【数字で読み解く芸能界】

ピエール瀧(51)が麻薬取締法違反で逮捕され、出演しているCM、映画、ゲームが軒並み中止や差し替えに動き、マスコミも芸能界も騒々しい。

先月の新井浩文の逮捕もあり、最近は即座に出演作品を“お蔵入り”にする風潮に、「作品に罪はない!」との声が高まっている。

逮捕された俳優が出ている映像作品をどう扱うかについて今のところ規定なんかない。要は“自粛”。CMの打ち切りは当然かもしれないが、ドラマはダメだが、映画はいいのか。

ドラッグなら中止で他の犯罪ならOKとか、主役なら中止でチョイ役ならOKとか、何の基準もないまま損害賠償の数字だけが躍り、なんでもかんでも中止の方向だ。これは情けない。

ここで、海外俳優や歌手のいわゆる“セレブタレント”に目をやると逮捕歴のトップは俳優、マーティン・シーンのなんと66回!(再逮捕が多くて曖昧な数字かもしれないが、とにかく多い)。彼の場合、公民権抗議活動での逮捕だ。

日本人になじみがある俳優ではドラッグ絡みならロバート・ダウニー・ジュニアが6回ほど。逮捕された後、ドラマで復活したが、放送中にまた逮捕。

だが、その後、ドラッグを断ち、映画「アイアンマン」で大ヒットを飛ばし、今は実力派として活躍している。彼は逮捕されても再起の道が与えられ、作品がお蔵入りになることもない。

日本だって以前は、勝新太郎が逮捕されても過去のカツシン映画が見られなくなっただろうか? 仮に作詞家が逮捕されたとしても、名曲の数々は消されることはない。

コンプライアンスが叫ばれてから、芸能界は賠償ばかり。こんなんじゃ、やがてタレントはもたなくなるだろう。罪は許されなくても、本人と作品に再起の道があっていいはず。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
みんな使ってるスマホだってドラックがなかったら開発されてなかったかもしれない。
2.
そもそも犯罪をしなければいいと
何で言ってやれないのか
3.
まぁ?芸能の仕事に携わっている人たちには意見する権利すらない。
スポンサーと世論倫理で考えること。
そもそも、一般的な仕事では手に入らないギャランティを貰っているのだから高い倫理観が必要なのは当然のこと。大きな責任を負って賠償を求められる事も当然のことだと思う。
4.
ならアメリカへ行けば良かったんじゃない。ここは日本だよ。自粛と賠償は今の日本では当たり前だよ。アメリカでやっとけば良かったんだね。
5.
作品には罪がないとは思うけど、こうすることで薬の使用が水際で防げているはず
薬が蔓延している米国でその対策に効果がない国と比較する筆者の意図が分からない
悪い例にならえと言ってるのですか?
6.
ドラッグやってた時に作られた曲なんて聴きたいんでしょうか。その曲の CD 売り上げでドラッグ買ってる。その人の稼いだ金だから何に使おうが自由だけど、その人にドラッグ買って貰う為に高額な CD を購入してる訳では無い
7.
薬物中毒者を作品に使わなければいい話
ピエールは昔からそういう話があったらしいから芸能界のツメの甘さが露見しただけ
マスコミがいうべきことは作品自粛するなではなく薬物に対する認識の甘さを論じろよ
身内だからって論点をずらすな
ピエール瀧はれっきとした犯罪者
8.
ドラッグにゆるい所を例に出すのなら、厳しい所とも比較しないと。
9.
日本と外国を一緒にしたらダメでしょう
銃規制や薬物取り締まりが有るから治安が守られるしそれを守らない奴は
当然、逮捕されるし此れからも規制強化してもらいたい
本人の為にもなる
10.
本人ドーピングしてつくられたものにドーピングなしで勝てるわけないやろ!

大体に時代が違うんだよぉぉ?

11.
作品に罪はないのは分かるけど、
『放送中止はやり過ぎ!』
そういう周囲の寛容さが、気の緩みを誘う。
誰にも迷惑掛けないなら何でも有りとなってしまう。

誰にも迷惑掛けないことがまずは1番大事なこと。
そう言った意味で犯罪抑止として制裁は大事な事だと思う。

12.
勝新太郎時代と違って今の時代もう再起(復帰)は無理っぽいかな。残念だけど。自分は復帰してほしい派だか。
昔と違って抹消ムードの方が強いから。
13.
仮に今回逮捕された方がノーベル賞受賞者でとてつもない発見をされた方だったら?
その発見したものを未来永劫封印しないといけないんですか?
14.
そーいえばロバートダウニーJrとか薬で何回も捕まってたけど、獄中から撮影現場に通ってた時もあったな
15.
日本では一度失敗すると人生終了なんだよ 学校辞めた、仕事辞めたら人生終了 二度と立ち上がることができないそれがブラックジャパンなんだよ 日本は頭が固い やり直しができない国 セカンドチャンスは日本にはありません。


