ネットの反応

1
こんな風に企業側が平謝りするから、やってもらって当然という考えになる。
企業はちゃんと出来事について調査したのだろうか。
経緯を見ると、従業員の発言は納得の行くものだと思うのだが。
障害者の希望することは100%叶えなくてはいけないのか。
できない事はできないと言ってはいけないのか。
多様性を履き違えていると思う。
1-1
会社側と言えども、実際対応するのは現場だからね…
健常者に見えるだけで、腰痛持ちだったり肩肘痛を患いながら仕事してる人だってたくさんいる。「対応できない場合もある」とかでもいいと思うし「対応できない場合もあるため、お手伝い絶対必要な方は予約してください」でもいいと思う。
会社側は従業員の方のことも配慮してあげてほしい。
今回のことと別の意味でも、客ハラスメントきついし、その割に安い接客業の給料。
1-2
ベビーカーユーザーとか
普通の高齢者には、困ってそうだと
頻繁に声掛けさせてもらうタイプだけどこういう事がちょくちょくあるから
駅とかで車椅子の人見ると
声かけられないように、すっごく
遠くを通ってしまう癖がついたな…

車椅子ユーザーの人から
周囲が冷たい!って声が出るけど
その冷たさは、自分たちで
招いてるって事は気づかないんだろうな…

1-3
子連れって子供が泣いたらみんなに迷惑かけるから映画館なんてもう何年も行ってない。それこそ自宅でサブスクで見てる。今回の場合は、おそらくギリギリの人員で回してる人手不足の中、人の手を借りてますよね。見たい映画が車椅子席でなければ我慢することも必要だと思います。私は配信されるまでいつも我慢してます。
1-4
これね、過去に同じ事を映画館側にやらせて、映画館側は事前に連絡あれば対応しますので事前連絡をお願いしますとハッキリとこの車椅子ユーザーに伝えているんですよ。
で、車椅子ユーザー側はそれを無視して事前連絡せずに来館し、わざわざ車椅子ユーザーに対応していない席を購入したというわけ。
合理的配慮は義務で〜すとか言っている人ほど、過重な負担は断れるというのを無視してるよね。
どちらも法律に書いてあるけど、都合の悪いのは無視する(笑)
映画館の支配人としても、事前連絡をお願いしていてそれを無視し、スタッフに過重な負担を強いる車椅子ユーザーは、車椅子ユーザーに対応している映画館をオススメするでしょう。
でも、そんな映画館の支配人の発言や行動を非難する事は、個人的には出来ないけどね(^_^;)
1-5
色々な障がい者の方が居ます。
全く身体が動かせない方もいますし
目の見えない身内がいますが、当然ながら映画見えないですし、ラジオを聞いております。
こういう記事にみると、なんかもやもやするんですよね。
1-6
>4月から民間事業者も障害のある人への合理的配慮が義務化される法律が執行されるのを知らないのでしょうか?企業としてできる範囲での配慮です。人手が足りない時に手伝いはできないならば出来なくても構いません。

1-7
yac
記事を理解している?
ってかしていないよねこれまでのサービスが納得する理由がなくなくなってしまった
もともと、車いす設定が無いスクリーンで、車いすを持ち上げてもらっている特例
車いす使用者の全員に同じ事をしていて、それが急になくなるというのなら、yacが言う通り

今までのサービスに感謝こそすれ、無くなった事に憤るのはお門違いの話し

1-8
障害者にも優しく手を差し伸べるなら、高齢者にも
優しく手を差し伸べないといけませんね。ていうか、全盲の障碍者が
「映画が見れない、見れるようにしろ」
って言われても、今の医術じゃ無理だしなぁ。

すべてがすべて、望む通りにはならんもの。

1-9
他記事で見たのだが車椅子の友人からも叱られたらしい。
おそらくSNS上のバッシングよりもこちらの方が応えただろう。
1-10
この発言をした担当者は今もいるのだろうか
辞めてたり飛ばされてたり配置替えされてたらかわいそうです
2
僕も自分の都合に合わない作品なんてたくさんあるし、それで劇場鑑賞を諦めることだって何度もあります。
その度に劇場に物言いなんてしてたらキリがないし、どうしても見たいなら時間帯を変えるなり別の劇場をさがすなり、自分が合わせるしかないと思っています。
確かに「お客様の要望・ご意見」というもので変わっていくこともありますが、基本的に危険が伴うような要望を飲む必要なんてないし、それは要望ではなく横暴でしかないので、出来ないことは出来ないと言う事も「安全なサービスの提供」だと思います。
2-1
車椅子ユーザーだからこそ、我慢しないで発信する事ってのは意味があるのかもしれないですけどね。
もし指定の席がなかったのなら?DVDになったら見ようかなとか、配信なるまで待とうとかになるし、ひとりでは見に行かないかな。
車椅子ユーザーであってもアクティブな方いますけれども、
健康体の身で見に行きたい映画があったのだとしても?席がないとか何かしら都合がつかないようなら?無理をしてまでは見には行かないです…
2-2
毎週映画を見に行ってる、シアターがグランシアター?しかないってチケット予約した時に分かってるのに介助者連れて来ないのはもう確信犯。
スタッフは毎週来られたら大変だよね。
2-3
貴方は車椅子なんですか?車椅子である前提の話ならばその意見も、一意見なんでしょうが、普通に映画を鑑賞できる人でその意見は差別と呼ばれる感想ですよ。
2-4
>その度に劇場に物言いなんてしてたらキリがないし、どうしても見たいなら時間帯を変えるなり別の劇場をさがすなり、自分が合わせるしかないと思っています。身体障害のある方の生活のしにくさを想像することが出来ないんでしょうね

