お笑い芸人の小籔千豊が車いすの女性へ行った対応がツイッターで拡散され、話題を呼んでいる。小籔は品川駅で車いすの女性がタクシーに乗る際に遠くから駆け寄り、
「何していいかわからんから教えて下さい」とユーモアを交え、女性に声掛け。女性はツイッターで「まさにユニバーサルマナーを体現してくださった小籔千豊さん、本当に本当にありがとうございました」と感謝をつづっている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000043-dal-ent
品川駅にて、車いすからタクシーに移乗しようとしたら、遠くからわざわざ駆け寄ってくれた人が。「何かお手伝いしましょか?……ゆーても僕、何したらええかわからんので教えてください」という思いやりとユーモアに溢れる言葉に感動して顔を上げたら、なんと小籔千豊さん(@koyabukazutoyo)でした。
— 岸田ひろ実 (@HiromiKishida) 2019年2月18日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ウーマンなんとかとは違う人種かな。
ウーマンなんとかとは違う人種かな。
2.
吉本のごり押しも凄いなと、、
漫才師時、客野次られて文句言い返してた人相悪男
吉本のごり押しも凄いなと、、
漫才師時、客野次られて文句言い返してた人相悪男
3.
小籔さんの爪の垢、村本に…。
新喜劇の座長の中で飛び抜けてオモロイ!
小籔さんの爪の垢、村本に…。
新喜劇の座長の中で飛び抜けてオモロイ!
4.
まだベースがあったビリジアン時代足早ながら出待ちファンに声かけられたら都度足を止めて頭上から2ショットで取ってあげてた
まだベースがあったビリジアン時代足早ながら出待ちファンに声かけられたら都度足を止めて頭上から2ショットで取ってあげてた
フジモンとかCOWCOW多田さんも自転車に乗って帰るまで1時間以上かかっても断らず毎日対応してた頃と変わってない
5.
言葉のセンスの良さを感じます。
言葉のセンスの良さを感じます。
6.
勉強になりますーーー!
気付いた時に声をかける際はいつも「お手伝いしましょうか?」と
お声掛けしてたんですが、今後は小藪さんみたいに掛けたいと思います!
勉強になりますーーー!
気付いた時に声をかける際はいつも「お手伝いしましょうか?」と
お声掛けしてたんですが、今後は小藪さんみたいに掛けたいと思います!
7.
やはりトーク力の高さが際立つわ。
やはりトーク力の高さが際立つわ。
8.
大丈夫ですか?:上から目線
教えて下さい:下から目線
大丈夫ですか?:上から目線
教えて下さい:下から目線
ブックオフの「本お売りください」がうけた理由と似ている。
9.
芸風は好みではないがちょっと見直した
芸風は好みではないがちょっと見直した
10.
困ってる(風に見える)人に声をかけて強めに「ほっといてください!」って言われてから声かけるのに消極的
困ってる(風に見える)人に声をかけて強めに「ほっといてください!」って言われてから声かけるのに消極的
11.
そんな偶然ってある?
そんな偶然ってある?
12.
小藪さん、やっぱりプロフェッショナル
小藪さん、やっぱりプロフェッショナル
13.
男性が車椅子の女性を手伝う時はどうして良いのか分からん‥
身体支えるために触れないといけないし‥
男性が車椅子の女性を手伝う時はどうして良いのか分からん‥
身体支えるために触れないといけないし‥
14.
とりあえずスノーボードの話は笑った。
とりあえずスノーボードの話は笑った。
15.
バリバラで障害のある方がこうしてもらえたら、と言っていた事を自然とこなせるなんて凄い。私も見習いたいと思います。
バリバラで障害のある方がこうしてもらえたら、と言っていた事を自然とこなせるなんて凄い。私も見習いたいと思います。
スポンサーリンク
16.
坂上はこれをネタに調子に乗っていじるんだろな
坂上はこれをネタに調子に乗っていじるんだろな
17.
有名人だからね
私がニコニコして声かけたら変質者扱いでにらむでしょうよ
有名人だからね
私がニコニコして声かけたら変質者扱いでにらむでしょうよ
18.
小籔株急騰中!
小籔株急騰中!
19.
素敵な声のかけ方。
素敵な声のかけ方。
20.
