週は、警察署から始まる、良かった。じいさんで 森のどっしりとした大きな木だ。
じいさんで良かった。父親なら、ボコボコにしているな。来週は、警察署から始まる、良かった。じいさんで 森のどっしりとした大きな木だ。
4.
夕見子の理想の男性はずっとじいちゃんだったんだな。
じいちゃんに抱きしめられて、子供に戻って色んなものが溶けていったんだろう。
夕見子の理想の男性はずっとじいちゃんだったんだな。
じいちゃんに抱きしめられて、子供に戻って色んなものが溶けていったんだろう。
なにかになれると思っていた高山は何も捨てられない自分を思い知ったのだろう。
なつは仕事だから、ってわざと遠慮したんだね。
なつは仕事だから、ってわざと遠慮したんだね。
名残惜しそうになつを振り返るじいちゃん。
みんな色んなものを乗り越えて今を生きている。
みんな色んなものを乗り越えて今を生きている。
お互いを大切に想いながら。
じいちゃんがドラマの最後まで元気でいてくれますように…
じいちゃんがドラマの最後まで元気でいてくれますように…
5.
泰樹さん、抹殺パンチ
最高!なんだかんだ
お母さんの策、巧いこと
ハマりましたね(笑)
泰樹さん、抹殺パンチ
最高!なんだかんだ
お母さんの策、巧いこと
ハマりましたね(笑)
6.
自分には夕見子の抱きつきかたが恋人に抱きついた感じに見えた。あくまで個人的な感想だが、この子はああやって彼氏に抱きつくのかなって思ったw。
自分には夕見子の抱きつきかたが恋人に抱きついた感じに見えた。あくまで個人的な感想だが、この子はああやって彼氏に抱きつくのかなって思ったw。
7.
じいちゃんのパンチ、腰が入っていたけど何歳なんだ?
じいちゃんのパンチ、腰が入っていたけど何歳なんだ?
8.
抹殺!!!
おんじ、素敵だった?
やっぱり北海道編は良かったな。。
抹殺!!!
おんじ、素敵だった?
やっぱり北海道編は良かったな。。
9.
うーん、アニメがらみ、手放しでは喜べん。
うーん、アニメがらみ、手放しでは喜べん。
10.
なんだかんだで、最後に味方になり守ってくれるのは身内、家族内のプライバシーも過ぎると結局家族内で孤立してしまう
なんだかんだで、最後に味方になり守ってくれるのは身内、家族内のプライバシーも過ぎると結局家族内で孤立してしまう
11.
草刈り、お前のホントの人生はグダグダやなあ
失敗やん、ろくでもない。
草刈り、お前のホントの人生はグダグダやなあ
失敗やん、ろくでもない。
12.
じいちゃん…あいつの演技から解放してくれてありがとう!…あいつの出番が続くようだったら、挫折するところだったよ!…見事に天誅を加えてくれて、ヤツの出番は終了!…じいちゃんに抱きついて夕見子が流す涙…そうそう、彼女も家族に甘えたかったんだよね!
じいちゃん…あいつの演技から解放してくれてありがとう!…あいつの出番が続くようだったら、挫折するところだったよ!…見事に天誅を加えてくれて、ヤツの出番は終了!…じいちゃんに抱きついて夕見子が流す涙…そうそう、彼女も家族に甘えたかったんだよね!
13.
しかし、「飯もつくれねぇ女と」は、決定的だった。
なんで夕見子ちゃんを好きになったんだか?
2人とも大学に戻る?
しかし、「飯もつくれねぇ女と」は、決定的だった。
なんで夕見子ちゃんを好きになったんだか?
2人とも大学に戻る?
14.
久しぶりに草刈おんじのかっこいいシーンを見れた。しかし高山は駄目ダメ男やなぁ。おんじがパフェが食いたいと言ったのも笑わせてくれた。後はおんじのあの豪快に飯をかっ喰らうシーンが見たい。
久しぶりに草刈おんじのかっこいいシーンを見れた。しかし高山は駄目ダメ男やなぁ。おんじがパフェが食いたいと言ったのも笑わせてくれた。後はおんじのあの豪快に飯をかっ喰らうシーンが見たい。
15.
じいちゃん最高!でも役とはいえ殴られ役もお気の毒!
じいちゃん最高!でも役とはいえ殴られ役もお気の毒!
スポンサーリンク
16.
