元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(70)が15日、ツイッターを更新。コカインを使用した麻薬取締法違反容疑で逮捕、
起訴されたピエール瀧被告(52)が所属するテクノユニット「電気グルーヴ」の音源・映像の出荷停止、在庫回収、配信停止に対する抗議の署名活動が大きな反響を呼んでいることに言及した。
舛添氏は「ピエール瀧逮捕による作品の出荷停止の撤回を求める6万4000人余りの署名がレコード会社に提出された」と経緯を踏まえ、
「犯罪は弾劾すべきだが、品行方正な作者の作品でなければ認めないというのなら、人類が生みだした音楽、絵画など多くの芸術作品が抹殺される」と指摘した。
表現活動にモラルを求める声に対し、舛添氏は「不道徳な芸術家の作品が秀逸であることはよくある」と持論を展開。“不寛容”な社会に対して表現活動への理解を求めた。
この日は、署名活動を行った発起人、賛同人が都内の文部科学省で会見。同じミュージシャンで、70年代後半から活動するバンド「ヒカシュー」の巻上公一らが思いを語った。
署名を求めるキャンペーンはネット上で3月15日から開始され、79カ国、6万4606人の賛同を得たという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000122-dal-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
うるせー黙れ!
説明責任果たしてから発言しろ。
うるせー黙れ!
説明責任果たしてから発言しろ。
2.
この写真親指みたいな顔でふねwww
この写真親指みたいな顔でふねwww
3.
“不道徳な金銭の使い込み”を正当化
する為の、巧妙なすり替え理論ですね。
“不道徳な金銭の使い込み”を正当化
する為の、巧妙なすり替え理論ですね。
4.
世界で6万人は少なく感じるな。
その意見は極論すぎる気もするけど。不道徳を良しとするのは違和感。過去の過ちを正す方向で考えないといけないのでは。
世界で6万人は少なく感じるな。
その意見は極論すぎる気もするけど。不道徳を良しとするのは違和感。過去の過ちを正す方向で考えないといけないのでは。
5.
不道徳な人が道徳を語るなんて笑止
不道徳な人が道徳を語るなんて笑止
6.
デイリーさん。
もう桝添氏を記事にしてほしくないです。
やっぱりしない方がいいと思います。
良識の問題です。
でなけりゃデイリーには桝添の記事を選んで載せているようだと皆が思うようになります。
デイリーさん。
もう桝添氏を記事にしてほしくないです。
やっぱりしない方がいいと思います。
良識の問題です。
でなけりゃデイリーには桝添の記事を選んで載せているようだと皆が思うようになります。
7.
「作品に罪はない」って言葉よく見るけど違和感ある。
作品は人間じゃないからね。
ピエール(人間) との対比にはならん。
「作品に罪はない」って言葉よく見るけど違和感ある。
作品は人間じゃないからね。
ピエール(人間) との対比にはならん。
ただ、ピエール以外に利益を得る人が損をしてはならないと思うのは同感。
でもやっぱ事件によって過去作品の需要が上がり、利益を産むのもどうかと思う。
でもやっぱ事件によって過去作品の需要が上がり、利益を産むのもどうかと思う。
これから公開を控えてる映画や発売を控えてるCDが世に出るのは、関係者の為にしょうがないこととしても、犯罪者本人には過去作品の印税もこれからの印税も刑期が終わるまでは入らないようにして、慈善事業にでも使われたらいいのに、と思う。
8.
舛添=デイリー・・・飽きた(笑)
舛添=デイリー・・・飽きた(笑)
9.
コメントを求めること自体がどうかと思う。
コメントを求めること自体がどうかと思う。
10.
コイツの愚行は忘れてないぞえ
コイツの愚行は忘れてないぞえ
11.
これで学者ってんだから。
販売元が自粛するって言うのに強要するの?
出すべきと言う人も居れば、出すべきでないと思う人も沢山居るでしょ。
これで学者ってんだから。
販売元が自粛するって言うのに強要するの?
出すべきと言う人も居れば、出すべきでないと思う人も沢山居るでしょ。
本当に出して批判が出たら責任取りますか?
もう一度言うけど、販売元も今回の判断は、至って常識的。、
もう一度言うけど、販売元も今回の判断は、至って常識的。、
12.
ダメなものはダメだろ。
自分の子供に説明できるのか?
ダメなものはダメだろ。
自分の子供に説明できるのか?
13.