たしかに車椅子や視覚障がいのある方を見かけて「何かできる事を」と思うのだけど、どんな声掛けをしていいのかわからずとまどって何もできずにいたけど「教えて下さい!」は言いやすいかもと思いました。たくさんの人が明るく?さり気なく困ってる人を手伝えたらいいですね。
たしかに車椅子や視覚障がいのある方を見かけて「何かできる事を」と思うのだけど、どんな声掛けをしていいのかわからずとまどって何もできずにいたけど「教えて下さい!」は言いやすいかもと思いました。たくさんの人が明るく?さり気なく困ってる人を手伝えたらいいですね。
21.
ハンディがある方に何をお手伝いしていいか分からず、声をかけられなかった時があります。
エレベーターで手伝いをしたときに、「最近は携帯ばっか見てるから、車いすでエレベーターに入ろうとしても閉められて挟まることもたまにある。」
と言ってました。
ハンディがある方に何をお手伝いしていいか分からず、声をかけられなかった時があります。
エレベーターで手伝いをしたときに、「最近は携帯ばっか見てるから、車いすでエレベーターに入ろうとしても閉められて挟まることもたまにある。」
と言ってました。
小藪さん、照れ隠しのツイートがかわいい。
今度からお手伝いの声をかけるとき、参考にします!
22.
プロフェッショナルの小籔さん観ました。
苦労人から座長になって今テレビ出てウハウハかと思いきや座長として新しい笑いを届けるため大変苦労されてるんですね
そんな中で東京の収録の合間にこの神対応。
素晴らしいです。
プロフェッショナルの小籔さん観ました。
苦労人から座長になって今テレビ出てウハウハかと思いきや座長として新しい笑いを届けるため大変苦労されてるんですね
そんな中で東京の収録の合間にこの神対応。
素晴らしいです。
23.
いままで(面倒くさそうな奴)だと思っていたんですが、
プロフェッショナルとこの記事をみてから印象が大きく変わりました。
真面目で優しい人なんですね。
いままで(面倒くさそうな奴)だと思っていたんですが、
プロフェッショナルとこの記事をみてから印象が大きく変わりました。
真面目で優しい人なんですね。
24.
へぇ? 小籔 なかなか男前やないか!
へぇ? 小籔 なかなか男前やないか!
25.
「大丈夫ですか?」じゃ確かに反射的に「大丈夫です。」って答えちゃうよね。「いえ、大丈夫じゃないんでこうして欲しい。」とは言い辛い。
「教えて下さい。」って言い足す事凄く良いですね。勉強になりました。
「大丈夫ですか?」じゃ確かに反射的に「大丈夫です。」って答えちゃうよね。「いえ、大丈夫じゃないんでこうして欲しい。」とは言い辛い。
「教えて下さい。」って言い足す事凄く良いですね。勉強になりました。
26.
綺麗な女性だったんでしょうね
綺麗な女性だったんでしょうね
27.
モチロン善行だし見習うべきことだとも思うが、シナリオ臭がプンプンするんだけどなあ。。みんな単純だねぇ。。良い人ぶった人にうっかり騙されるよ。
モチロン善行だし見習うべきことだとも思うが、シナリオ臭がプンプンするんだけどなあ。。みんな単純だねぇ。。良い人ぶった人にうっかり騙されるよ。
28.
階段(段差)のところで車いすとかベビーカーとか見かけても、何かした方がいいのかな?でも慣れない自分が持ち上げたりして大丈夫かな、もし落としたら大変なことになるし、と思ってついスルーしてしまう。
新幹線や飛行機の荷物棚に他人のキャリー上げるのは何気なくできるのに。やっぱり人と物は違う。
階段(段差)のところで車いすとかベビーカーとか見かけても、何かした方がいいのかな?でも慣れない自分が持ち上げたりして大丈夫かな、もし落としたら大変なことになるし、と思ってついスルーしてしまう。
新幹線や飛行機の荷物棚に他人のキャリー上げるのは何気なくできるのに。やっぱり人と物は違う。
29.
ええ人やな?
ええ人やな?
30.
大丈夫ですか?
と聞かれれば普通はよほど困ってない限り大丈夫ですと答える。
迷惑かけてしまうという気持ちや、対等でなくなる事が嫌だったりと。
大丈夫ですか?
と聞かれれば普通はよほど困ってない限り大丈夫ですと答える。
迷惑かけてしまうという気持ちや、対等でなくなる事が嫌だったりと。
逆に(手伝うことを)教えて下さい、とお願いする形にすれば、そういう気持ちは起こりにくい。 ま、小藪みたいにサラっと言える技術あってのところはあるだろうけど。
スポンサーリンク
コメント