ABCテレビが制作し、テレビ朝日系で10日に放送された『ポツンと一軒家』(毎週日曜 後8:00)の番組平均視聴率が、関東地区で17.0%、

関西地区で17.3%だったことが11日、わかった(視聴率はすべてビデオリサーチ調べ)。レギュラー放送回およびレギュラー化前の特番含め、関東地区では自己最高視聴率となった。

同番組は、日本各地の人里離れた場所に、なぜだかポツンと存在する一軒家を衛星写真だけを手がかりに捜索。そこには、どんな人物が、どんな理由で暮らしているのか!?

実際にその地へと赴き、地元の方々からの情報を元に、一軒家の実態を調査しながら、人里離れた場所にいる人物の人生にも迫っていくドキュメントバラエティー。

『人生で大事なことは○○から学んだ』(2017年1月~9月)内の1コーナーとしてはじまった企画が、独立して特番化され、18年10月7日より日曜夜のレギュラー番組としてスタート。

以降、17回のレギュラー放送で連続して2ケタ視聴率を記録(10月7日、11月11日、1月6日のSP回は午後7時以降の平均)。

在宅率が高いとされる日曜よる8時台は、NHKでは大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』、民放各局では日本テレビの『世界の果てまでイッテQ』をはじめ、家族で楽しめるバラエティー番組がひしめき合う激戦区で快進撃を続けている。

10日の放送では、衛星写真で見つけた和歌山県内の一軒家を探していたところ、早々と営林署が管理する作業小屋であることが判明。ロケが空振りに終って落胆するディレクターのもとに、地元の人から新たな“一軒家”の情報が寄せられ、

「備長炭を作っている、黒いヤギと犬のいる家」を発見。田舎暮らしがしたくて、移住してきた一家の暮らしぶりが紹介され、MCの所ジョージ、林修、ゲストの飯豊まりえ、泉谷しげるらが羨望の声を上げていた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
面白さの訳は・・
中身が本物だから・・
他の番組は作り物・・
この違い。
カメラの前で泣いて、こちらは側で笑ってる ニセモノは
もう この時代 うけない。
2.
現実を放送しているから好き。
某番組のように、高視聴率だからといって絶対制作に走らないで欲しい。
3.
しかしこの番組は局にしたら理想だよね。メーンは二人で
現場は社員または派遣?車で奥地へ行き話を聞いてくる。
これでイッテQより視聴率が良いなんて、
なんて効率のいい番組なんだろう。好きなのは山の上で、息子の役に立つ仕事をこなし、たまに猪が出てくる
お婆ちゃん。最高だよ。猪は恋に走ったかまたは?
4.
日曜8時、激戦すぎて、フジの出番なし
5.
さすがに昨日のイッテqはひどかった
速チャンネルをこっちにまわした
出川と温泉同好会のみ見ることにした
6.
「大河いだてん」「イッテQ」「R-1」「侍ジャパン」を相手に、快勝じゃ無いですか、「ポツンと一軒家」サン。
7.
大河面白くないし
ポツンと面白い
8.
四駆の軽自動車で行った方が良いと思います。
9.
「ウチにはテレビが無いからそんな番組知らないと」職場で話題になったって言ってた。
子供もやがて出て行くけど、こういう所で育った事を忘れずにいて欲しいなんて、昭和に育った私でもなんだか懐かしく思った。
10.
炭焼き職人が主人公である阪本順治監督の映画”半世界”をご覧になったかたが備長炭に興味を持って観て下さったことも勝因の一つかと思われます。そしてわたしのように主演の稲垣吾郎さんのファンも多く観ていたと思います。
11.
昨日の一軒家は良かった・・・。
テレビが無い!って所がgoo!
12.
昨日の放送は本当に良かった。
自給自足を家族で楽しんで満喫されてた。神回だった。
視聴者が無闇に尋ねていかないことを願います。
13.
確かに大河ドラマにとっては、イッテQ よりも視聴者層はかぶりそうだ。
14.
「ポツンと」はこれでよいとして、同じ朝日系列で放映している「珍百景」やらその他の番組で、ほぼ「ポツンと」と同じ切り口のネタを扱っていることには閉口する。同一局内パクりかよ、と。

もしかして制作会社が一緒かい?

