落語家立川志らく(55)が、審査員を務めた2日放送のテレビ朝日系「M-1グランプリ2018」で、物議をかもした自身の審査について説明した。

同コンテストの審査員を初めて務めた志らく。師匠の立川談志さんが2002年に審査員を務めた際には「下ネタが嫌い」という理由でスピードワゴンに50点というまさかの低点数をつけて物議をかもしたが、志らくが今回つけた最低点は85点と、平均的なジャッジだった。

しかし、最高点は全審査員中トップとなる99点をジャルジャルにつけた。「笑えなかったが面白かった」とコメントして最高点をつけたことに、ネット上では疑問の声もあがっていたが、志らくはツイッターで

「ジャルジャルに笑えなかったが面白かったというのは最高の褒め言葉。プロ同士、つまりライバルだから笑えない。でも最高に面白いのです。談志の落語を聴いて私は笑わない。でも一番面白い。という事」だと説明。

「私を不快に思った人に対しては不徳の致すところ。私が上岡龍太郎先生ほどの認知があったらいいだけの話。もっと頑張ろう」とした。

また、最終決戦での霜降り明星については「新しい感覚。客の盛り上がり」を評価して票を入れたが、「ボタンを押す瞬間まで悩みました。クラシックとロックを比べてるみたいで」という。和牛と霜降り明星とで最後まで悩んだというが、

「和牛のオレオレ詐欺のネタ、よく出来ていた。ただあのパターンは落語、そして映画にすでにあるのです」と説明し、

「テクニックで選ぶより価値観、センスで選ばないと漫才師ではない私の価値はないと判断して霜降りにしました。多分霜降りは私の一票だけだと想像していたのは外れました」と明かした。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
ちゃんと説明されればなるほど納得。言葉足らずだったってことか。生放送って大変だよね、口をついて出た言葉を修正出来ないから余計に気を遣いそう。ジャルジャルも和牛も好きだし面白かったけど、新しい観点の漫才も必要なんだなあ。
2.
たくさん笑わせてもらったんだけど、漫才なのか?と思わせられた。時代のニーズなのか、あれを漫才とうたって、全国に向けて放送することは、本当の漫才師に失礼なんじゃないかと、少し考えさせられました。
漫才をしていたのはほんの数組だったと思います。
3.
この人なにがおもしろいんだ?最近テレビに出てるけど、ゴチャゴチャ屁理屈ぼいことばっかり言ってるが、ただの面倒くさいおじさんでしょ
4.
かまいたちの漫才が一番面白かった。その他も面白かったがほぼコント。
5.
点数どうこうより、無理して際どい事言おうとしてる感じがしんどかった。

霜降り明星に対して、「大衆は君たちの笑いを支持するだろう。後は噛みついてくる文化人をどう納得させるか」って言っていたけど、

お笑いなんだから文化人なんてどうでもいいと思うんだよな。文化人なんてクソ食らえって言って、大衆から笑いを取れればそれで。(霜降り明星が実際に大衆受けかどうかはここでは置いといて)
6.
笑えなかったということは私もたまにあります。
松ちゃんが想像以上に面白いことを言うと、凄いなと感心してしまい、笑えなくなります。
7.
志らくが霜降りに入れたのは分かる。私が驚いたのは巨人、礼二、塙が霜降りに入れたこと。志らく以外は和牛に入れると思ってたから驚いた。
8.
本当に凄い奴は誰であっても笑わせてくるよ。

ていうか、久々にM-1見たんだけど、どれもこれも漫才とコントの境界線があやふやだなって感じたわ。

例えばジャルジャルは面白かったんだけど、
漫才かって言われたら違和感あるし。
霜降りも勢いで優勝するだろうなとは思ってたけど、漫才としては和牛より明らかに下だったと思うし。

