ネットの反応

1
「君の名は。」「天気の子」という実績がある新海誠監督の作品ですから、スタート段階で加速がついているのは当然ですね。この作品が社会現象となり、何周か観てみたいと思う人がどれくらいいるかも今後の鍵になってくるのではないでしょうか。ただ、「君の名は。」より比較的わかりやすい内容ではあると感じていますので、それを超えるのはなかなか難しいかもしれません。
1-1
私が観ていた時は、とある音が何度も何度も鳴ったシーンで、体調を崩したらしい女性が途中で退場していってしまいました。多くの人にとってトラウマになっている音が使用されています。映画館の入り口にも注意書きが貼られていました。大事なシーンでのみ使うくらいならいいのですが、何度も何度も使いすぎじゃないかと思いました。少しこれについては配慮が必要だったんじゃないかと思います。
1-2
新海さんは自分が影響を受けたものをわりとそのままぶっこむクセがありますからね。「星の子供たち」ほどは明からさまではないにしても。
冒頭の黒い渦が街を飲み込もうとする感じも「もののけ姫」のタタリ神や最後の暴走するシシ神感があったし、猫などの扱いは「まどマギ」の影響も感じました。扉はハウルの動く城の後半の過去につながる扉を彷彿としました。
ただ、「天気の子」がかなり荒っぽい雑な話だったけど、今回はちゃんとまとまっているなと感じました。
とは言いつつも、やはり「君の名は。」ほどはグっと来なかったかな。
1-3
観てきてけど、「君の名は。」で受けた衝撃や感動には遠く及ばなかった。「君の名は。」を差し置いて、”最高傑作”は言い過ぎたと思う。この先、社会現象とかにはならないだろうと感じた。
1-4
エンタメ作品としてはアリなのかもしれませんが、新海誠監督らしさはかなり薄まってしまっていると感じました。企画に川村元気が加わっているため、大衆にちょっと寄せ過ぎてしまっていると思います。この作品、監督は本当に楽しんで作ったのだろうかとちょっと心配です。
1-5
そもそも上映回数がえげつないです。
同日にロードショーされたMCU「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」を観に劇場に行きましたが、都合の良い時間に上映されるシアターが見つからず、昼を跨いだ時間帯で観るはめに。。。
1-6
君の名はがピーク。言の葉の庭やサマーウォーズまでは素晴らしかった。
以降の作品で面白いって言ってるのはワイドショーの出演者だけ。
1-7
「天気の子」は、銃やラブホテルとか繁華街の裏道など、ファンタジーの世界に浸りたい自分としては、あまりいいとは思えませんでした。「君の名は」と「すずめの戸締まり」が自分には合ってました。

1-8
天気の子は興行収入的には成功なのかもしれないけど、全く面白くなかった
これも君の名はくらい評判いいならともかく今のところ見る予定ない
1-9
今回、初日から舞台挨拶してる(天気の子は確か8月に巡業)し限定ノベルティ配ってるからロケットスタートして当然っちゃ当然
1-10
新海アニメは何故だかどうしても駄目。絵も話も自分にとってはまったく惹かれるものがない。
2
後半の震災のシーンは確かにフラッシュバックしました。特に火事のシーンは流されたプロパンボンベの爆発から町全体が燃えてしまったものが多く東京から7時間という計算では岩手の山田や大鎚町辺りになる。私が高校迄住んでいた近所で作品では少しソフトになっているがちょうどあのような景色の中を不明の友人を探して歩いたことが突然思い出した。そして作中に瓦礫の上に有った軽自動車のように放置された見慣れた番号の車の中で焦げていた友人を見つけ自衛隊員に渡した事も思い出した。だけどもタブーにしてはいけない事では無いし毎年誰かが思い出して泣いてくれるくらいが良いと思っている。だから新海監督には苦しいが有難うと言いたいしこれからも取り上げて欲しい。資料が足らないのであれば話し手を知っているし写真ならば100枚と少しだが保存している、お手伝い出来るかどうか分からないが新海監督には頑張って欲しい。明るいすずめちゃんが嬉しい
2-1
なんか震災を題材にすると拒絶する層がいるが、冷静にこの作品を見て欲しい。
ネタバレになるけど、作中終盤で
「おもしがなくなったとき扉があらわれる」
ということが語られる。
おもしが何を指すか、人の思いなのか、震災への記憶なのか、色々考えられるが、なんにしても記憶を風化させず抱えつつも、それでも前に進もうというメッセージを感じた。
決して震災を軽んじる内容ではない。
ドキュメンタリーなら許されてアニメならダメってことはないだろう。
今作は純粋に娯楽としても楽しめるし、震災について考える機会にもなる、いい作品だと思う。
2-2
草太さん家系は東日本大震災を止めることができたかもしれないんですね。宮城出身者としては君の名は。と同じ手法で災害が人間の手で止められたり死んだり生かされたり。ちょっと辛いと思いました。ジブリの鈴木Pも当時言っていたが「人を(簡単に)死なせたり生き返らせたりすごいことを考える」と言ってましたが本当にそう思います。でもそのくらい感情を動かすネタがないと観客は泣いてくれませんからね。それ抜きなら凡作になってしまうと監督が焦った故の演出なのかな、、
2-3
新海映画には今後も必ず災害がストーリーに絡んでくるでしょうから、役立ててくれそうですね。でも凄惨な体験をネタに昇華されるとなると、複雑な気分になる人が少なくないと察する。

