テレビ朝日の元アナウンサーで記者の村上祐子氏の夫で、同局の元アナウンサーだった西脇亨輔弁護士から名誉毀損で民事訴訟を起こされた国際政治学者の三浦瑠麗氏が18日、フジテレビ系「とくダネ!」に生出演したが、この問題には言及しなかった。
番組では、いじめ被害を受けている息子のためにSNSでメッセージを発信した父のインタビューや、同番組のコメンテーターである古市憲寿氏の芥川賞落選のニュース、ドローンアートの話題などを取りあげていた。
西脇弁護士は17日に報道各社へFAXを送信し、今年4月に村上氏が不倫疑惑を一部週刊誌で報じられた際に、三浦氏が投稿したツイッターについて
「それまで報じられなかった私と妻の離婚訴訟の情状などをさらし、夫婦関係は破綻していたと根拠なく決めつけた」と主張。東京地裁へ名誉毀損(きそん)で慰謝料300万円を求める民事訴訟を起こしたと発表した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000047-dal-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
提訴されたら、たとえ小倉の番組でも喋らない。小倉も下手に口を出したら、村上の旦那に訴えられるから話題にもしない。
提訴されたら、たとえ小倉の番組でも喋らない。小倉も下手に口を出したら、村上の旦那に訴えられるから話題にもしない。
2.
朝生討論もそうだけど、自分が全て正しいと思わないでくれ!以上
朝生討論もそうだけど、自分が全て正しいと思わないでくれ!以上
3.
小さい男だな
小さい男だな
4.
本人がコメンテーターとして番組出演してるのに、この話題に触れなかったフジTVもクソだわww
本人がコメンテーターとして番組出演してるのに、この話題に触れなかったフジTVもクソだわww
5.
そんなことに時間使うのなら、自分たち夫婦の問題解決したほうがいいのでは。
そんなことに時間使うのなら、自分たち夫婦の問題解決したほうがいいのでは。
なんか痛々しいこの男性。
6.
他の事には結構厳しいコメントをされていますが、
自身の事になるとダンマリなんですね。
これではコメンテーターとして説得力はありません。
他の事には結構厳しいコメントをされていますが、
自身の事になるとダンマリなんですね。
これではコメンテーターとして説得力はありません。
7.
この夫プライド高いね。
だから、離婚調停中。
分かる気がする。
この夫プライド高いね。
だから、離婚調停中。
分かる気がする。
8.
そりゃあそうでしょ。何を語るの?
そりゃあそうでしょ。何を語るの?
9.
謝罪すらしない厚かましさ。
謝罪すらしない厚かましさ。
10.
他人の家庭の事情をなぜ不特定多数が目にするSNSで発表するのか・・・。全く理解が出来ない。
もし自分だったらたまったものではない。
他人の家庭の事情をなぜ不特定多数が目にするSNSで発表するのか・・・。全く理解が出来ない。
もし自分だったらたまったものではない。
11.
三◎半島は自分が可愛いと勘違いしている。そして、話が長すぎる。長いから主語と述語の関係が不鮮明。修飾語が多すぎて何いってんか分からない。
三◎半島は自分が可愛いと勘違いしている。そして、話が長すぎる。長いから主語と述語の関係が不鮮明。修飾語が多すぎて何いってんか分からない。
S気質の三浦◎島は、責められると 弱い。Mモード突入だ。
そんな、俺も何いってんか分からなくなった。。。
12.
放って置けば、
その内に静かに消えて行く話しだよ。
放って置けば、
その内に静かに消えて行く話しだよ。
13.
「国際政治学者」?ってなに?
他所様の夫婦関係に口出すのがお仕事なのかな
「国際政治学者」?ってなに?
他所様の夫婦関係に口出すのがお仕事なのかな
良い教訓だな。他人のことにゴチャゴチャ言うと必ず自分に何かしら返ってくる
この国際政治学者とかいうのは良い学校出て結婚もして子供も生まれて幸せの道を歩いてるからマウンティングしたかったのかもね
この国際政治学者とかいうのは良い学校出て結婚もして子供も生まれて幸せの道を歩いてるからマウンティングしたかったのかもね
14.
結局、他人の家庭に首突っ込むからこうなる、自身の発言が相手にどう思われる、解釈されるとは思わなかったのだろうか。
結局、他人の家庭に首突っ込むからこうなる、自身の発言が相手にどう思われる、解釈されるとは思わなかったのだろうか。
この人、国際政治でテレビにお笑い以外でお呼びがかからなくなった時りから急に女性論的な事に発言して果ては自身の経験の本を出した。とりあえずテレビに呼ばれていたのは見てくれの良さも大いに関係しているでしょう、
本人もそれを自覚しているでしょう、服装見れば分かる。博士課程にいったのか、それとも博士論文を出したかどうかと中途半端な状態で作家志望になった古市同様に見えてならない。
別に生活に困らない環境なら、大学での職を得られるまで自身の領域で学び続けるべき。学問の道が難しかったから両者とも見てくれが良かったからテレビの道へ2人はだぶって見える。そういや昨日は両者が落選と訴えられて…、やはりだぶって見れる、まあメディアも使いまわそうと悪いといえば悪い。
15.
