木曜ドラマ『グッド・ドクター』(フジテレビ系)第2話の平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。

自閉症でサヴァン症候群の研修医・新堂湊(山崎賢人)の成長や、小児科を取り巻く現状を描いた本作。

この日の放送では、これまで一度も健診を受けて来なかった女子高生が未熟児を緊急出産する。赤ちゃんは低出生体重児で、腸のほとんどが壊死状態で壊死性腸炎を起こしていた。

最終的に子どもは手術を受けて成功したものの、女子高生の母親は「子どもを里子に出す」と提案し、これに女子高生は苦しみながらも同意。

しかし、湊の先輩で小児外科医の瀬戸夏美(上野樹里)がこれに食い下がり、女子高生側に養育里親制度を紹介した。

同制度は、子どもを育てることができない親に代わり、里親が一時的に子どもを預かり養育する制度だ。子どもの親権はあくまで親側が持つ決まりだが、夏美は「これは医者としてじゃない。私の個人的な意見だと思って聞いて」と懇願。高校卒業後、就職して準備が整えば迎えに行けばいい、などと提案していた。

放送後、視聴者からは、「泣いた」「涙が止まらない」などの感想が集まっていたが、一方では産婦人科を舞台にしたドラマ『コウノドリ』(2015年、TBS系)と比較する声も見受けられた。

「『コウノドリ』(TBS系)では14歳の中学生妊婦が描かれました。女子中学生は無事に出産を終えましたが、出産後すぐに赤ちゃんは取り上げられ、子どもの父親は赤ちゃんを抱くことなく里親の元に引き渡され、

ベッドの上で泣き叫ぶ姿が非常に印象的だったと今でも評判を呼んでいます。中学生出産の代償を淡々と描いたストーリーに『神回』との声も高く、きれいごとや美化のない描き方で『保健体育の教材にしたほうがいいのでは』といった意見まで出たほどです」(ドラマライター)

実際、ネット上には「『グッドドクター』は里親に否定的だったけど、『コウノドリ』ではそういう親である若者の立場よりも生まれてくる子供の立場から里親が肯定的に描かれていた。『コウノドリ』の方がより現実的だったとは思う」

「湊くんがまた怒られるんじゃないかと思って集中できない。未成年の出産、NICUの赤ちゃん、里子あたりの描き方は『コウノドリ』に遠く及ばない」「助かった赤ちゃんを養子に出すことになったのを上野樹里が別の提案しちゃうとこ。

父親のいない貧困の女の子が果たして高卒で子どもを育てられるのか。赤ちゃんの幸せを考えるなら養子に出すのは正しい決断だと思うけど…」などの比較の声が多くあった。

また、『コウノドリ』では医療ソーシャルワーカーの存在が強く描かれていたが、『グッド・ドクター』には医療ソーシャルワーカーの姿はなく、夏美のあくまで個人的な提案に違和感を覚えたという視聴者の意見も少なくなかった。

