#不適切演出
昔からよくやってる事じゃん。
なんで今更謝ってるの?
もうマスコミの信用ゼロになってるから大丈夫だよ。因みに俺もラジオ番組やってた時
視聴者からの質問って言って
自分で質問作ってました。あ、、、、
「本当に申し訳ございませんでした」https://t.co/pfwbImHC9P— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) October 21, 2021
ネットの反応
こういう視聴者からの投稿が全部が全部、視聴者からのだとは端から思ってない。そんな面白い(使える)投稿が必ずしも来るとは思えないし、スタッフが考えるなんて他でも普通にやってる事でしょ?
それを虚偽の常習化と呼ぶんじゃないの?
情報番組が公共の電波使って視聴者に嘘をついて良い理由にはなってないんだけど
司会なのでアナウンサーが謝るのかもしれないが、プロデューサーや不正したチーフディレクターもちゃんと顔出して謝るべきでしょ。
マスコミってネットでこういう事があると
はっきりと「デマ!捏造!」と叫ぶくせに
自分たちが同じことやってるときは必ず
「不適切演出」などと言葉をすり替えて印象操作しようとするよね己らの【不適切報道】をいい加減なんとかしろ
そもそも街頭インタビューだって番組の趣旨に反する意見は取り上げないし、ライブでインタビューしても回答者が集まる保証もない。番組の進行に都合の良い編集していることは分かっている。
mui***** | 44分前
こういう視聴者からの投稿が全部が全部、視聴者からのだとは端から思ってない。そんな面白い(使える)投稿が必ずしも来るとは思えないし、スタッフが考えるなんて他でも普通にやってる事でしょ?↑
言いたいことはわかるが、それはバラエティなら通るけど、報道番組では通らない。
いわゆるマスコミが勝手に質問を捏造していたなら、視聴者を煽動してるのと変わらない。
一応報道番組と銘打ってますしね。
視聴者投稿なんて演出方法を辞めたらいい。
確かに嘘をついていい理由になってないですね。100円の回転寿司でも似たようなことを専門家が言っていました。
100円寿司で実際は味や色等が似ているだけの別の魚を使ってるネタが一部あることに対し、専門家は「消費者側も、今では100円寿司の一部は違うネタを提供されていることを承知で食べているので問題ない」とテレビで発言していました。
それだと、100円寿司が流行り始めた当初に本物だと思って食べていた方はどうなるのかと。
皆知っている・他でもやっているのは正当化できる理由になっているのかと。
これ大きい意味を持つ大問題なんだけどねテレビ局がこう思わせたいこう操りたいという答えを先に出しそれにあう質問を用意するサブリミナルに似た手法になる
こういうことをなあなあ まあいいやでしていると報道などでもまあいいやと広がっていく
露骨にやり過ぎたから謝っただけで、今後は視聴者に扮した下請け職員から来た質問を使うからワンクッション増えるだけでない様に変化はないだろうね
マスコミやマスメディアでは多々ある事でしょうね。
裏を報じないマイナスと報じるマイナスを見て報じるマイナスを取ったという。
隠せばどこからかリークされる可能性を内々で把握した可能性があります。フジテレビも女性司会者で固めた27時間テレビのSNS企画で怪しい動きをしていましたからね。
質問に使われたアカウントが軒並み似たような制作日にツイート数
素人の副垢でもそんなの数個も似通ったりはしませんから。
NHKのドキュメンタリーでテレビ制作スタッフを追う番組見ましたが
ディレクターやプロデューサーが新人に街頭インタビューの声の数に誇張を要求していました。
説得の説明が「やらせじゃないこれは番組の演出だ!」と良い張る
新人はそれはヤラセだと青臭くとも食ってかかっていたのが印象的です。
テレビは誇張表現の極み。
今回の事実がどういう経緯で発覚したのかも言及してほしい。
結局こういった事は、この番組だけでなく、どこの局のどの番組でも行われているのだと思う。
一種の情報操作。
冠番組ですから本人からの謝罪は当たり前だけど大下アナだけ悪者にするのでは無くチーフディレクターも左遷や降格の懲戒にしないと。必ず不祥事はアナウンサーに謝罪させるのがTV局の決まりなのか?
