10月にTBS、BS-TBSで放送予定だったテレビアニメ「されど罪人は竜と踊る」の放送が、2018年4月に延期になりました。理由は「制作の都合上」と発表されています。
同作は浅井ラボさんによるライトノベルのアニメ化作品。原作は2003~2006年に角川スニーカー文庫から刊行され、2008年からはその実質的なリメーク版『されど罪人は竜と踊る Dances with the Dragons』がガガガ文庫にて刊行開始。ラノベ離れしたダークな展開で知られ、息の長いタイトルだけに原作ファンからはアニメ化への期待が高まっていました。
近年アニメ制作現場の疲弊がたびたび取り沙汰されており、テレビアニメが話数単位で放送延期になることも珍しくなくなってきました。そしてここにきて、話数単位ではなく「番組ごと」放送延期になるケースも目立ってきました。
2017年に秋放送予定だったアニメだけをみても「フルメタル・パニック!Invisible Victory」「ポプテピピック」と、大きく延期になったケースが複数存在します。中でも「されど罪人は竜と踊る」の場合では放送局や放送枠が既に発表されていた上、放送約2週間前での発表だったこともあり、ぎりぎりまで調整が続いていたことが伺えます。
引用元: 10月放送予定だったアニメ「されど罪人は竜と踊る」、急きょ6カ月放送延期に 「ポプテピ」の3カ月延期を超える
スポンサーリンク
目次
みんなの反応
名無しさん
画質がワルいと円盤が売れないので採算が取れなくなるというもんだな。
JJJ
角川の「ザ・スニーカー」で連載中からのファンですが、角川時代も色々トラブルに巻き込まれていた作品でしたが、アニメになってもwww
名無しさん
ポプテはギャグでわざとやった気がするけど。
名無しさん
バハジェネの再放送してほしい。バハソウルは面白い。
名無しさん
無理して妥協クオリティで放送する位なら良いと思う。
皆言ってるけど毎期放送数が多いんだよ。
色々な作品が見られるのは嬉しい事だけど
放送時間が被って見れない物もある。
もっと1つ1つの作品を大切にして欲しい。
作品は3ヶ月だけの消耗品じゃないよ。
皆言ってるけど毎期放送数が多いんだよ。
色々な作品が見られるのは嬉しい事だけど
放送時間が被って見れない物もある。
もっと1つ1つの作品を大切にして欲しい。
作品は3ヶ月だけの消耗品じゃないよ。
名無しさん
アニメに限らず作品を商品として扱うとこういう事が起きる。編成や営業の人間にとっては商品だけど、クリエイターにとっては作品。商品だから納期は絶対だけど、放送を延期しても結果的には作品としてきちんと仕上げたほうが最終的にはみんながハッピーになる。
名無しさん
もう日本のアニメ―ターはもうだめだね。
韓ちゃん嫌いです。何と言われても
地方では、リアルタイムでの放送が少ないので、
気にならない。
忘れられた頃に放送が多い。
CSやBS放送はリアルタイムに近いが、キー局の深夜アニメなどはまず放送されない。
遠い話ですわp
気にならない。
忘れられた頃に放送が多い。
CSやBS放送はリアルタイムに近いが、キー局の深夜アニメなどはまず放送されない。
遠い話ですわp
名無しさん
最近のアニメって絵とか背景とか見た目だけ綺麗なのばっかだよね
それに話数決められてて内容薄かったり消化不良、モヤモヤする終わり方のものや
ラノベ系は萌えとか下ネタに捉えてしまうようなセリフとか描写の仕方するのばっかりでね…
テレビで観てたらお母さんに「これって未成年とか普通に観ても大丈夫なやつ?」とか心配されたわ…
安心してゆるく観れるもの…となったら子供向けばっかだしねー…
とかいいつつ妖怪ウォッチみてて「これ大丈夫…?子供も見るんでしょ?」と結局心配されたけどw
それに話数決められてて内容薄かったり消化不良、モヤモヤする終わり方のものや
ラノベ系は萌えとか下ネタに捉えてしまうようなセリフとか描写の仕方するのばっかりでね…
テレビで観てたらお母さんに「これって未成年とか普通に観ても大丈夫なやつ?」とか心配されたわ…
安心してゆるく観れるもの…となったら子供向けばっかだしねー…
とかいいつつ妖怪ウォッチみてて「これ大丈夫…?子供も見るんでしょ?」と結局心配されたけどw
名無しさん
今の放送数の半部くらいで良いと思う、無闇矢鱈に流しすぎてる気がする
