元プロテニス選手でタレントの松岡修造(51)が20日、都内で人気日めくりシリーズの第4弾「まいにち、新・修造!」の発刊記念トークイベントを行った。イベント開始30分前に楽屋から出てきて、会場の子どもたちに「このシンとした空気が嫌だ」「本気出せ!」と迫るなど絶好調。
「スポンサーのいるイベントと違って、きょうは勝手に何やったっていいんだ」と子どもたちを壇上にあげて「僕の印象は?うざいとか色々あるだろ!」とインタビュー。司会者から「一度、楽屋にお戻りください」と言われても、大暴れは止まらず、最後は「戻れ!」と叱られていた。
イベントでは終盤に入ってきた女性4人を「遅刻です」とイジって壇上に呼んで、交流。最後はお題をクリアできなかった4人と一緒に、「僕もやります」と壇上に並んで“罰ゲーム”の腕立て伏せを行っていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000068-dal-ent
目次
ネットの反応
1.
ニュースステーションで出てきたらチャンネル変えるわ。ただ普通にニュースを見たい、それだけ。
ニュースステーションで出てきたらチャンネル変えるわ。ただ普通にニュースを見たい、それだけ。
2.
本当うざい、文章ですらうるさい
本当うざい、文章ですらうるさい
3.
見てるだけで疲れる。
見てるだけで疲れる。
4.
裏の顔が凄そう…
裏の顔が凄そう…
5.
悪い人ではないとは思うけど、
ただただ苦手なタイプ。
ほんとこういう体育会系の熱い人一番苦手。
悪い人ではないとは思うけど、
ただただ苦手なタイプ。
ほんとこういう体育会系の熱い人一番苦手。
6.
司会もツッコミで言うただけやろ。
司会もツッコミで言うただけやろ。
7.
イベントでもDVかよ、病院池よ
イベントでもDVかよ、病院池よ
8.
この人、イベントの開始前に会場にひょっこり現れるんだよな。
地元の講演会で来た時も開会前なのに壇上に現れて観覧者とトークしてた。
この人、イベントの開始前に会場にひょっこり現れるんだよな。
地元の講演会で来た時も開会前なのに壇上に現れて観覧者とトークしてた。
9.
本当にこの人のエネルギーを分けてもらいたい(笑)
本当にこの人のエネルギーを分けてもらいたい(笑)
10.
とりあえず、アスリートをファーストネームに『さん付け』して呼ぶのはやめてほしい。
とりあえず、アスリートをファーストネームに『さん付け』して呼ぶのはやめてほしい。
11.
ま、この人の家庭は上手くいってないみたいだけどなwww
ま、この人の家庭は上手くいってないみたいだけどなwww
12.
そんなに謙虚でいい人ならちゃんと空気よんでイベントの司会者に帰れと言わせない事が必要だと思う。
そんなに謙虚でいい人ならちゃんと空気よんでイベントの司会者に帰れと言わせない事が必要だと思う。
13.
自分の空気感で、相手や周りを見ないで勝手にやる事で、協調性が感じられずに妙な間が出来るんだよ。アスリートへのインタビューにしても、
自分の空気感で、相手や周りを見ないで勝手にやる事で、協調性が感じられずに妙な間が出来るんだよ。アスリートへのインタビューにしても、
その人の事を少しは下調べしてんのかと思いたくなる失礼な発言をして、押し付けるのが許されないんだよ。普通とかけ離れている所が面白いのかと言われれば・・? テレビには合わない。
オリンピックでは、自宅でじっとして居て欲しいもんだ。
14.
良い人なんだろうなぁ(笑)
良い人なんだろうなぁ(笑)
15.
鬱陶しい男だ、スポーツ司会で出てきたときはTVを見ない。それか
他局を見る。
鬱陶しい男だ、スポーツ司会で出てきたときはTVを見ない。それか
他局を見る。
16.
重い、面倒くさい、暑苦しい、やかましい。
この人は、それに熱血をはき違えている人って印象。
重い、面倒くさい、暑苦しい、やかましい。
この人は、それに熱血をはき違えている人って印象。
17.
この方教え上手な気がします。負けて落ち込んでいるジュニアプレイヤーに「お前だからここまでやれたんだ。凄いことだぞ。」って声をかけていて、素晴らしいと思いました。
この方教え上手な気がします。負けて落ち込んでいるジュニアプレイヤーに「お前だからここまでやれたんだ。凄いことだぞ。」って声をかけていて、素晴らしいと思いました。
18.
正真正銘のイベント芸人。
正真正銘のイベント芸人。
19.
ホント元気だ!政治家、やりませんか?
ホント元気だ!政治家、やりませんか?
20.
テレビで見るのもうざい
テレビで見るのもうざい
21.
ウザさの賞味期限はもうとっくに切れてます
ウザさの賞味期限はもうとっくに切れてます
22.
良くも悪くも
クセが強いな
良くも悪くも
クセが強いな
23.
豊島園のプールで男仲間達と滑り台を楽しんでた(プライベートで)姿は少年そのものでした。
豊島園のプールで男仲間達と滑り台を楽しんでた(プライベートで)姿は少年そのものでした。
24.
修造教室の屋久島編
アルピニスト野口健とのやり取りが最高に面白かった笑
修造教室の屋久島編
アルピニスト野口健とのやり取りが最高に面白かった笑
この人大好き笑笑
25.
前は好きだったけど、オーバーリアクションがすごくわざとらしいし、好きじゃなくなった。
前は好きだったけど、オーバーリアクションがすごくわざとらしいし、好きじゃなくなった。
見てていつも、オーバーリアクションで大変やなーって思う(笑)
26.
松岡店長
松岡店長
27.
松岡修造に「帰れっ!」て言えた司会者は誰だったんだ?
松岡修造に「帰れっ!」て言えた司会者は誰だったんだ?
28.
キャラか天然か分らんが、人の言う事にも耳を傾けんとな。
悪い人じゃないと思うけど、扱う側からすると厄介この上ないタイプ。
キャラか天然か分らんが、人の言う事にも耳を傾けんとな。
悪い人じゃないと思うけど、扱う側からすると厄介この上ないタイプ。
29.
よくわからん仕事してるけど、いつまで需要があるのだろうか?
これ以上歳重ねたらさすがに”用済み”だろ
よくわからん仕事してるけど、いつまで需要があるのだろうか?
これ以上歳重ねたらさすがに”用済み”だろ
たとえいいところお坊ちゃんでも
30.
タイトルが釣りだけど、彼は盛り上げて熱くしてくれる最高のサポーターです!
タイトルが釣りだけど、彼は盛り上げて熱くしてくれる最高のサポーターです!
コメント