これは賛同します。興味深いですね。
詳しい発覚経緯が知りたいな。
そう思います。いきなり身内の不始末を知らされて謝られても・・・何があったのかが知りたいです。
「視聴者アンケート」を自分たちに都合よく恣意的に抽出するに飽き足らず、そのアンケート自身を捏造してしまうとは…。報道機関として終わっていますね。
具体的に何月何日のどのアンケートが捏造なのか、詳細を明らかにして欲しいですね。そうすると、番組がどういう意図を持ってこういうことをやったのかが、明らかになると思います。
マスコミなんてこういうのは日常茶飯事でしょうが
小室関連の街頭インタビューやアンケート
森元総理の発言を切り抜いて女性蔑視に追い込んだことなど
自分たちの都合の良い方向に捻じ曲げて、国民を洗脳する権力
医療介護に関わってるけれども、一年半前からコロナ関連のマスコミをみてきたけれども、偏向切り取り捏造までって、見なくなりました。
信用してないです、大下アナは好意的におもってます。だけど見ないな、そんなもんやと思ってるから、学会や、専門家分科会議事録や資料、会のノーカット会見とりわけ記者質問の最後までの画像を一次情報としてチェックするようにしてます。マスコミの実態が実感できました。
街頭インタビューだってサクラ使ってるし、国民の意識調査なる物もかなり偏ってるしね。
総裁選前の偏向っぷりも酷かったし。
マスコミがマスゴミと呼ばれるのは正にそういうトコ。
視聴者アンケートなんて恣意的に選んで、恣意的に放送している
政権批判さえ出来れば、視聴率さえとれれば、国民感情を煽ることさえ出来ればこいつらは何でもする
報道リテラシーなんて物は存在しない最近こいつらはネットリテラシーを声高に叫んではいるが、自分らはどうなのよ?
自分らの食い扶持が荒らされて怒っているだけなんでしょ?
今まで情報は一方向だった
今は双方向に動いている
よって、こんなケースが発覚するようになった
テレビや新聞なんて毛頭信用していない
こういうのを見てると内部告発しか考えられないけど、不正が許せなく告発したのか単に陥れたいから通報したのか、どういう意図があって告発したかの理由は大事なのかと思う。大人の事情で直接指摘できない場合もあるだろうし、現実的には外部から圧力をかけて健全化を図るしか方法が無い場合もあるよね。
でも、テレ朝のヤラセ率は酷いもの。
朝も夕方もやったのだから、テレ朝ワイドショーはヤラセに手を染めていたということ。まして彼女はテレ朝の役員でしょう。当然局の体質としてヤラセが許される、蔓延しているのだから、社長が謝り再発防止策を決める責任があるはず。テレ朝のワイドショーは信用できない証拠だけど。
大下アナが謝罪するのは冠番組ですから当然ですし、結局このようなヤラセの演出がなくならない限りは、視聴者からのテレビへの信頼は取り戻せないのではないかと感じられます。
実は今の世の中、商品に対してのマーケティングやコンテストと呼ばれるもの。
その他ほぼ茶番です。そういう業界に従事していました。
hiさんと同感。
皇室の報道もそうだし、去年のトランプ報道も酷かった。
更に、今の総選挙の世論調査も信用ならない。
局側の、こう言う流れの番組を作りたい。って構成があって ゲストにも流れに沿った発言を誘導したりとか 手を加えられて番組って成り立ってたりしてるんじゃないのかな。。
何処からか圧力が加わってたりしたら特に。
こうやって、次から次に世論をミスリードへと導いていく。
テレビって何。テレビの役割は国家の足を引っ張ることなのか。頑張っている人を貶めることなのか。
おかしいものはおかしいと正せばよい。是は是、否は否と評価すればよい。
だが、でっち上げや嘘はいかん。
でたらめを報道するテレビ局など、この世に存在する価値などない。
ワイドショーの内容は「ショー」です。脚色、よく言えば演出、悪く言えばヤラセ、偏向、捏造、何でもありです。「ショー」なんです。オジサン芸能人、オバサン芸能人が素人のフリして、一般人目線で政治家や大企業を批判していますが、絶対に同調してはいけません。
日本の成長を阻害しているのが、朝から晩までやっているショー。真面目な情報番組の皮を被ったいい加減なコンテンツです。
それを前提としてみましょう。
こういう時、表に出ているからアナウンサーが謝罪するのが慣例となっているが、チーフディレクターがやったとわかっているならチーフディレクターがカメラの前に出て来て謝罪すればいいと思う。その方がよっぽどすっきりする。
災害などいろいろな場所から中継しなきゃならない時など、アナウンサーやリポーターの人手が足りない時、ディレクターとかが中継やる事あるじゃん。TV局に就職した以上絶対に画面に出る事はないとは思っていないだろうし。
マスコミに対して反省しろ。
だから信用していないとかの投稿が多い。
最近は旧メディアを攻撃する投稿が非常に多いと感じる。
誤報はこれからも新旧問わずメディアにはついてくるだろう。
昔と比べて誤報に気づいたら謝罪するメディアは増えていると思う。
受け手側も勉強して誤報に惑わされないように教養は高めておかなければと思う。