名無しさん
アニメが余りにも多すぎる。
アニメ業界の待遇が悪過ぎるのも、多すぎるアニメが最大の要因だと思う。
大体、アニメは所詮娯楽や芸術。娯楽や芸術も、人間には必要だとは思うけど、優先度は極めて低い。
介護、運輸、建設作業など、人材不足が極めて深刻な分野に比べたら、どう考えても、アニメ業界の方が不要だろう。
アニメ業界は衰退させないと駄目だと思う。このままでは、アニメに関わる人は、不幸になるばかり。
アニメ業界の待遇が悪過ぎるのも、多すぎるアニメが最大の要因だと思う。
大体、アニメは所詮娯楽や芸術。娯楽や芸術も、人間には必要だとは思うけど、優先度は極めて低い。
介護、運輸、建設作業など、人材不足が極めて深刻な分野に比べたら、どう考えても、アニメ業界の方が不要だろう。
アニメ業界は衰退させないと駄目だと思う。このままでは、アニメに関わる人は、不幸になるばかり。
名無しさん
むさしのはどうなったんだろう
プリキュア
多すぎだと思う 大体、1クール12から14話くらいで終わるから、中途半端なのも多いし
やるなら完結させてほしい
やるなら完結させてほしい
勝てば官軍、負ければ賊軍
本当に面白い作品を題材にしてほしい。。
同じ展開、同じ設定、同じ世界観。剣と魔法と異世界とハーレムをやればウケると思ったら大間違い。
たった24分程度が1時間にも感じるあの見応え。そんな感覚久しく味わってない。
同じ展開、同じ設定、同じ世界観。剣と魔法と異世界とハーレムをやればウケると思ったら大間違い。
たった24分程度が1時間にも感じるあの見応え。そんな感覚久しく味わってない。
名無しさん
昔のアニメを放送して欲しいな~♪
名無しさん
これ、違約金がかかるのかなぁ。その分がアニメーターのかたにのしかかるようなことは避けて欲しいものだが。
負け犬オジサン
アホみたいな過密スケジュールにクソ安い賃金
そりゃ破綻しますよ
昨今は外人のスタッフ雇ってピンハネ
だがその分クオリティを落とす
更には中国資本が動き出して日本のアニメに殴り込み
既にMXで枠を確保してる状態・・・
何がクールジャパンだよもうアニメ後進国になりつつあるぞ!
そりゃ破綻しますよ
昨今は外人のスタッフ雇ってピンハネ
だがその分クオリティを落とす
更には中国資本が動き出して日本のアニメに殴り込み
既にMXで枠を確保してる状態・・・
何がクールジャパンだよもうアニメ後進国になりつつあるぞ!
名無しさん
最近は、パソコンで作ってるから、
間違ってデータ消しちゃったとか、
他に報酬の良い仕事ができたとか、
間違ってデータ消しちゃったとか、
他に報酬の良い仕事ができたとか、
スポンサーリンク
名無しさん
最近作画ミスが目立つようになっているのも考えると、人手不足が深刻化しているのかな
名無しさん
jojoもちゃんと時間をかけて作って欲しかったわ
名無しさん
万策尽きたんですね分かります
名無しさん
何が問題なんだろう?制作費用が集まらない?人材が足らない?無理なスケジュールだった?
㏍
時間が延びる→コスト増だから、スポンサーは何が何でも〇ヶ月で放送まで出来上がるように制作会社を叩く。伸びたらそれだけ追加で投資するハメになるから。かくして、短いスケジュールにざっくりなクオリティな作品が出来あがる。しかも1クール、長くても2クールで使い捨てるから次々と次のネタを探してまた制作する事に。全体として低クオリティが量産される、まさに「量産アニメ」。無料で見れるテレビ放送である以上どうにもならないのかも。新たなる資金源がないとね。誰も円盤買わんし
名無しさん
なにもできてない系かな
名無しさん
途中で止まってしまったり、質が悪くなってしまうくらいなら、
最後までちゃんと流せる状態でできるようになるまで
勇気を持って開始を延期するのも大事なことだと思います。
最後までちゃんと流せる状態でできるようになるまで
勇気を持って開始を延期するのも大事なことだと思います。
青ポチご苦労
2クール延期とか
どういう企画してんの
それもドタキャンとか
アニメだけじゃなく
TV業界でも
ありえないのじゃ
どういう企画してんの
それもドタキャンとか
アニメだけじゃなく
TV業界でも
ありえないのじゃ
名無しさん
「再放送もあり!」というコメント多いですね。
皆さんはどの作品をリクエストしたいですか?
