集英社は18日、さくらももこさんの人気漫画「ちびまる子ちゃん」の最新17巻を25日に発売すると発表した。さくらさんが今年8月に亡くなったことを受け、同巻が完結巻となる。
同巻には、これまで単行本に未収録だった全7話を収録。平成22年に少女漫画誌「りぼん」で掲載された「『まる子、通帳をなくす』の巻」や、
「りぼん」にも未掲載の「『まる子、ハワイに憧れる』の巻」(26年、集英社ムック『おめでとう』掲載)などが収められた。さくらさんが同作の誕生25周年記念で描いた第1話のセルフリメークも掲載される。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000564-san-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
完結って聞くと、ちょっと寂しい気分になるけど、
この前「ちびまる子ちゃん」を読み返して、
現在のアニメとは、違って懐かしく楽しかった。
完結って聞くと、ちょっと寂しい気分になるけど、
この前「ちびまる子ちゃん」を読み返して、
現在のアニメとは、違って懐かしく楽しかった。
さくらももこさんとは、ちょっと世代が下になりますが、
似たようなこと自分の小学生時代にもあったな…なんて。
アニメでは、何十年とずいぶん長く放送しているので、
たくさんの原作ストーリーがあると思っていたが、
完結巻入れて17巻なんですね。
発売したら買うと思います。
2.
ちびまるの未収録話といえば
あの悪夢の話は載るのだろうか
ちびまるの未収録話といえば
あの悪夢の話は載るのだろうか
3.
園内完全版とか愛蔵版とか出そう
園内完全版とか愛蔵版とか出そう
4.
アニメはこれだけの長寿番組なのに、休載が多かった為なのか…
さくらさんが生きていたらどんな完結編になっていたのかな!?
アニメはこれだけの長寿番組なのに、休載が多かった為なのか…
さくらさんが生きていたらどんな完結編になっていたのかな!?
5.
17巻でじゅうぶんです
17巻でじゅうぶんです
小3のエピソードなんてそんなにない
6.
17巻で終わりとは、意外と少なくてビックリ。
17巻で終わりとは、意外と少なくてビックリ。
7.
不定期連載に移行していて、事実上「完結状態」だったからねぇ~。
長期連載作品のほとんどがこの状態。そういう意味では、ワンピはグダグダのマンネリでコナンと一緒で何時でも終われるのに引っ張ってる状態だけど、連載事体してるのは凄いと思う。
不定期連載に移行していて、事実上「完結状態」だったからねぇ~。
長期連載作品のほとんどがこの状態。そういう意味では、ワンピはグダグダのマンネリでコナンと一緒で何時でも終われるのに引っ張ってる状態だけど、連載事体してるのは凄いと思う。
8.
んー、さくらさん本人は完結を望んでたかなぁ……?
んー、さくらさん本人は完結を望んでたかなぁ……?
9.
死人商法
死人商法
10.
凄く少ないな?
20歳くらいの時に単行本買って呼んだ覚えがある
25年位たってるのに17巻なんて
少ないよね
アニメーションは漫画のストーリーでは無いのかな?
凄く少ないな?
20歳くらいの時に単行本買って呼んだ覚えがある
25年位たってるのに17巻なんて
少ないよね
アニメーションは漫画のストーリーでは無いのかな?
11.
25年?もっと連載しているんじゃ?
25年?もっと連載しているんじゃ?
12.
サザエさんもまるちゃんも、正直漫画もアニメ共に第1話からしばらくは可愛くなかったよねぇ笑
サザエさんもまるちゃんも、正直漫画もアニメ共に第1話からしばらくは可愛くなかったよねぇ笑
懐かしい。
13.
当時りぼんを購入して読んでて、ちびまる子ちゃん連載1回目もりぼんで見てる。
なのに全17巻だったんだ?!とおどろき
当時りぼんを購入して読んでて、ちびまる子ちゃん連載1回目もりぼんで見てる。
なのに全17巻だったんだ?!とおどろき
14.
追悼企画で、全17巻セットとかでないかな。
追悼企画で、全17巻セットとかでないかな。
15.