今回はどちらか一方の考えが正しく、どちらか一方が間違っていると判断できないケース。比較されるのも仕方がなかったようだ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :sch*****:2018/07/26(木)10:25:33
手放すばかりが解決方法じゃない金八先生のパート1は中学生(杉田かおる)が妊娠、出産し 彼氏(鶴見辰吾)の親の支援のもと2人で育てるというパターンもある理想はこの形なんだろうけど、里親制度、
一時預かり制度を知るにはコウノドリ、グッドドクターの話の方がいいし今の現状には合っているのかな?そんなことは推奨しないという意味では悲惨な結末も必要だとは思うが子どものために本当にそれがいいのか考えさせられる
2 :p********:2018/07/26(木)10:25:01
今週のモーニングのコウノドリも女子高生が出産する話だった。特別養子縁組に出すか自分で育てるか。やはり生まれた赤ちゃんが幸せになる方が私はいいかなと思った。
3 :qqn*****:2018/07/26(木)10:17:11
高校生が、出産すれば、親も子どもも、後々まで大変なことをもっと、ドラマのなかで出して若者に知らせて欲しい。
その後、結婚できればいいが、実際は、美談ばかりではない。虐待にも繋がりかねる。正しいセックスのありかたをドラマを通して知らせることが大事だと思う。親のためにも子どものためにも。
4 :*****:2018/07/26(木)10:10:02
自分の娘が勝手に出産したら、おめでとうといえ気持ちにはならない。育てられる経済力もないのに、同意できない。
5 :ven*****:2018/07/26(木)10:08:18
いちいち比較する必要なんてないんと違う??仮に同じ様なストーリーにしたらしたで、盗作とか言って騒ぎ立てるだけやしww
6 :nic*****:2018/07/26(木)10:08:04
アメリカのオリジナル版に比べると、病院のファシリティーがチープ。医療ドラマというより人情劇場みたい。日本人にとってはたまらんが。
7 :kih*****:2018/07/26(木)09:59:51
このドラマは涙を誘えど、リアル感はまったくない。1話、大手術から目覚めたばかりの子がハッピーバースデーなんか歌えない。モニターや酸素は?高校生出産、ケースワーカーや相手の男は?
8 :bal*****:2018/07/26(木)09:52:30
妊娠、出産、堕胎、どれにしても女性の身に起こる出来事だから、男子なんかは特にこういったドラマを見ても実感がわかないと思います。コウノドリのように、泣き崩れる男子の方が珍しいかも知れませんね。
中には妊娠しても養子にだせばいいのか、と思う子もいるかも知れない。女の子の母親なら、洗濯物や生理用品の減り方で異変に気づける機会はあると思うけれど、
男の子の親だとそうはいかないし・・・。男子には妊娠云々、養子云々ではなく、徹底的に性病の怖さを叩き込んだ方がいいのかも。
9 :fwj*****:2018/07/26(木)09:51:57
まだ放送してないのに女子高生出産回に反響?ステマだね
10 :min*****:2018/07/26(木)09:50:31
韓国ドラマだから里親制度も未成年の出産に対する対応も違うよね。 医療ドラマはその国に合わせて変えるとストーリー自体変わっちゃうから出来ないし、違和感が生まれやすい。 俳優さんの演技も素晴らしいし面白いのドラマなんだけど、やっぱり「あれ?」て場面が所々出てきちゃう
11 :mik*****:2018/07/26(木)09:49:07
コウノドリ大好きです。グッド・ドクターも良かった。2つのドラマを比べる?比較しないで 観ようよ。
12 :qoq*****:2018/07/26(木)09:47:56
そもそも高額な手術費と入院費は誰が払うのか。美談では片付けられない部分も描いて欲しい。
13 :w0v*****:2018/07/26(木)09:44:31
コウノドリは見てないけど、高校生が妊娠って言うドラマとか色々見ても男の人って簡単に逃げれちゃうんだなー。って思った。女の人は堕ろすにしても産むにしても一生逃げられないのに…1人で作った訳じゃないのにね。
14 :c*****:2018/07/26(木)09:44:15
グットドクターは、元々は、韓国のストーリーだからね、コウノトリと比較するのは、チョコっと気の毒だね
15 :kpx*****:2018/07/26(木)09:41:32
NICUは無菌じゃないの?外からガンガン消毒もせずに入っていくのに違和感を感じました。ドラマ自体は楽しみに観させていただいてます(*^^*)
16 :sue*****:2018/07/26(木)09:33:22
全然新鮮味を感じないな面白くない
