志村けん「最初はグー」の発案者だった→かなり有名な話だよね?

志村けんが11日、カンテレ・フジテレビ系で放送された「有吉弘行のダレトク!?」に出演。“最初はグー”は実は志村が発案者だったことが明かされた。

進行役の高橋真麻から「最初はグー、も志村さんなんですよね」と話題をふられると、「そう」とうなずいた志村。そもそもは仲間同士、飲み屋で飲んでいた時、最後に「誰がこれ払うんだよ?」となったことがきっかけだったという。

じゃんけんで支払いをする人を決めることになったが、みな酔っ払っていてじゃんけんが揃わず、バラバラ。そこで志村がまとめるために、みんなで手をあげて「最初はグーな」と揃えたのだという。

それをTBS系「8時だョ!全員集合」で初めて披露。ドリフターズのメンバーの仲本工事とのじゃんけん対決が生まれたという。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
記事にするほどのことか?
それくらい知っとるわ。
この記者は自分から恥をかきにいってるんか?
2.
これは有名な話で今更感ある
3.
当たり前の事をネタにするな。いかりや長介頭がパー
4.
かなり前から有名だったんで今更感が否めない。
子供の頃全員集合で志村さんと仲本さんがやってたよね。
5.
それは知らんかった。
6.
全員集合は、メンバーが悪さして2人くらい謹慎とか受けて、3人で出演してた時もありましたよね?
7.
いまさら?
だったらガッツポーズの事もいまの世代は知らないってことかな?
いやいまの世代ならググれると思うが。
8.
知りませんでした!
9.
これを書いた人が知らんかっただけやろ
10.
いかりやちょーすけアタマは…

ってのテレビで見てゲラゲラ笑ってた記憶がある

11.
最初はグー…またまたグー…いかりや長介頭はパー…正義は勝つ…ジャンケンポン…だったかな、ウロ覚えだけど…
12.
常識だと思ってたよ。
13.
最初はグーまたまたグー、いかりや長介?ではなかったかな?
14.
何故今更???
15.
えー!!!しらなかった!


スポンサーリンク


16.
何かの番組で、東村山が都会になっていたのに驚愕した。
17.
うん、知ってる。
18.
関係無いけどドリフの動画をYouTubeなどでみると今でも面白い。もしも威勢のいい銭湯が…とか、志村が空港の荷物検査係で本田理沙の下着をさりげなく嗅ぐとか。。
19.
最初はぐー
またまたぐー
いかりや長介
頭はぱー
って真似してて良く母親に叱られたなぁ(笑)
20.
最初からと言ってパーを出す人いますよね。
21.
最初はグー いかりや長介頭パー

正義は勝つ ジャンケンポン?

22.
自分40代後半。テレビで見てました。

全員集合の後半のコントで、志村けんと仲本工事が、西部劇風の酒場でじゃんけん対決をし、負けた方がズボンの中にいろんなものを入れられるというやつです。

勝った方が「これで決着はついたな。」みたいな台詞を言って酒場から去ろうとすると、負けた方が「ちょっと待ってくれ、もう一回勝負してくれ。」と言って、

再度勝負を挑みながらどんどんズボンに入れるものがエスカレートしていき、最後には入れるものがドジョウとかになるという、当時は結構楽しく見てました。
23.
全員集合とひょうきん族が裏番組ってなんか凄いな。
この2番組のどっちを観ようか悩むなんて、リッチすぎないか?、悩みが。(平成元年生まれ)
24.
かなり有名な話だよね?
でもこんな事そうとうな影響力がないと出来ない事だから
誰かが変えたより元からだと思った方が なんだかすんなり納得できるよね
25.
最初はグー!あ、まったまったグー!いっかりやチョー助あったまはパーッ!

正義は勝つ!

26.
コマネチはビートたけしじゃないしね。
27.
最初はグー
じゃんけんぽん
いかりや長介頭がパー
28.
最初はグー
またまたグー
いかりやちょうすけ頭がパー
正義は勝つ!
29.
今更感
30.
たしかに[じゃんけんぽん]じゃそろわないな。
最初はグー。最強や


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次