自身で長期のマンネリ化も把握して反対されていたし読み手の側や作品をとても大切にしていた方。
2作目の初期から中期以降はまる子の正義感が強くなったり戦争や社会問題の描写が多くなり有名な封印作がりぼんで掲載された時期で結婚や出産と重なり精神的に辛かった時期のようだ。
自身で長期のマンネリ化も把握して反対されていたし読み手の側や作品をとても大切にしていた方。
2作目の初期から中期以降はまる子の正義感が強くなったり戦争や社会問題の描写が多くなり有名な封印作がりぼんで掲載された時期で結婚や出産と重なり精神的に辛かった時期のようだ。
アニメで新キャラの個性が強くなった時期から単行本が出なくなってすごく心配だった。途中までアニメの脚本とかエッセイも出していたし疲労が重なっていたのかな。
ひとりずもうはすごく好きだった。
コミックスは途切れた頃から読まなくなってしまったから最初から読んでみようかな。
スポンサーリンク
16.
アニメも潮時だね。
ポケモンと時間帯が被ったし作者死亡直前の視聴率があまりにも低くて驚いた。
これから新規獲得も無理だし放送終了して次の番組に期待したい。
アニメも潮時だね。
ポケモンと時間帯が被ったし作者死亡直前の視聴率があまりにも低くて驚いた。
これから新規獲得も無理だし放送終了して次の番組に期待したい。
17.
新聞連載の4コマ漫画版は単行本化されたんでしょうか?
新聞連載の4コマ漫画版は単行本化されたんでしょうか?
18.
完結したからといってテレビアニメの放送は終わらせないで。サザエさんみたいに過去のリメイク版をどんどん放送して欲しい。これから育っていく子供達のためにも。
完結したからといってテレビアニメの放送は終わらせないで。サザエさんみたいに過去のリメイク版をどんどん放送して欲しい。これから育っていく子供達のためにも。
1970年代を知ることができる貴重なアニメだと思う。まる子のお姉ちゃんがブラウン管テレビのスピーカーにマイクを近づけて、テープレコーダーで好きなアーティストのライブ音声を録音するシーンは子供の頃からビデオデッキがあった私にとっては新鮮だった。
70年代は家庭用ビデオなんてなかったもの。今の50代以上の世代なら誰もが子供の頃やったことがあるのでは。
19.
月刊連載で休載もあったら既刊数は減る
月刊連載で休載もあったら既刊数は減る
20.
まるこは、あんな感じだけど
根は優しい女の子
絵もほんわかしてる
まるこは、あんな感じだけど
根は優しい女の子
絵もほんわかしてる
21.
すごく寂しい。。
すごく寂しい。。
22.
アニメの話を入れたら、100巻は楽に超えてそう!
アニメの話を入れたら、100巻は楽に超えてそう!
23.
ハワイの回好きだったー!懐かしい!
絶対買う!
ハワイの回好きだったー!懐かしい!
絶対買う!
24.
全巻持ってるぐらい大好きです(T_T)
絶対買います!
全巻持ってるぐらい大好きです(T_T)
絶対買います!
25.
えー17巻だけ?
えー17巻だけ?
26.
完結しても、まるちゃんはいつも明るく暮らしていくんだよ。
完結しても、まるちゃんはいつも明るく暮らしていくんだよ。
27.
アニメ版も初期のが面白くて、今のはただ延命して放送しててエピソードが全然活きてない
アニメ版も初期のが面白くて、今のはただ延命して放送しててエピソードが全然活きてない
28.
50巻位出てるイメージだったが、以外と少ないのね。
50巻位出てるイメージだったが、以外と少ないのね。
29.
実家に全巻そろってます。
最終巻も、もちろん買うつもりです。
でも、これで本当に最後なんだと思うと
やはり寂しいですね。
実家に全巻そろってます。
最終巻も、もちろん買うつもりです。
でも、これで本当に最後なんだと思うと
やはり寂しいですね。
30.
第98話「まる子、夢について考える」は収録されないのか。。。
第98話「まる子、夢について考える」は収録されないのか。。。
スポンサーリンク
コメント