17 :h*****:2018/07/26(木)09:32:35
コウノドリの大ファンですが、コウノドリもグッドドクターも、主として描いているものが違うんだから、グッドドクターはグッドドクターでよかったと思う。
18 :mas*****:2018/07/26(木)09:32:00
この記事に偏見を感じます。ドラマを比べて若者の妊娠問題を語る?多分ドラマで洗脳を心配するのか?しかしドラマはドラマ、しっかり妊娠問題を語るなら親子で話し合うべきで、赤ちゃんの死亡原因一位は堕胎であることを知るべきで、嫌な思いをしたくないならしっかり教育する!だと思います。NHK「透明なゆりかご」観てみてください。
19 :ama*****:2018/07/26(木)09:27:58
マスコミの影響は大きい。学生は勉強することが仕事で出産することが仕事ではないと思う。仮に妊娠してしまった女子高生がそんな道もあるんだという変な安心材料になる事が一番怖い。
20 :rum*****:2018/07/26(木)09:27:24
ここで賛否を語っているのは結局大人。実際その当事者である中高生にどの程度届いているのか…?このご時世、性教育はタブーではない。形だけの授業ではなく、もし妊娠した時のその後を含めて知識を与えなければ…中高生であっても、
恋愛はその時その時一生懸命なもの。相手を求める気持ちは大人以上かも知れない。その時、未熟な知識のまま軽率な行動に至る事がないようにしなければ。
SNSが広がり、情報はいくらでも入れられるが、自分にとって都合のいい情報だけを選択出来るのも事実。耳を塞いでいる情報もキチンと伝えなければ、親だけでは監視しきれない時代。
21 :過干渉の母親と無関心の父親から産まれて:2018/07/26(木)09:23:05
面白いねーコウノドリ、グッドドクターはドラマとして盛り上げたり、感動を演出してるのに対して透明なゆりかごは淡々と盛り上げもなく、しかしウェット感がある同じ題材で、こんなに変わるかと比較しながら見てます。
22 :ccr*****:2018/07/26(木)09:22:52
どっちにしても子供を作ることの責任を重く伝えてくれたらそれで良い。できれば、かんたんに作ってしまう、出来てしまった後の選択。子供を下す時になにをしているかまで伝えて欲しい。
23 :tom*****:2018/07/26(木)09:22:26
先ず避妊しろ。避妊具を嫌がる男とセックスするな。
24 :rio*****:2018/07/26(木)09:21:50
このドラマ、主役の子がやたら怒鳴られたり邪険にされたりしていて、自閉症の甥がいる身として見ていて辛い。ちゃんと理由聞いてあげてって思う。
自閉症だって傷付く心があるし、優しくされると喜ぶんだよ。昔、サヴァンのピアニストがいて、トレーニングでコミュニケーション能力身に付けたら天才的な演奏ができなくなったけど、「私はピアノを上手に弾けるより、
人と関われる方が嬉しい」と言ったそうだ。その話を聞いたときは泣けたなぁ。湊君が幸せな結末だと信じて見続けるけど、あまりに変わらないようなら脱落するかも……。
25 :mvt*****:2018/07/26(木)09:21:48
先に原本のアメリカ版を見てたので、日本版のレベルの低さに唖然・・・。山崎さんには悪いが、演技が下手すぎる。原本の俳優さんは、自身がサヴァン症候群なのでは?と思うくらい、立ち振舞いも喋り方も目線や小さな仕草すら、本物そのものの演技だった。
ストーリー展開も、他の出演者も、演出に至るまで重厚でクオリティが高く、日本版のはCMだけで見る気を失くした。韓国版のもレベル低いが、日本版はそれよりも下。リメイクするなら、それなりのレベルでやって欲しいなぁ。日本の事情もあるだろうけど、せめてもっと演技力のある人を配役して欲しかった。
26 :hit*****:2018/07/26(木)09:21:42
自分の中では避妊しないなんてありえないので、どちらのドラマにも共感できない。
27 :ujn*****:2018/07/26(木)09:20:32
あくまでも ドラマですからね!
28 :ZAK*****:2018/07/26(木)09:20:27
正直、あれだけ障害持ってる子、普通なら里親付かないと思う。
29 :ha_:2018/07/26(木)09:20:23
コウノドリと比べてしまうと…やっぱり薄っぺらい。湊はもちろん、それ以外の登場人物も、表情から伝わるものや、人と人との気持ちのやりとりがほとんどない。
先週の、女子高生の母親に対して「心配だから、着替えを持って来たりしたんですよね?」的な発言に驚いた。
着替えを持ってきていることしか挙げる内容がないなら、そのセリフはない方が良かった。もっと、登場人物の背景とか、少しだけ掘り下げてもらわないと、ただ淡々と話が進んでいってしまう気がする。


