便利だけど、割高なコンビニ
コンビニは家の近くにあり、徒歩でふらっと寄れます。

 

そして、店内はさほど広くないため、すぐに目的のものが見つかります。

 

つまり、「すぐにあなたの欲求を満たせる存在」、ということですね。

 

その代わり、ご存じの通りコンビニで売られている商品は基本的には割高です。

 

でも、割高だと思っていても、どれくらい高いのか考えたことはありますか?

 

350mlビールの場合
とある銘柄の350mlビールの場合、スーパーだと203円、コンビニだと223円でした。

 

「え? たった20円じゃない」

 

と思うかもしれません。

 

もし家に毎日ビールを2缶飲む人がいたとしますよね。

 

毎日40円の差が出ました。× 30日で、1か月1200円の差です。

 

1年でなんと1万4400円の差に。それだけあれば、ちょっとしたおでかけだってできますよね。

 

美容院のメニューをちょっとリッチにだってできるかもしれません。

 

食パン6枚切りの場合
某コンビニの6枚切りが145円でした。

 

スーパーのパンの値段はピンキリですが、筆者の近くのスーパーだと92円のものが一番安いです。

 

その差、53円。3人家族で毎朝ひとり1枚食べるとして、月に15袋必要ですよね。

 

1か月で795円、1年で9540円です。ゲームソフトが1~2本買えますね。

 

たまごの場合
コンビニにも売っているたまご。ちょっと切らしちゃった時には便利です。

 

某コンビニでの6個入りたまごが188円でした。たまごって、実はスーパーよりもドラッグストアの方がさらに安いんですよね。

 

特売日で、10個98円です。3日に1回、朝ごはんにオムレツが付くとしましょう。

 

1回でたまごを3個使うとして、1か月で30個。コンビニが940円、ドラッグストアが294円。差が1か月で646円、1年で7752円です。

 

乾電池の場合
乾電池も、うっかりなくなってしまうものですよね。

 

コンビニでは価格にばらつきがあるものの、単3の4本パックで200~250円くらいでしょうか。

 

これ、百均でも買えるんですよね。差は100~150円程度。

 

1年にそんなに何回もコンビニで乾電池を買うことはないと思うので、2回買ったとしましょう。年間300円の差です。

 

お泊まりスキンケアセットの場合
コンビニだとモノによりますが、だいたい350円くらいです。

 

同じものをドラッグストアでは200円くらいで販売していることが多いようですね。差は150円。

 

よく使う人なら月に1度使うかもしれませんね。1年で1800円の差です。

 

トータルしてみると…3万3792円の差!
差が付きそう、かつイメージしやすそうなものを選んで列挙しましたが、これだけで年間の支出の差は3万3000円以上という結果になりました。

 

もちろん、他にもお菓子、お弁当など差が付きそうな商品はたくさんあります。それらが加わるととんでもない差に。


スポンサーリンク


 

名無しさん
あくまで「特売で」なら98円の卵もいいけど、92円の食パンなんか絶対に買わない。
名無しさん
急いでいるときはコンビニが便利だが急がないならスーパーで買い込んだ方が安いのは誰でもわかる。コンビニ行く時は急いでいるので損してる感じはしないけどな?
zzz
コンビニでなけりゃ買えない物ってのはあるのか・・・よほど気に入ったコンビニブランドでもない限り、それ以外は、できる限りデスカウントスーパーでまとめ買いするほうが、やっぱり長い目で見るとお得だと思うがっが~w
名無しさん
購入して家に戻ってくるまでの
時間と金額を出さないと比べられないよ
????
年間でその程度。
1日あたり92.6円。
利便性考えると許容できる範囲額と思うよ。
むしろスーパーマーケットやディスカウント店のバリュー、ちいせぇな、と。
名無しさん
なんでもかんでもセコイ。人によっては便利さや時間短縮にお金を払ってるだけ。お前の時間はどれだけ安いんだって話。
そうやってあなたの時間は安い労働力として搾取されていくもしくは安いものを求めるために時間を浪費するわけです。
その何分かでそれ以上に稼ぐという発想はないの?最終的には生活保護費はいくらだからという発想では貧困から抜け出せない。3万3792円を気にせずに支出できるようになればその何倍も稼げる人間になれるのでは?
名無しさん
なんてアホな記事なんでしょう!
特売と比べてみたり勝手な設定だったりで読む価値が無かった
名無しさん
100円の卵を買いに行っても5000円は買い込むから
コンビニのほうが金残るわ
名無しさん
コンビニでなくスーパーに行く事によって1回に15分使ったとする。
週3回そういう事があれば年間で39時間。
39時間使って34、000円節約。1時間あたり870円。
最低賃金で働く層には良い節約かもね。
名無しさん
色々な時間を買っているんですよ。
わざわざ遠いスーパーとか行って広い店内を歩く無駄な時間よりコンビニはさっとよれてさっと買い物ができるからいいんです。
名無しさん
145円の食パン、すごくおいしいですよ。
やはり大手の100円以下の商品と比べて値段の差はあると思う。
それにセブンイレブンでも、
6枚切り145円と、108円の2種類があるのですが・・・。
匿名希望
人それぞれでしょう
コンビニは歩いて3分
スーパーは3キロの距離で
車でないと
車の維持費や行くためのガソリン代
高い事になる
解決四太郎
近所にスーパーが無い辺鄙な所に住んでる人にはガソリン代より安いって事♪カードローンで高い利息だけ払っちゃう能天気な国民性ですから♪そもそも借金超大国でしたね
Bomb
なんで当たり前のことを記事にしてるのかわからない。
名無しさん
移動時間も金額換算するとスーパーやドラッグストアに安い物を買いに行く方が高く付く場合もある。
節約なんで時間は金額換算する必要は無いかもしれませんが・・・^^;
ただ100均の電池を比較したらダメでしょ^^;
ぱぱらんらん
145円の食パンと98円の食パンじゃあ多分品質が違うでしょ。
スーパーだって高い食パンも売ってるし。
卵だって、特売なんか買いに行かれる時間ある人は限られているし。
まあでもコンビニで散財する人はスイーツとか無駄なものをつまみ食いしているので、それは確かに多額の損失だと思う。
名無しさん
卵に限って言えば、スーパーの安い卵は、美味しくないので、あえてコンビニで買っています。