2-4
たぶん、「タブーにしなくてはいけないことでは無い」と書かれたかったんですよね
2-5
猫ちゃん、かわいそすぎた・・
2-6
ゴリゴリのネタバレだなww
3
震災に遭われた人が見て不快に思ったとすれば何も言い返せないですが、
主人公を応援しながら見れるいい作品だと思います。
今作は背景の綺麗さもさることながら動画の緻密さに見とれました。
ディズニーアニメのようなCGも素晴らしいですが、一枚ずつの絵を重ねていく従来の手法でもここまで表現できるんだと。
ゆっくりの動きを丁寧に描写してて驚かされました。
3-1
社会として国として311を忘れないというのと個人として忘れたくない記憶かどうかはまた話が違うから仕方ないと思う
時間にしてもまだ10年ちょっとだから思い出したくはないけど忘れてもないという人は少なくないかと
個人的にもまだこんなに恐く感じるんだと映画観て驚いたよ
3-2
>震災に遭われた人が見て不快に思ったとすれば何も言い返せないですが、311を忘れない、じゃなかったの?この映画でむしろ思い出してもらえてよかったと思うんだけど。震災に遭われた人がもう風化させて欲しいと思うならそれもしょうがないが、文句言ってる人って被災者じゃない気がする。

3-3
そもそも公開前に地震の演出がありますって告知してましたから…
3-4
映画の主旨からすると不快とまでは思わないが、遺体が瓦礫とともにゴチャゴチャ浮かんでる海なんか思い出すのも複雑な気分だよ。
海の匂いのほかに、ガソリンだか薬品だかドブの匂いなんだか混ざって、それこそそういう不快な匂いまで思い出すよ。
被災者としては殊更見せつけられるのも正直気持ちのいいもんじゃない。
主はその辺気を使ったんでしょ。
かえって申し訳ない感じがするよ。
4
大コケしてなければ前作までの実績を踏まえた上での入場者数になっていくと思う。
逆に言えば次の作品がコケた場合、今作で見切りをつけられたともいえる。
最初の数日間の興業収入よりも今後の伸びがこの作品の評価なんだと思う。
つまらないという評判が広がれば伸びないし、良かったという評判で君の名はを超える。
でも新海監督の作品の良さは後にも先にも短い時間に全力をつぎ込んだゲームムービーを超える事は一生無いと思う。
4-1
あんなマニアックな作品を褒めてもね…進歩性が無いなあ
4-2
このコメントの意味がよく分からないんだが誰か翻訳を……。
4-3
至極当たり前のことを尤もらしく、そのくせ異常なまでに分かりにくく言い回した上で、極めて個人的な感想を以て締める。
ヤフコメの煮凝りみたいなコメントですね。
5
今日見てきました。話題作だけあって老若男女が見に来ていましたね。ほぼ満席でした。確かにここ数日はすずめの戸締り一色という雰囲気でしたが、それもそこまで長くは続かないと思います。でも大半の映画はそういうものだと思います。一回でもスクリーンでみたいな、そう思わせる映画はやはり当たりだと思います。君の名は、天気の子に勝るとも劣らない名作だも思います。

ネタバレは出来ませんが、私はとても面白かったです。美しい映像と考えさせる内容、またスクリーンであの映像を楽しみたい、そのように思いました。

5-1
この映画まだ見てないけど、
マクドナルドのハッピーセットのおまけ、
すずめとイスという絵本を貰って、
子供に読み聞かせてたら、映画と関係あるとか全く思ってなくて、
すずめは鳥の雀のことかなと思ったら、
マクドナルドとコラボしてて、新海誠が映画コラボで作った絵本で、この映画の主人公が幼稚園くらいの時の話しということだった。
5-2
天気の子は私にはほとんど中身がないように思えた。
きれいなアニメーションを見てるだけなような・・・
5-3
天気の子が名作??
5-4
え?満席ってどこの映画館ですか!?


注目ニュース