訴えるとか…。夫婦仲上手くいってません、って言っているようなもんだ。なかなかネチっこいダンナだね。冷静になれてない。だから三浦さんもいらんこと言わなきゃよかったのに。
訴えるとか…。夫婦仲上手くいってません、って言っているようなもんだ。なかなかネチっこいダンナだね。冷静になれてない。だから三浦さんもいらんこと言わなきゃよかったのに。
スポンサーリンク
16.
他人のプライバシーに関わることを憶測含めて広めたら、そりゃあ怒られるよね。
他人のプライバシーに関わることを憶測含めて広めたら、そりゃあ怒られるよね。
17.
片側の意見だけで他所の夫婦問題に口を出す馬鹿
片側の意見だけで他所の夫婦問題に口を出す馬鹿
18.
朝生観てたけど、確かに唐突感と村上アナに肩入れし過ぎの嫌いはありました。
朝生観てたけど、確かに唐突感と村上アナに肩入れし過ぎの嫌いはありました。
19.
まぁ、これは三浦にも非があるなぁ。
自分のことじゃなくてアカの他人の夫婦関係のことを、しかも事実かどうかもわからないことを、いや事実であったとしたってしたり顔で公共電波に乗せてベラベラしゃべるのはちょっとねぇ。
まぁ、これは三浦にも非があるなぁ。
自分のことじゃなくてアカの他人の夫婦関係のことを、しかも事実かどうかもわからないことを、いや事実であったとしたってしたり顔で公共電波に乗せてベラベラしゃべるのはちょっとねぇ。
20.
ただ、ただ、悪文。
下手なんですよ、文章が、
何言ってるのかわからない。
ただ、ただ、悪文。
下手なんですよ、文章が、
何言ってるのかわからない。
本当に知的な人間は
わかる文章を書く。
この件のツイートは何故か
読みやすかったけど。
21.
彼女はコメンテーターとして公共の電波で自分の主張を発表する立場にあるから、ある意味自分に降りかかった問題をそこで語るのはフェアではないとも言える。難しいね。当然私は悪くないと主張することになるだろうし。一方的になるよね。応戦して相手がどこかの番組で語る機会があるならまだいいけど。
彼女はコメンテーターとして公共の電波で自分の主張を発表する立場にあるから、ある意味自分に降りかかった問題をそこで語るのはフェアではないとも言える。難しいね。当然私は悪くないと主張することになるだろうし。一方的になるよね。応戦して相手がどこかの番組で語る機会があるならまだいいけど。
ツィッターで発信したことが問題になってるようだけど、本当に現代は、口は災いの元、というよりつぶやきは災いの元ですね。
22.
これはテレビ朝日出禁だな・・・・
これはテレビ朝日出禁だな・・・・
23.
判決が出た後ならまだしも、係争中にツイートしたのはまずかったね。婚姻関係が破綻してるかどうかが争点なのに、部外者が勝手に「破綻してる」と決めつけたツイートすれば、誰だって不愉快になるわ。三浦氏の出しゃばり病。
判決が出た後ならまだしも、係争中にツイートしたのはまずかったね。婚姻関係が破綻してるかどうかが争点なのに、部外者が勝手に「破綻してる」と決めつけたツイートすれば、誰だって不愉快になるわ。三浦氏の出しゃばり病。
24.
国際政治学者とやらを名乗って他人の夫婦関係に口挟むのもね。
そもそもこの女は何者だよ。国際政治学者とやら名乗ってるけどちんぷんかんぷんなコメントと呼ばれる番組も真面目な番組には一切呼ばれないし。何やってんの!?みたいな感じ
国際政治学者とやらを名乗って他人の夫婦関係に口挟むのもね。
そもそもこの女は何者だよ。国際政治学者とやら名乗ってるけどちんぷんかんぷんなコメントと呼ばれる番組も真面目な番組には一切呼ばれないし。何やってんの!?みたいな感じ
25.
番組を面白くしたいというコメンテーター魂の性!
でもどの世界も口は災いの元だな!
番組を面白くしたいというコメンテーター魂の性!
でもどの世界も口は災いの元だな!
26.
人には手厳しいコメントをして自分のことになるとダンマリか…。
予想できたこととはいえ化けの皮が剥がれたな…。
人には手厳しいコメントをして自分のことになるとダンマリか…。
予想できたこととはいえ化けの皮が剥がれたな…。
27.
何があったの?
何があったの?
28.
とんだとばっちりだね。
とんだとばっちりだね。
29.
三浦氏、大学の常勤教員になる気はないのか?
三浦氏、大学の常勤教員になる気はないのか?
30.
離婚訴訟中に一方の方を持つような内部事情を公共電波で発言することの危うさが理解できないんだろう。訴訟中は他人の耳がある場では発言の一語一句気付けなければならない状態だし、探偵に後付けられてないかすら気になる。
離婚訴訟中に一方の方を持つような内部事情を公共電波で発言することの危うさが理解できないんだろう。訴訟中は他人の耳がある場では発言の一語一句気付けなければならない状態だし、探偵に後付けられてないかすら気になる。
スポンサーリンク
コメント