隠ぺいと嘘はどこの世界でも駄目。これをやると何もかも分からなくなり簡単な問題でも解が分からなくなる。時間と金の無駄は省きましょう。
皇室関係の報道を見ても事実を伝える媒体ではなく、世論操作の道具であることが晒されましたもんね
テレビは大本営発表と何も変わりません。
全くもって、コメ主さんのおっしゃる通り。
総務省は早急に、なんらかのペナルティを課さないとダメだと思う。
これ偽装・ねつ造なんだから、他の業界で同じようなことをしたら、ごめんちゃいじゃ済まなくて、普通に社長退任まで行くケースは多いと思う。
どのTV局でもおそらく当たり前のようにやらせ偏向報道していると思う、だからTV離れがおきる、TV局の怠慢視聴者を騙せると何時までも思い込んでいる事自体が大きな間違い、地上波は電波オークションにして公正公平な報道放送を心がけるべし、TBSの副社長みたいな事を言っていると取り返しのつかないことになる。
メディアはこういう事をしているくせにDappiの様なアカウントを問題視する。通行人が役者だとネットでは複数の別の姿の画像付きで指摘されていたりと、メディアに都合が良いように歪曲されているんです。
そしてBPOは報道番組に関しては激甘で何も言わない。
日本のメディアは公正公平な報道が出来ないのであれば、放送法違反で免許取り消しされるべきだと思います。
>そしてBPOは報道番組に関しては激甘で何も言わない。
日本のメディアは公正公平な報道が出来ないのであれば、放送法違反で免許取り消しされるべきだと思いますBPOは、1度、投稿したが、全く音沙汰なし。なのに、別に良いやん?と思うような番組を取り上げてる。こいつ等は、無能だし必要なし。即刻、電波オークションして、偏向報道や事実を隠蔽するような番組は、停波して思い知らしていくべきです。
今回完全に番組側が捏造してたという事なので罪は重い。この番組何か中途半端に段取りが悪く行き当たりばったりな雰囲気が拭えない割にはこういう部分では予定調和に走ってるのはちょっとちぐはぐな感じながらその辺も含めて番組作りに無理があったのかもしれない。
マスメディアがいつも行っている捏造や偏向・揺動は棚に上げて、野党批判のサイトやつぶやきには、平気で制裁するんだもんな。 今の時代、メディアとしては終わっているよ。 スポンサーもネットの方が良い広告ってもう判っているし。
免許取消の前に、免停もあっていいのではないでしょうか。
取消のハードルに比べたら低いと思います。
例えば、今回の件で審議の結果、3日間の免停でx月x日〜x日は放送できないとかなら、もっと真摯に取り組んでもらえるんじゃないかと期待したい。当然、その間はCM収入もないのに、番組の組み替えの調整などの仕事だけは増える訳で、そんなことをした張本人はかなり立場は悪くなるはずで抑止効果はあると思うんだけど、いかがだろうか。
大学教授、弁護士等のコメンテーターに放送局の朝日思想を説明させ、視聴者をじわじわ洗脳し、左翼側に持っていく。
これは常套手段なのだが、突き詰めればこれも同じこと。
以前から放送局を何年も持つという既得権を疑問視してきたので、
この際、免許取り消しがあってもいいと思う。
年間に5億円ほどの僅かなお金を国に渡すだけで放送ができている。
そしてその数千倍の利益を得ている。
やりたい企業は他にもあるだろう。
逆に、放送法4条をなくせばいい。
放送法4条は以下のとおり
「一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」まあ、公序良俗についてはそのままで、後は全て無くし、視聴者も、テレビとは、そもそも公平公正、事実を放送するものではなく、極端に偏ったものであると認識して視聴するのが正しい。
なお、自民党がこの提案をしたら、マスメディアからは隠れ蓑が無くなるので、大反対だったとか。
免許の垣根を低くして、多数の放送局が併存する状態にして、あるところは極端に与党より、あるところは逆に極端に野党より、もう、相手方のゴシップを始終流しまくるという状況を作って、見る側が信じたいものを信じるというのでいいと思うのだが。1つの放送局が公平公正、様々な対立軸の論点を報道するのはそもそも無理なのです。だって、絶対に一人ひとりに、思考のバイアスは存在するのだから。
それよりも、公平公正なんてクソ喰らえ、両論併記なんてやってられるかっていう放送局がいくつでも存在するほうが、見る側が公平に判断できるでしょう。
>日本のメディアは公正公平な報道が出来ないのであれば、放送法違反で免許取り消しされるべきだと思います。公共放送含めて何も残らないです。昔のアニメだけ流れるのかな?日本のメディアの定義もはっきりしないといけないですね。
何を持って偏向報道と言うのか?じゃない?
例えば、与党の動向と野党の動向を同量(同じ時間)放送したら、平等か?例えば世論の8割が賛同する案と、2割が賛同する案を同量(同じ時間)放送したら平等か?
これを同量にしたら、まるで両論が拮抗してるよう見せる偏向にならないか?
わたしはそもそも世論調査結果とか使用者の声とかは、最初から信じていませんので、ご安心を。