「ZOZO」の前澤友作社長(43)が25日、自身のツイッター投稿を再開することを報告した。
前澤氏はこの日午前9時47分に「本日よりツイッター再開します。また皆さまよろしくお願いします」とツイート。フォロワーからは「社長!おかえりー!」「まってました!」など歓喜のリプライが殺到している。
さらに前澤氏は「タイガー・ウッズ選手がZOZO CHAMPIONSHIPへの出場を表明しました」とツイートし
、米男子ゴルフのマスターズを制したタイガー・ウッズ(43)=米国=が日本男子プロゴルフツアーとの共催で日本初開催の来季の米男子ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」(10月24~27日・千葉・習志野CC)への出場を明言したツイートをリツイートした。
前澤氏は100人に100万円をプレゼントする企画を発表するなど、ツイッターを使って数々の発信を続けてきたが、
2月7日に「本業に集中します。チャレンジは続きます。必ず結果を出します。しばらくツイッターはお休みさせてください」としてツイッター休止を宣言していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000060-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
もう やめときゃいいのに・・・
もう やめときゃいいのに・・・
2.
ツイートするのは全然構わないと思うけど、ノロケはもう止めたほうがいいね。
ツイートするのは全然構わないと思うけど、ノロケはもう止めたほうがいいね。
3.
こういう社長でツイッターやる意義って何かあるんだろうか?
俺はZOZOを一度利用したことあるけど、こんなツイッターをやっていない時だった。割高感だけで何が良いのか分からず利用を終了。
多分、世間的にそういう客層腐るほど多い。
アマゾンとかと違ってアパレルってのは買う時のリスクが高い。
こういう社長でツイッターやる意義って何かあるんだろうか?
俺はZOZOを一度利用したことあるけど、こんなツイッターをやっていない時だった。割高感だけで何が良いのか分からず利用を終了。
多分、世間的にそういう客層腐るほど多い。
アマゾンとかと違ってアパレルってのは買う時のリスクが高い。
4.
ここの株式を所有してないし、ここで商品を購入するつもりもないのでお好きにどうぞ
ここの株式を所有してないし、ここで商品を購入するつもりもないのでお好きにどうぞ
5.
こんなことニュースにしないでほしい。くだらない
こんなことニュースにしないでほしい。くだらない
6.
本業に集中しろな
本業に集中しろな
7.
藤田孝典が喜んでる。便乗商法の復活だ。
藤田孝典が喜んでる。便乗商法の復活だ。
8.
やめといた方がいいと思いますけど。
やめといた方がいいと思いますけど。
9.
アホは何も学習しないね 好きにすれば?
アホは何も学習しないね 好きにすれば?
10.
SNS依存症なんだろうか。
SNS依存症なんだろうか。
11.
ドジョウが出て来てコンニチハ♪
ドジョウが出て来てコンニチハ♪
12.
おとなしくしてた方がカッコいいのに!出しゃばって出てきたら嫌われますよ
おとなしくしてた方がカッコいいのに!出しゃばって出てきたら嫌われますよ
13.
まあ、予想通りですよね。
まあ、予想通りですよね。
14.
あらら。。
株価は、1年前の半分以下ですが。。
ツイッターやってる場合なのかな?
あらら。。
株価は、1年前の半分以下ですが。。
ツイッターやってる場合なのかな?
15.
ツイッターやるなウザいんだよ
ツイッターやるなウザいんだよ
スポンサーリンク
16.
「本業に集中するため」に辞めたのでは?
「本業に集中するため」に辞めたのでは?
17.
再開して株価下がればいいのに
再開して株価下がればいいのに
18.
アヤメのパパよ、ずっーーと休んだままで良いのに・・・・。
アヤメのパパよ、ずっーーと休んだままで良いのに・・・・。
19.
何のブランドなのかわからんもんばかり販売してて、
もはやもう全く興味無し。そもそも他社の商品販売してマージン取ってるだけでなんも凄い事無いし。家族が一時的に必要で何でもいいからの時、zozoスーツが上がったけど、やめといた方がいいって言っておいた。
何のブランドなのかわからんもんばかり販売してて、
もはやもう全く興味無し。そもそも他社の商品販売してマージン取ってるだけでなんも凄い事無いし。家族が一時的に必要で何でもいいからの時、zozoスーツが上がったけど、やめといた方がいいって言っておいた。
20.
それを本業にしてもういっそのこと会社閉めたらw
それを本業にしてもういっそのこと会社閉めたらw
何だかんだ知った風なことを言っても…人から見ててもらわないと、構ってもらわないと、認めてもらわないと生きていけない憐れなオジサンだって事がこれで露呈したな。
21.
お願いされる義理は無い
お願いされる義理は無い
22.
色々言われているけどこの人のツイートは明るい話題が多いのでいいと思う
色々言われているけどこの人のツイートは明るい話題が多いのでいいと思う
23.
まぁ、頑張って下さい。
まぁ、頑張って下さい。
24.
この人絶対やんない方がいいのに。大会社の社長で十分目立ってるのに、ネットで叩かれるのがそんなに快感だったのか。
この人絶対やんない方がいいのに。大会社の社長で十分目立ってるのに、ネットで叩かれるのがそんなに快感だったのか。
芸能人は一度スポットライトが当たってオーガズムを味わうと脳内回路が変わるのでやめられなくなると聞いたが、あれは本当なんだと思う。この人は同じことを繰り返して結局会社を潰してしまう。
25.
我慢出来ないんだねぇ。
我慢出来ないんだねぇ。
26.
スケールがでかいなぁ
ブラック企業認定証発行しないの?
大規模企業には 派遣社員の人数を制限しないと こんな企業が増えまくるんだろう
スケールがでかいなぁ
ブラック企業認定証発行しないの?
大規模企業には 派遣社員の人数を制限しないと こんな企業が増えまくるんだろう
収益力を考慮し 一切禁止 5年以上一定数の派遣利用人数を安定化してる企業は 年間利用人数の半分の人数を正社員を取らないと再利用出来ない仕組を構築しないと 雇用社と
奴隷契約社員制度が横行し 一人勝ち企業が増えまくるです
この人 合法化で雇用してるから
何が悪いんだって事で言うんだろうね
奴隷契約社員制度が横行し 一人勝ち企業が増えまくるです
この人 合法化で雇用してるから
何が悪いんだって事で言うんだろうね
本来の企業者理念を考慮しない企業は
潰しても構わないでしょう!
27.
頼むから引っ込んでて
頼むから引っ込んでて
28.
そんなに目立ちたいの
そんなに目立ちたいの
29.
よろしくしませんけど…
それでも良いならどうぞご自由に
よろしくしませんけど…
それでも良いならどうぞご自由に
30.
こちらこそよろしくお願いします大量のお年玉楽しみにしています
こちらこそよろしくお願いします大量のお年玉楽しみにしています
スポンサーリンク
コメント