私はHUNTER×HUNTERの旧が見たいなぁ。
新でファンになった新参者なのでw
皆さんはどの作品をリクエストしたいですか?
私はHUNTER×HUNTERの旧が見たいなぁ。
新でファンになった新参者なのでw
hit☆・∀・
こんなことあるんだね
びっくり
昔、深夜アニメの熱狂的ファンが、臨時で放送中止になったとき、人骨をテレビ局に送りつけて抗議したの思い出した
zoo
放送が始まってから途中で中断されるより、マシだと思う。
小市民
セブンアークスはもうなのはだけ作ってればいいんじゃないかな・・・
名無しさん
TBSなのでけいおんかダイの大冒険の再放送
名無しさん
代替えに サンモニでもやれば? アレもギャグ漫画みたいなもんだから
名無しさん
根本的な問題は、アニメ制作会社が例えスケジュールが厳しくても大量の作品を作り続けないと利益が上がらず会社を維持できないという業界全体の構造にあるようです。もっと制作費を上げるとかアニメ関連のイベントやグッズ販売の利益を制作会社に還元できれば会社もアニメーターも楽になると思いますが、それが大変難しいのでしょうね。
名無しさん
「ガールズアンドパンツァー」みたいに途中で総集編いれて、中途半端に終了、後日特別編放送よりはいいと思う。
「ひだまりスケッチ」とか「ガールズアンドパンツァー」とか「けものフレンズ」とか、今でも繰り返し観ていますけどね。
1クール内に作られる作品数多すぎ!
「ひだまりスケッチ」とか「ガールズアンドパンツァー」とか「けものフレンズ」とか、今でも繰り返し観ていますけどね。
1クール内に作られる作品数多すぎ!
名無しさん
5年くらい前のアニメの方が脚本も画もクオリティ高かった。電通の違法残業が取り沙汰されているが、アニメ制作会社も本気で見直したほうがいい。技術の海外流出が残念でならない。
名無しさん
OVAでやってくれ。
名無しさん
落としたんじゃなくて落とさせたんじゃない?
その枠で俺ガイルの再放送やって最後に劇場版の告知をするとか。
新刊の具合で最終巻のスケジュールに目処ついて違約金代わりに支払ってでも力をいれる企画をそっちに移したとか。
今まではスケジュールが読めないからいろんな企画止めてたはずだし、それが新刊出て一気に動いて余波でこれが延期になったとか。
そんな気がする。
その枠で俺ガイルの再放送やって最後に劇場版の告知をするとか。
新刊の具合で最終巻のスケジュールに目処ついて違約金代わりに支払ってでも力をいれる企画をそっちに移したとか。
今まではスケジュールが読めないからいろんな企画止めてたはずだし、それが新刊出て一気に動いて余波でこれが延期になったとか。
そんな気がする。
国道50号
アニメの本数を少なくしても逆に制作会社が儲からなくなるからね。手塚治虫のせいで価格崩壊が起きてしまってる
名無しさん
おのれ竹書房
名無しさん
製作者に対してアニメの放送数が多すぎる。大して面白くもないようなやつはやらなくていいのに。
名無しさん
ナイツ&マジックをお願いいたします
名無しさん
ヤシガニになるより全然良い。
どうせ円盤になる時に修正するなら
修正終わってから放送の方が良いやろ。
視聴者も製作者も。
どうせ円盤になる時に修正するなら
修正終わってから放送の方が良いやろ。
視聴者も製作者も。
名無しさん
アニメ、字幕がつかないのが多い(泣)
費用を増やしたくないんだろうな。
ぜひぜひ、字幕もつけてください。
費用を増やしたくないんだろうな。
ぜひぜひ、字幕もつけてください。
スポンサーリンク
コメント