石田純一、大学生による給付金不正受給問題を一喝「将来のこと考えたらこんなことやっちゃダメ」(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/jlonb6l6hY
コメ欄は「お前が言うな」の総突っ込み。やはり論の説得力に「日頃の行い」は無縁ではない。— 墨田・白鬚ライナー@JapaneseLivesMatter (@trolley_604) October 22, 2020
目次
ネットの反応
将来のことを考えたらこんなことやっちゃダメなのは本当だけれど、4月以降の石田さんの行動を考えると法律違反ではないけれど行動規制中にやっちゃダメなことをやっていたというところを考えると、石田さんは今は何も言わないほうがいいと思う。
完全にブーメランですね。
日本人の倫理観が前より下がっている気がしますって言ってますが、御自身の倫理観も世間とは大きく乖離してますよ。
人の事を指摘する前にご自身の言動や行動に十分注意して他者に迷惑をかけないように努めて下さい。
ブーメランという言葉があってだな…もとい、将来のこと考えたらやっちゃダメ!っておかしいでしょ。そもそもダメだから。中身の無いことを長々とコメントされても。
修飾語と比喩みたいな表現だけで喋り続けるってある意味すごいよね。ほんと倫理観下がってますね。自分だけ正当化して旅行とか飲みに行っちゃあ、泥酔するんですから。次はアウトっていうんなら大人しくしてなよってね。
この人の不倫だ、軽率な発言だ、コロナウイルス感染前後の行動規範だは誰にも実害を与えていない。与えたとしてもその被害を受けた人とこの人の問題。しかし、どんなに正論を言おうと全く響かないし、スベっているのを通り越し憐れみしか感じなくなってしまった。
お前が言うなと言う意見が多いが、この石田純一の意見は、石田純一のこれまでの行いとはまったく分けて考えるべきことだと思う。
安易に犯罪に手を染めるべきでないし、税金を少しでも多く懐に入れてやろうというモラルの低さも問題だし、それよりこういうことだけで将来を棒に振らないでという心配もある。
おいおい、貴方に意見を言われても全然説得力が無いですよ。逆に人に意見する前に自分の言動を見つめ直し反省した方がいいと突っ込み満載だと思うが。
大の大人がまともに行動出来ていない時点でオオカミ少年だと思います。
言っている事は正しい!
ただ言葉に重みを感じられないのは普段の行いがだらしないからでしょう!
ただ言葉に重みを感じられないのは普段の行いがだらしないからでしょう!
この記事を見た人がお前が言うなってそうツッコミですね。これほど言葉に重みを感じさせないのはすごいです。もっと自分が将来を考えてって感じですね。
将来のことではなく、今のことでもやっちゃだめですよ。この姑息なことをやる若者が増えてきたのはなぜだろう。
残念ながらどの口が言う状態で、子供とかにしてみればこんな大人にそんな事言われたくないとしか思わないかと。
こういう大人が偉そうにしているから若い人は反発に向かうでしょ。潜在的に。
アホな大人が多すぎる。
こういう大人が偉そうにしているから若い人は反発に向かうでしょ。潜在的に。
アホな大人が多すぎる。
コメント