スポンサーリンク


16.
日本はほんと一度の失敗も許さない社会だからね
「恥ずかしいこと」は大罪ですから
だから汚職やコソコソした陰湿な事件が多い
17.
大麻が一部解禁で、たくさんの人がドラッグで死に、ドラッグの密輸を防ぐために隣国との間に壁を作ろうとする米国の芸能人と、まだまだドラッグが浸透していない日本の芸能人をなぜ比べる?
18.
ドラッグを使わなければいい音楽ができないわけない。フランク・ザッパはヤクをやらないから凡庸だったか?アメリカの多くのアーティストがそうだ。そもそも才能のある人間はヤクなどやらなくても才能があるのだ。
逆に、むしろそれが才能の足を引っ張っているとなぜ考えないのだろうか。まずドラッグに頼らなければならないという切迫感のある社会に病理があり、その大きな弊害を説かずに寛容さばかりを強調するのは詭弁である。
19.
アメリカ持ち出すのはナンセンス。マリファナもコカインも使用ではほぼフリーな国。
だが死刑の国もある。
他国と比較するな。
20.
オアシスのノエル曰く、コカインまでなら大丈夫だと。ただ、ヘロインまでいくとヤバいって言ってたな。ノエルやリアムを見てみろよ?今だに元気でやってるじゃねえかよ。コカインごときでうるせえ日本だよな
21.
一斉に個人攻撃するのってさ
隣の国みたいで破廉恥だよな
22.
芸能人は薬物やっていいということですね。仲間はかばいたいのはわかりますが、こんなの許してたら、犯罪犯しても3年くらい自粛すれば良いみたいななる。
23.
言いたいことはよくわかる。でも薬物に対するハードルを下げるようなことを今言うべきではない。
24.
聞きたい人が聞いて、見たい人が見れば良いだけの話。
長渕や槇原のCDは普通に置いてるし、NHKにも出てるぞ。
25.
銃や薬物に寛容なアメリカと比べるのはいかがかと思う。今と昔では、法令遵守や反社会的勢力との対応がまったく違うと思います。作品について未来永劫自粛する必要はないと思うけど一定期間の自粛はあっても良いと思います。
26.
最近の何か問題があると、一斉にその当事者を非難し携わった作品などを自粛といって、引き揚げてしまうやり方にどうかと思ってました。
昔と今では色々と配慮が必要(はやりの言葉を使うなら”忖度”)な世の中になってるんでしょうが、なにか息苦しい感じもします。
失敗してはいけない・嫌われてはいけない・とにかく無難に愛想良くって、みんながなにかビクビクして世間と対峙してる感じが最近してます。
昔はそうではなかったように感じますし、日本人は創造的な仕事をする人物には寛大な心で対応してきた国民性があった。
作家でいえば”太宰治・坂口安吾”など薬物中毒者であったのは公然の事実ですし、不倫などでしたら”谷崎潤一郎・瀬戸内寂聴”などドロドロの愛憎劇を実際に経験してそれを作品にしてます。
ピエール瀧さんのしたことは、当然許されることではない。しかるべき罰は受けるべきですが、たずざわった作品は別でいいと私は思います
27.
店でカツ丼頼んで食べようとしたら 今さっき養豚業者が薬物で逮捕されたからとカツ丼取り上げられたら俺は怒るぞ。作ったもんはとりあえず出せやって話。
28.
都合のいい時だけアメリカ基準。
ならば日本も銃社会になるか?あ?
29.
自粛でも自粛しなくてもいいけど、マスコミが自粛しない方向に頑張ってるのは自粛する事で自分達がうける損失がデカいからじゃないかと邪推してしまう。
逮捕されて日がないのにそっちばかりクローズアップされてるのもどうなんだろうなぁと。

作品に罪はないって考え方もあるけど少なくとも今回の事件がオーバーラップする時点で作品に傷はついたと思うけどイマイチそれに怒ってる人の声が思ったより小さいね。

罪の無い作品が汚されたって考えたら一旦寝かせてイメージ回復してから再度出すって考え方もあると思うけど。
観たくないならみるなだけの話では無いと思う。
30.
出演者が何かやったから見ないって奴は見なけりゃいい
そんな奴は僅かだよ


スポンサーリンク


注目ニュース