スポンサーリンク


30 :ななん:2018/07/26(木)09:19:39
15歳で子供を産んだ知り合いがいます。違う県に引っ越し、息子ではなく、弟ということにしてご両親が育てられました。
今はもう本人は30代ですが、鬱で引きこもっています。正直15歳で子供を産んで、きちんと育てられるような人は皆無だと思う。
31 :viv*****:2018/07/26(木)09:19:29
ドラマの中での未成年の出産に関しては、報われない展開の方が良いかもしれないね。悲惨に、残酷に!
32 :ppc*****:2018/07/26(木)09:18:50
グッドドクターの最大の見どころはなんやかんやドラマがあって最後、山崎と上野が居酒屋で飯食ってるシーンだから
33 :mer*****:2018/07/26(木)09:18:34
コウノトリもグッドドクターも興味深く観ています。ただ今回の女子高生出産の回はコウノトリの方がより現実的な厳しさを真摯に伝えていたかなぁと思いました。
受け入れなければならない現実に向き合う女子高生の想いに、周りの想いに号泣しました。
まだ未成年だから経済的なことだけでなく、両親の助けも必要となる。サポート体制が整っているのなら若くしてママになるのも可能性としてはあるだろう。
でも誰のサポートも受けられず将来1人で育てるしかない場合は、赤ちゃんはもとよりお母さんも共倒れになる危険がある。グッドドクターでの提案は果たしてどれだけの人が可能なのだろう。赤ちゃんは尊い。
でも人ひとりを育てるという責任はとても大きい。コウノトリのように、感動だけを伝えるのではなく、厳しい現実を伝え、世の中のサポート体制までしっかり伝えるのもテレビの役目である。それぐらい妊娠出産は人生を変える一大事なのだ。
34 :s*k*y***:2018/07/26(木)09:13:33
高一の時にクラスメイトが学校に来なくなったら、のちに出産していたと知りました。妊娠発覚の時に別れていた彼と復縁して出産、でも産んだ後やっぱり破局。赤ちゃんは彼の両親が引き取って育てたそうです。
30歳頃に彼女に偶然会い「子供はもう高校生になるよ。最近会えてないけど…。私は今の彼と他県に引っ越すんだー」と話してました。
育ての親からあまり会わせてもらえなかったそうです。何が誰の幸せなのかはわからないけど…やっぱり自分で責任を持てない出産はみんなが幸せになれないと思う。
生まれた子、自力で育てることができない両親、思いがけず赤ちゃんを引き取ることになった祖父母…みんなの人生が違ったでしょうね。その中でも日々の幸せはもちろんあるんだろうけど。やっぱり避けるべき、と改めて思いました。
35 :xyza:2018/07/26(木)09:11:56
平和だね。
36 :ich*****:2018/07/26(木)09:11:53
若年層の出産や、里親。色々感動的なドラマは作られて行くのかもしれないけど…赤ちゃん、幼児、子供、育てて行くという事にをもっと視点を向けた作品を作って欲しい。どれだけ大変で、どれだけ感動する事があるかという事を教えて欲しい。
37 :nat*****:2018/07/26(木)09:10:55
中高生の未婚の出産なんて、絶対ダメ。子どもに対して無責任すぎる。産むほうだってまだ子供。未発達の場合もあるのに。美談にしたら絶対ダメ。
38 :piko08…5:2018/07/26(木)09:09:30
安易に原作を書き換えるからだよ。
39 :あああ:2018/07/26(木)09:09:03
上野樹里さんと山崎賢人さんが好きで見てます。
40 :cyo*****:2018/07/26(木)09:06:01
確かに上野樹里がその場の気分で口を出して、貧困のバックグラウンドに想像が及んでないように見えたお医者さんの自分の収入で見通し立ててないか?って高卒シングルマザーで親も頼れないって、本人もかなりいっぱいいっぱいになるよ
41 :もひ:2018/07/26(木)09:05:01
まず中学生と高校生で年齢が違うこと、そして育てたいという本人の意思の強さの違いがある。未受診妊婦がどうなるのか、低体重児は手術を施せない場合もあるという現実が描かれてたし、結末には問題ないかと。コウノドリと比較するものではない。
42 :mqd*****:2018/07/26(木)09:04:38
うちの子は超低出生体重児で産まれ、生後数日目から、何回も腸閉塞の手術をうけ、一時期人工肛門のお世話にもなりました。小児外科医の話では、閉塞よりも、壊死の方が危険な状態だそうです。ですから腸のほとんどが壊死状態の赤ちゃん、
そんな1度の手術では簡単に良くなりません。治療にも時間はかかります。実の親でも、小さく産まれた子を育てるには苦難の日々です。