3
どこが不適切なのかまったくわからない。
ちゃんと、人手がたりないから、今後は対応できませんとお断りしているわけで。
今までありがとうございましたと言う気持ちがないとおもうんだけどね。
ここのシアターは、車椅子で鑑賞できる
訳だし。ワンランクアップでみたいから
手伝うのは当たり前と上から目線でしか
ないとおもうけどね。
3-1
私もイオンシネマの対応は適切だと思いますが、この方はワンランク上で見たかった訳ではなく、「見たい映画がそのスクリーンでしか上映していなかった」とありますよ。で、そのスクリーンには車いす席が無かったと。
今後は、車いす席があるスクリーンでも同じ作品の上映を検討するそうなので、そうなれば介助なしでも大丈夫でしょうね。
3-2
ワンランクアップのスクリーンしかその日はあってなくてもちょっと経てばダウンするけどな。どうしてもこの日に行きたいのならやはり事前に連絡の上でどのような介助が欲しいか希望言って、OKなら行く。または自分で介助者を連れて行くべきと思う。映画館スタッフはやっぱりすごく大変だったはず。これからも毎回これじゃあ負担が大きすぎるとなって支配人に伝えられたのでは?介助したことないと言われたのは、やった人はもう辞めてるからだと思う

3-3
車椅子であろうがなかろうが、映画を見てもらって収益をあげて商売がなりたってるわけで。個人の好みで上映してるわけじゃないんですよね。好きな映画を見るためには、いろんな映画館を調べて足を運んで時には、日にちや時間帯があわず断念するなんてことは普通にあることです。
見たかったのにナイト1回のみしかないと
経験ありませんか?そこを障害を絡めると見方が変わってしまって、差別だの配慮だの見やすくしてくれて当たり前となってしまってしまうのではないでしょうか?
受益ばかりを要求したり改善を求めるよりもご自身で努力も必要ではないですか?
つまり、介護者をつれてくれば好き映画を
好きな場所でみることができますよ。
3-4
この方がどうしてここまで炎上したかって、「これまで断られなかった」ことへの感謝の念が感じられないところじゃないかなと思う。
ずっと対応してもらってたんだから、今回も当たり前でしょ?という考えがね…。
健常者でも、誰かに手助けしてもらうことは決して当たり前ではないし、毎回サポートしてもらえるわけでもない。
3-5
イオンシネマが断ったのは、以前にも同様のことがあったので事前に連絡をくれたら対応しますって言ってるのに連絡もせずに来たからでしょ。健常者であろうと障碍者であろうと無礼なことをすれば断られて当たり前。

3-6
記事をしっかり読んだ方がいいのでは?ワンランクアップのシアターでしか上映されてなかったから
って書いてますよね?観たい作品を観る為仕方なくスタッフに言ったのでは?間違った内容ですよ。普通に車椅子専用のシアターで上映してたらわざわざこんなトラブルにならないわけで。車椅子の人を下げる意見をする前に記事を読んでから書くようにしましょうよ。
3-7
>ちゃんと、人手がたりないから、今後は対応できませんとお断りしているわけで。これまで対応してくれたという事実まで否定されたから余計な不信感をもたれたってことじゃん。ちゃんと読めてないだけかと

3-8
飲食物持ち込みの説明求む
3-9
かの人は、自らを「ルールブレーカー」と呼ぶ方なので。
3-10
無償の善意サービスを受けられなかったから対応が悪い、ってなんなんですかね?
それなら初めから有償で人を雇って介助してもらえばいいのに。こういう人は手伝ってバランスを崩して車いすを揺らしてしまっただけでも文句を言いそう。

