ネットの反応

最近の内閣支持率調査でも、「どちらとも言えない」の回答者に「それでも選ぶと仮定すれば」とか再度の設問を加えて内閣支持率が突出して高くなってましたね。

つまり、何も反省してないという事。

フジテレビの元社長(現・BSフジ社長)が視聴率対策について
まずドラマで話題を、次にバラエティで視聴習慣を、最後に報道で信頼を、
と発言していましたが報道が後回しなのがよくわかりますね。社内対立で産経新聞記者を辞めたという俵孝太郎をニュースキャスターに
していた時代がありましたが、近年の夜のニュースキャスターは
タレント出身者とかでやる気が感じられない。

BPOによる検証結果が出ていないうちの1月に世論調査を再開したということか。世論調査の信頼を裏切った責任の重さを甘くみていたということですね。報道機関として自ら厳しくする事ができないようでは、垂れ流しメディアのそしりは免れないでしょうね。
何で委託先が不正しなきゃいけないのか?
忖度するため?チェック機能とかじゃなく、今まで発生せずに他局で発生してないなら、改善対策より原因をハッキリさせない限り世論調査は再開させるべきじゃないでしょ。

現・前政権と同じで信用できないよ。

世論調査は検証されなければ世論操作です。選挙時の選挙管理委員会の様な組織を作って常に検証されるべきです。

あるいは調査は公正な仕組みを持った第三者に依頼するようにしたらいいでしょう。マスコミの調査や報道は始めから目的があってそれに合わしているようにしか見えません。

今回は架空データ捏造なので悪質ですが、そもそも世論調査自体、設問の作り方である程度誘導できますね。また、見出しになっている数字だけでなく、全ての項目をキチンと精査すると見出しの印象とは全く逆の意味を持っている場合もあります。

詳細な数字や全ての設問を見ないと切り取り方でどのようにも見せることができるので注意が必要ですね。

改竄は絶対にしてはいけないが、同様に各社の偏向報道もやめてほしい。
本当に知りたい情報を知れる番組がない。

これはフジ・産経が世論調査から撤退すべき重大な事案。不正があったばかりなのに、フジ・産経は先月から世論調査を再開しているが、臆面もなく、再開できる神経が信じられない。

案の定、内閣支持率が5割以上と、捏造が疑われる結果となっている。

フジ・産経が今後もまがりなりにも報道機関だと名乗りたいなら、疑わしい世論調査は即刻やめるべきだ。今回の捏造事案はそのくらいの大きな問題だと思う。

日本は長らく、自主性を尊重した法体制を取ってきた。それは信頼する代わりに規制はしない、だから自主的に律してくれ、と言う関係性に成り立つ。

併し、ここ数十年自主性が崩壊してやりたい放題が横行してしまっている。それを正すには規制強化、罰則化と言った締め上げしかない。

世論調査だって、放送倫理だって、信頼の上に成り立っている。今のままやり続けていきたいのなら、襟を正して改めて行くしかない。でなければ、関連法による規制強化や罰則化によってやり辛くなるだけ。

どのマスコミの調査結果は信用できないので、

ネット上に有記名、一人一回1アドレスのみで登録できるビッグデータを作ってくれないかな。本当の政権支持率、東京五輪開催の是非、森会長の辞任の是非などリアルな国民のデータが出てくると思う。

あとは「はい」「いいえ」で答える質問に、「どちらでもない」はカウントしないこと。


注目ニュース