抹殺!!
抹殺!!
17.
すかっとした!
すかっとした!
18.
なつの良い子ぶりっ子がイライラする。ゆみの方が観ていて気分が良い。
なつの良い子ぶりっ子がイライラする。ゆみの方が観ていて気分が良い。
19.
泣いた。
泣いた。
20.
パフェ食べたいが可愛かった(笑)
パフェ食べたいが可愛かった(笑)
21.
今こういう人って居なくなったよね
人間は決断と行動
それだけでいいと思う
今こういう人って居なくなったよね
人間は決断と行動
それだけでいいと思う
22.
爺ちゃんなつと一緒にパフェ食べたかっただろうな
爺ちゃんなつと一緒にパフェ食べたかっただろうな
23.
なつが気になって、なつに会いたくて東京に来たって言うのを飲み込んで
パフェが食べたいって言ったシーン
ちょっと笑った。
なつが結婚するとかなったら、おんじはどう出るのかなあ?
なつが気になって、なつに会いたくて東京に来たって言うのを飲み込んで
パフェが食べたいって言ったシーン
ちょっと笑った。
なつが結婚するとかなったら、おんじはどう出るのかなあ?
24.
今まで突っ張っていた物が吹っ切れ、じーちゃんと二人でパフェを食べに行く時の夕美子の笑顔がすごく自然で良かったです。
今まで突っ張っていた物が吹っ切れ、じーちゃんと二人でパフェを食べに行く時の夕美子の笑顔がすごく自然で良かったです。
25.
ちゅらさんもびっくりな都会と地方の大移動ラッシュ、時代的にそう簡単には来られないでしょ
草刈正雄が好きだから、こういうお前らこういうの見たかったんだろ?ほれ、みたいなのは好きじゃない
ちゅらさんもびっくりな都会と地方の大移動ラッシュ、時代的にそう簡単には来られないでしょ
草刈正雄が好きだから、こういうお前らこういうの見たかったんだろ?ほれ、みたいなのは好きじゃない
26.
一閃抹殺!良かったですね~。
一閃抹殺!良かったですね~。
もしかしてなつの職場を見に行ったりするのかなーとちょっと期待したんだけど、パフェか、そっかーさすがおんじ!と一人で泣いたりくすっとしたり。
私の中で今日は神回でした!!
27.
草刈正雄、凄いな。全ての登場シーンが名場面に見える。ちはるの時もそうだったけど、不器用に一生懸命生きている若者たちへの眼差しが堪らなく優しい。
草刈正雄、凄いな。全ての登場シーンが名場面に見える。ちはるの時もそうだったけど、不器用に一生懸命生きている若者たちへの眼差しが堪らなく優しい。
今日は後ろ姿だけで泰樹の年輪と老いをサラッと見せていた。なつがインスパイアされるのも説得力充分。完全に名優の域に入ったと思う。
28.
あの時代こんな事って結構あったろうなぁって思いながら見た。
あの時代こんな事って結構あったろうなぁって思いながら見た。
29.
たしかに気分爽快なんだけど、ストレス解消のための使い捨ての悪役にした感じ
たしかに気分爽快なんだけど、ストレス解消のための使い捨ての悪役にした感じ
30.
プロハンター見てたから、なんか嬉しい!
プロハンター見てたから、なんか嬉しい!
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (12件)
うちもじいちゃんの存在感強い、
核家族裏山
ばあちゃんが一番やばく嫌いだけどね
本家 神社さんは実際んとこ金あるでしょすんごい
てか 育ちよさそうだよね、母ちゃん、なんかみんな羽振り良いイメージ
たしか神社だよね?練習試合行く地下鉄ん中で 言ってた懐かしい夏暑かったな〜
神社と寺はは金ある、こっちは水呑百姓
こちとら百姓家なんで、無いすよ
つーかケチすぎんだよ、母特に、自分の自己満のとこには出すのに 肝心のとこ出さんからさ、ありえん
まあ飢え死にしんだけ幸せだと思ってますよ本当に
さ、きゅうりむさぼるか
リアルに野菜 おやつ代わりとかご飯がわりとかで食いまくってるからね、まあ喜んでやってますけど、
地産地消乙でーす
売ればええんに、これもじいちゃんの自己満野菜なのに押し付けがすごいからなあ、、、捨てるの勿体無いし喜んで消費してますけど、、