上手く言えないけど漫才って何かを演じて笑いを誘う事が全面に出ると成立しないもんだと思う。

あくまでもベースの喋りを引き立てる為のショートコントならいいけど、コントその物が面白いのは何か舞台が違う気がする。

本当に上手く言えない素人考えだけどね。

9.
そんな後でいちいち説明しなくては
ならないような難解な発言
ジャルジャルへの特点
あれで一気に興ざめしました
来年は是非とも御辞退していただきたい
ただただ面白い漫才師を決める大会に
貴方みたいな知名度が低いから
叩かれてるなんて
クソみたいな言い訳しか言えない
つまんない落語家いらない
知識人や業界人に向けて
御託並べていればいいです
M-1からは退場してね
どうぞどうぞ
10.
談志を意識し、もモノマネ
をして天才鬼才と完全に
勘違いしているいる
シラクが一番面白い
11.
格闘技で言えば 教科書通りのオーソドックスな完璧な試合って盛り上がらず詰まらんわ 評論家でも無いし審査員でも無い(笑)
12.
素晴らしい審査員ですね。志らくさんのような評価や採点などがこのようにしっかり解説されるとわかりやすい。断然和牛が優勝と思い疑問もあったが、ネタの構成や手法はすでにあるものなんて知らなかった。すごい審査。
13.
志らくさんこんなのにばっかりでに出ないで本業に専念して下さい。
落語はどうしたんや?
14.
お笑い芸人に大事なのは芸能人の審査員の得点じゃなく見ている視聴者やお金を出して見に来るお客さんの評価。
15.
Mー1は、志らくにとって畑違いだと思う。
これだけ叩かれたし、もう審査員のオファーは受けないだろうな?


スポンサーリンク


16.
予選3回戦から決勝まで全ネタを見たけど、
1番ウケてたのは3回戦のトムブラウンのネタ。
嘘だろ?って突っ込まれそうだけど事実です。
17.
師匠を意識し過ぎておかしな事になった
18.
めんどくさそうな奴だわ…
19.
むかし談志がスピードワゴンに下ネタが嫌いと最低点つけた話は談志流の最高評価なのに。あの談志が下ネタ嫌いなわけ無いのは談志ファンなら知っている。談志は才能を認めた奴は貶していたよ。
20.
志らくは漫才できないだろ。

審査員として不適当。
テレ朝はなんでこんなブッキングしたのか。
コメントもあやふやだったり的外れだったり、明らかに浮いていた。志らくが審査席にいると大会そのものがぼやけてしまうよ。

21.
そんなことより、ギャロップに対するおもしろくないハゲの方が腹立つわ
めっちゃ面白かった
おまえより面白いわ
22.
志らくが最初に「50点にしようと思った」と言ったときは師匠の悪夢がよぎったけど、今回の審査員は良かったと思う

歯に衣着せぬ自由な上沼
出演者思いの巨人と松本
無難に勤め上げた若手審査員たち
そして独自な感性だが笑いに真摯な志らく

評価するポイントにはそれぞれ特徴が出ていたが、コメントも多種多様で偏りがなく、バランスが良かった。

23.
あれ?
昨日番組の中でちゃんと説明してたよね・・・。
24.
松本のコメントが一番面白かったし、受けてたように感じた。
25.
わかってないなぁあんた。みんな数々の持ちネタを一年間もしくは何年もかけて何度も何度も繰り返し客の前で披露し細かな修正を加えて純度をあげていきこの舞台でぶつけるんだよ!
26.
「面白い」には「funny(滑稽な)な面白さ」と「interesting(興味深い)な面白さ」がある。

一般的に「funnyな面白さ」は笑いに繋がりやすいのに対して、「interestingな面白さ」は笑いに繋がりにくいように思える。

志らくは、ジャルジャルの笑いか「funnyではなくinterestingだった」ということを言いたかったんじゃないかな。

27.
99点はどうなの?とは思うけど、コメントについてはなるほどと思う。
プロの落語家さんのちゃんとしたコメントだなと。
28.
大した才能もないのに、天才気取りの談志気取り。訳のわからない事を言えば天才扱いされると思っている。落語も下手くそで本当に何の才能もない。
29.
ちょーまーてよー
30.
ただただうるさく何を言ってるのか聞き取れない時も

最近のうける漫才の傾向が内容じゃないのだな…と感じました


スポンサーリンク


注目ニュース