15.
イッテQ!も最近くだらないが林のどや顔よりはよい。


スポンサーリンク


16.
イッテQが休んでないなら、やっぱりヤラセの影響かな。
17.
所ジョージの何が面白いのか全然わからん。
18.
ヤラセという要素を考えた場合、どちらを視ますかと言われると、こっちを視たくなる。
19.
いつも日曜日の8時は(ポツンと)を見るために
家事を早く済ませます^^それほど楽しみにしている番組です^^!
昨日の和歌山の家族はとても素晴らしい家族でした!
ただ場所を特定されないように工夫して放送してほしいですね^^
20.
昨日の放送内容は特に良かったです。
豊かな自然と動物たちに囲まれて暮らすご家族。私もあんな生活してみたいです。
21.
そもそも、「大河ドラマ」とは、「人々の生涯や歴史を時代の流れの中て描く壮大なドラマ」であって、今年のものにはその壮大さ、重厚さに欠けている。

まさに朝ドラレベルの内容。

先日、NHK幹部が大河の存在意義云々の話をしていたとの記事が載っていたが、お前らがこの情けない事態を招いたんだろ?と言いたい。

何回も言うが、なぜ天皇の代替わりのある今年に、天皇を題材とした大河を作らなかったのか。

NHK幹部よ、大河の存在意義を問うている場合ではない。

大河は未来永劫続かなければならない。

そのためにふさわしい題材をしっかり選んでほしい。

かといって戦国や幕末の繰り返しではどうしようもない。

日本という国がどうやってできたのか。

例えば縄文~邪馬台国~大和朝廷の成立あたりまでを描いてみたらどうか。

「日本」とは何ぞや。

こんな時代だからこそ、そういう物語を描く意義があると思う。

22.
取材中に犯罪に結びつくような発見が無いのだろか。自警団に追い払われるとか。
もちろん放送されないだろけど。
23.
おもんねぇーな
24.
私もそうですが、日曜午後8時頃は休みが終わり少し憂鬱な気分である中、厳しい環境の中で田舎暮らしをする姿及び絶景に感銘を受けるというところでしょうか。
25.
9割が空き家らしいから放送できるのはその1割くらい、
その中でTV出演OK出すのが半分くらいと考えるとスタッフの努力は途方も無いですね。
4駆で行っては?という意見が多々ありますが、地元の方との目線を合わせる為にも今のレンタカーの軽自動車やコンパクトカーで行くのも演出の内ですよね。
26.
毎回、楽しみにしていますが、絶対に無理につくらないでほしい。芸人が言って、「ウワー! すごーい!」は絶対にやらないで。
27.
高齢層向けと視聴層の事を指摘されるが、、
番組内容は、いたって家族で楽しめるものになっている・・・

イッテQは親側からしたら、
やはり過激さやヤラセの問題があり見せたくない・・・

28.
最近のテレビの番組の生活圏は都会の設定が多いようです。コンビニが24時間営業しており、交通網が張り巡らしている、これが普通の生活だと思っていた。
しかし、この番組に登場してくる一軒家、そこに暮らす人々、彼らをとりまく地域の人々には暖かい人情を感じる。今回は和歌山県ということでじっくり鑑賞しました。
紆余曲折があったものの素晴らしい結末が待っていた。見終わった時、心が洗濯されたような気分になりました。そして同じ和歌山県人として誇りに思うようになりました。
そしてこうした地方に根ざした番組がどんどん制作されていきますよう期待しています。余談ですが和歌山県にはこうした一軒家はまだあるような気がしますね。
29.
ポツンとはまさに今のこの時代にしか撮れない大河ドラマだからね。これが10年後だともう空家ばっかりになるだろうしドラマを語れる高齢者もいなくなってします。まさに今が旬
30.
テレ朝の残念なところは、話題になったら急速につまらなくなる番組が多い。世界征服とか。

あと、深夜帯の番組がゴールデンにくるとつまらなくなるフラグだよね(´・ω・`)


スポンサーリンク


注目ニュース