4
これは…どうなんだろうね。
いつもひとりで観ていて映画館の人に手伝ってもらうのはいいとは思うんだけど、慣れない人にお願いして転倒しちゃったりすることもあるだろうから、事故を起こさないためにもご本人と従業員さんお互いのためにも、ヘルパーを頼んでプロにお願いしたほうがよかったのではないでしょうか?
4-1
映画を見る前後だけだとそんなにかからないかもしれませんね。
一人暮らしだと家にはヘルパーさん来てくれるだろうし。お金がかかってしまうのならボランティアさんを探すとか…。
それも大変ですけどね。

24時間全介助でひとり暮らしだと自治体の負担額がすごいらしいですよ。
ご本人も負担していると思いますけど。

障害を持ちながら暮らすのって、色々不便があってご苦労が耐えないでしょうね。

それでも色んな人と協力しながら暮らしていくっていいことだと思います。
直接介助は知らない人に頼まない方がいいですけどね。

4-2
何となく、よかれと思って本来のサービス以上のことをやってきた従業員の好意を、他の誰に言っても当然受けられるサービスだと思いこんでしまってクレームみたいになったってことなのでは…というふうに感じた
できる人、できる権限のある人はいいかもしれないけど、他の人が同様の要求されたときに困るってことは他のお店でもありえる話
4-3
後、火事や地震時の避難はどうするつもりだろうか?
スタッフは全体の避難誘導義務が有るので、車椅子抱えて動く暇は当然に無いぞ!
4-4
有資格者であっても「車椅子を持ち上げて運ぶ」っていうのは危険な部類の作業じゃないだろうか??
4-5
>事故を起こさないためにもご本人と従業員さんお互いのためにも、ヘルパーを頼んでプロにお願いしたほうがよかったのではないでしょうか?誰がその金銭負担をしてくれるの?

4-6
ヘルパー雇う金がないから従業員がやれはすごい発想だね
4-7
ヘルパーに全部頼んだら月20万はかかりそう。払える人は少なそう。
5
敢えてイオンシネマ側の不手際を指摘するなら、善意からであろうと無資格の人間が介護業務と同じような
車椅子を抱えたまま階段を降りた、これに尽きると思う。
もし全従業員がこのような講習を受けて介護士の資格を持っていたとしたら問題なしだけど、
「多分なんとかなるよね」で階段を乗降してる時にバランスを崩したり転けてしまったら…という想像力に欠けていたと思う。で、改めてこの中嶋さんの言葉を見てもやっぱり何も響かないというか、自分の想いを吐露というよりは炎上を沈下させたいだけなんだろうなって印象。

5-1
介護士の資格のある人の意見でもこのように持ち上げるのは経験ないし、資格とは関係ないとの事。
なので車椅子を持ち上げる行為は介護士でもやらない方がいい行為だと言うことです。
なのでスロープ等の設置以外はやめた方がいいのでスタッフの方には車椅子を持ち上げる指導はやめるべきだと思う思います。
5-2
エレベーターなどを使用できず、どうしても階段を通って持ち上げなければならない場合は、通常の車椅子では基本的に4人、電動では6~8人必要とされている。
安全に運ぶために持ち方にも細かい決まりがあり、運ばれる人の心への配慮もいるとされている。
行き先の人たちには、かなりの負担をかけることになる。
一方的に介助されて当然と思っているなら、非常に理不尽な考えである。
5-3
炎上を鎮火させたいというよりかは炎上してから時間が経ち自然鎮火しそうになってきたから
もう一度世間の注目を集めるために投稿したのかなって思ってしまった。
だってインフルエンサー()やYouTuberなんてそうやって目立って注目を集めてナンボなんでしょ?
5-4
この人の続報で迷惑行為が露見してもう迷惑系YouTuberと同様の認識になってしまったから、この人の問題提起は何を言っても共感には繋がらないと思う。どうしてもこの人自身に問題があるのではという疑念が最初に出てしまうから心に響かないのだろう。
5-5
過去3回、マニュアル以上のサービスを無料でやっていたから、この人はそれが“普通”となってしまった発言だったんだな。
会社側も「〇〇は有料サービスです」なんてのをチケット購入画面等に提示・了解クリック機能を設けないといけないな。
5-6
>で、改めてこの中嶋さんの言葉を見てもやっぱり何も響かないというか、自分の想いを吐露というよりは炎上を沈下させたいだけなんだろうなって印象この程度で炎上させた側に寛容さがない、もしくは多様性への理解が足りないほうが問題かと

5-7
ヘルプができる(研修済)従業員がいるときだけにしたらどうですかね?それには当然事前連絡が必要条件。
5-8
対応もどうせバイトだろうし、いちいちそんなこと共有なんてしないから過去にって言われてもね。何年まえの話なんだろう。


注目ニュース