現代法律を持ち出せばこの人の言う不道徳芸術家とやらは数多いるが、当時の当該国での法律は違うし、何より社会の倫理観も違う。
現代法律を持ち出せばこの人の言う不道徳芸術家とやらは数多いるが、当時の当該国での法律は違うし、何より社会の倫理観も違う。
こういう考え方が、また新たに芸術を盾に取ったかのように薬などの犯罪を助長させたり逃げ道を作ったりする。その薬を買った金がどう流れ、もしかしたら犯罪に使われ多くの犠牲者を生んでいるかも知れないって事も考えるべき。
一時的な販売、配信中止は、命懸けで作った作品も、こういう犯罪を犯すと社会から一時的でも抹殺される可能性があるんだという社会からの警告と考えれば有りだと思う。
業界は、作品に罪はないって考えだけじゃなく、作者には作品への一定の責任があるという考え方でのガイドライン策定に早急に取り組んで欲しい。
不道徳な芸術家云々って一側面しか見ていないレベル低い発言が出ない世の中になって欲しい。知ったかぶらず、ただその作品のファンだからっていう人の方が発言に真実味がある。
14.
都知事時代の金銭問題をうやむやにした銭ゲバのロクデナシのくせに。
都知事時代の金銭問題をうやむやにした銭ゲバのロクデナシのくせに。
15.
何でこの人
相手にするかなあ。
ディリースポーツは、最低。
何でこの人
相手にするかなあ。
ディリースポーツは、最低。
スポンサーリンク
16.
不道徳内容で辞任した人がどの立場で物を言っているのか分からない。 自分がやったことは完全に忘れている感じがすごく不愉快
不道徳内容で辞任した人がどの立場で物を言っているのか分からない。 自分がやったことは完全に忘れている感じがすごく不愉快
17.
不道徳を美化
不道徳を美化
18.
不道徳な人本人が言うのはちょっと…
不道徳な人本人が言うのはちょっと…
19.
この人が
何言っても説得力無いよ。
この人が
何言っても説得力無いよ。
20.
不道徳な舛添要一氏に言われても。
不道徳な舛添要一氏に言われても。
21.
馬鹿どもか。
擁護は、罪を償ってからでしょ。
今から「擁護」とは、どんな神経の持ち主だろ。
20年以上も前から薬物をやっていて、事実はこれからで、仕入て広めていた可能性がある人間ですよ。
馬鹿どもか。
擁護は、罪を償ってからでしょ。
今から「擁護」とは、どんな神経の持ち主だろ。
20年以上も前から薬物をやっていて、事実はこれからで、仕入て広めていた可能性がある人間ですよ。
どうして、今擁護するのか。理解出来ない。
それなりの罰を与えて、罪を償ってからでしょ。
重罪ですよ。
それなりの罰を与えて、罪を償ってからでしょ。
重罪ですよ。
22.
舛添要一って何者ですかぁ?
舛添要一って何者ですかぁ?
23.
売りたければ売ればいいし、買いたければ買えばいい。買いたくなければ買わなければいいんだから何言ってんだろ?
売りたければ売ればいいし、買いたければ買えばいい。買いたくなければ買わなければいいんだから何言ってんだろ?
24.
舛添氏の若者への好感度アップという下心でしょ?
それとも舛添氏が電気グルーヴの作品を秀逸と感じているのか?
舛添氏の若者への好感度アップという下心でしょ?
それとも舛添氏が電気グルーヴの作品を秀逸と感じているのか?
25.
ハイハイ、そうですね。
で、マスゾエさんに質問です!
『ホテル三日月』の領収証見せてよ(笑)
ずーっと待ってるんですが(  ̄▽ ̄)
ハイハイ、そうですね。
で、マスゾエさんに質問です!
『ホテル三日月』の領収証見せてよ(笑)
ずーっと待ってるんですが(  ̄▽ ̄)
26.
こいつが一番不道徳なんじゃねーの?
あっ!不誠実か?
こいつが一番不道徳なんじゃねーの?
あっ!不誠実か?
27.
ピエールは、他人に迷惑は、かけていない。ルールを破っただけ。復活して欲しい。
ピエールは、他人に迷惑は、かけていない。ルールを破っただけ。復活して欲しい。
だが舛添さんは、知事として、大きな信用を失い大半の国民に不快な思いをさせた。
復活しないで欲しい。メディアで評価しないで欲しい。
28.
最近いいこと言う様になってきた。こう言う人間にはぜひまた復活して欲しい。
最近いいこと言う様になってきた。こう言う人間にはぜひまた復活して欲しい。
29.
不道徳なことをして都知事の座を追われた人間が言っても何の説得力もない。悪人はより悪いヤツがいると安心するんだろう。一時期こんな男が一番総理大臣になってほしい人だったと思うとゾッとする。
不道徳なことをして都知事の座を追われた人間が言っても何の説得力もない。悪人はより悪いヤツがいると安心するんだろう。一時期こんな男が一番総理大臣になってほしい人だったと思うとゾッとする。
30.
「舛添要一氏、電気グルーヴの作品出荷停止の撤回に理解」ってタイトルは印象が変わるような。
てっきり電気グルーヴの作品出荷停止が撤回されたのかと思ったよ。
「舛添要一氏、電気グルーヴの作品出荷停止の撤回に理解」ってタイトルは印象が変わるような。
てっきり電気グルーヴの作品出荷停止が撤回されたのかと思ったよ。
スポンサーリンク
コメント