スポンサーリンク


chinkoro
コンビニは雑誌買うとこ、
名無しさん
金持ちなんで気にしません。
名無しさん
1年で3万3、792円の損って事は
1ヶ月あたり2、816円、1日だと94円の損。
「一円を笑う者は一円に泣く」とは言うけど、1日94円ならスーパーやドラッグストアをハシゴする手間と時間を考えたら余裕で許容範囲だと思うが。
PEPERO
いちいち細かいねん。
?ト??タ???????
過去、炊事用の食材はスーパーだが、外出先では
よくコンビニで飲み物やパンを買っていた。
今思えば相当な無駄であったと反省。
名無しさん
商品価値は、値段だけではないではないことを筆者は学ぶべきなのでは?
名無しさん
まぁ言ってる事は間違ってないけど
個人的にはこの年間、或いは一生涯に換算していくらの損得って理論嫌いだなぁ…
そういう理詰めの生き方が全く苦にならない人間だけ実践したらいいんじゃない?
名無しさん
金額だけで見るならそれでいいんじゃない?
食パンはコンビニでも安いのあるよね?
うちはスーパーでも98円の食パンは買わないけどね。どうせ食べるなら美味しいと思うやつがいいから決まった銘柄買ってるし。
コンビニにしかない飲み物とかコンビニのが早く新商品出てたりとか、PBの飲み物とかも安くて美味しいけどね??
コンビニ利用する人でこの記事読んで「そうだったの!?私損してたの知らなかった!」って人はあんまりいないと思うけど(⌒-⌒;)
名無しさん
年間3万ちょっとの課金で24時間近所で並ばずに買い物ができるって考えたら十分コスト分の恩恵はあると思うんだが・・・
原価厨的思考だなと・・・
誰だなZ
確かに日持ちのするものや日用品はコンビニよりもスーパーの方が安いし、それでも近くにコンビニがある便利だけど。
名無しさん
ついつい買っちゃうよね
新商品が出るとテンション上がって
名無しさん
金額的にはそうかも知れないが、コンビ二があったから助かった事も多いはず。
r
自分が快適に過ごせて、1年3万円程度で済むなら安いほうだと思う。
ああああ
時は金なり。
名無しさん
また出た。人間すべてがそろばんはじいて損得勘定だけで生活してると思ってるんだろう。
専業主婦は2億損とかどんだけ人と比べたら気がすむのか。
名無しさん
そのとおりコンビニはどえらい高いで一切利用せーへんがや
あかんたれ
おっさんだけど、スーパーでの買い物はあまり好きじゃない。
もちろん値段の差は知っているよ。
スーパーに行くと買い物客(大概は女性だが)がのらりくらりと通路をカートを押しながら徘徊するのがジャマでジャマでイライラする。
そしてレジ待ちの長蛇の列。
そのロス時間を考えるとコンビニとの値段差も受け入れられる。
子持ちししゃも
コンビニ行くくらいならスーパーに行くから問題ない。
単価が高いの分かってるから利用しない。
名無しさん
一ヶ月3000円足らず、独身男性はそんな額気にしない。
名無しさん
>もちろん、他にもお菓子、お弁当など差が付きそうな商品はたくさんあります。それらが加わるととんでもない差に。
誰が書いたか知りませんが、これを計算しないと意味がないと思います。
名無しさん
首都圏以外の地方だともっと価格差は大きいかもしれない
名無しさん
いやーわかります
だいぶん損しています
しかも健康も害しています
コンビニは塩分高いですから
来年から改めます

 


スポンサーリンク


注目ニュース