大変な時期を人に預けてあとで迎えに行くとか、あまりに無責任。小さい赤ちゃんを産むこと、明日生きて会えるかすらわからないこと、小さい身体に傷跡を残すこと、治療、発達発育の苦労、気が狂いそうになる毎日でした。
たぶん、養育里親制度を世間に伝えたいのかも知れないけど、だったらせめて健康状態に問題のない赤ちゃんにしてほしい。低出生体重児を簡単には扱わないで。
43 :yok*****:2018/07/26(木)09:02:23
これも一つのパターンとして紹介されるのはいいじゃない。取り上げられるか、未熟な親のまま無理やり育てるかの二択しかないと思いがちだが、こういう制度もあるのかと知った人も多いはず。で、これだけの想いを込めて出産できるのかを、若い子たちに見てもらえて良かったと思う。
44 :::::::::2018/07/26(木)09:01:47
綺麗事はやめて下さい。育てる経済的基盤も育てる強い意思もないなら新生児のうちに里子に出して特別養子縁組して完全に実子として育ててもらったほうが子供の為。中途半端に産みの親が関わり、
また新たな彼氏ができて虐待されたり育児放棄されるのがオチ。女子高生が出産して頑張って育てられますなんてドラマの世界。
医療の現場、現実を知らないライターが書いた架空の物語。NICUには望まぬ妊娠、未受診で救急搬送され、超未熟児で様々な障害を抱えることになるであろう子がうじゃうじゃいる。
45 :???:2018/07/26(木)09:01:39
原作は普通に大人の夫婦でした。主人公が必ず治りますと言ってしまい安心させ、大混乱を招き、藤木さん役の医師が全責任を追うという内容でした。
ゴルフ営業しかしない小児科の上司の描かれ方が原作はもっと残酷でさすが韓国の闇という感じです…あちらは70分くらいの内容で続きモノなのでとても細かく描かれていましたが、日本の方は1話完結でほぼオリジナルでしたね。
女子高生と里親というとてもリアルでよくまとまっていたと思います。多少違和感あっても、あくまでドラマとして見ています。
46 :ham*****:2018/07/26(木)09:01:28
正解のない問題だから、賛否両論ある。私は親権を手放すかどうかは、母親の周りのサポートがどれだけ得られるかだと考えます。普通の家庭でさえも子育てって金銭面以上に精神的に大変なときが沢山ある。
そんな中、高校卒業しただけの収入が不安定な親が、養母から離れた不安定な我が子をどのように支え育てるのかは、サポートがあるかないかで全然違う結果になると思う。ドラマだけど、そこまでの伏線を描けていたら良かったと思います。
47 :wak*****:2018/07/26(木)09:01:19
まあこのドラマは産科医療の現実を描くものではなく、自閉症の小児外科医のドラマですからね。
48 :マリオ:2018/07/26(木)09:00:59
いろんな人がいて、いろんな事情がある。コウノドリのパターンもグッドドクターのパターンも正解。児童相談所に相談とすぐ言うけど、誰か(ドラマ等)が知識を与えることは大切だと思う。いきなり行けないよ。
49 :muk*****:2018/07/26(木)08:58:58
高校生で妊娠していいわけがないでしょう…まだ未成年の学生で親に育ててもらってる立場なんだから冷静に考えておかしい
50 :rai*****:2018/07/26(木)08:58:57
もともとの原作がすごかったからなー。韓国版はダメ。乞うご期待所詮ドラマです。
51 :dan*****:2018/07/26(木)08:58:04
社会福祉士会は、抗議しないのかな?
52 :yuu*****:2018/07/26(木)08:56:57
みんな現実と比較しすぎ。ドラマはドラマとして楽しんで観ないと。現実ではありえないとか、いちいち現実と比較しながら観たらそらつまらないわ
53 :all*****:2018/07/26(木)08:56:05
いい男だなぁ
54 :kil*****:2018/07/26(木)08:56:02
高校卒業したらて退学ちゃうの?もし現実にこんな子いたら他の子に悪影響。受かるはずの大学落ちたらどう責任とるねん。
女子高生が出産とかはドラマですべきじゃない、実際はキレイじゃないのにキレイな話に見せてドラマのヒロイン気取りでそんな子増えたらどうするの?それで子供産んだの後から後悔して虐待親になるの続出するよ。
55 :h:2018/07/26(木)08:55:53
とりあえず、母子を引き離す口実でしょ。医師は院内でがたがたされたくないから。
56 :株式会社正義の味方:2018/07/26(木)08:55:34
ギャル系の存在がこういう不幸な妊娠を招く!!ギャル系を滅ぼせばこういう不幸な妊娠を防ぐ事が出来る!!
57 :mar*****:2018/07/26(木)08:54:06
別に本人が先行って自分で育てる気持ちがあるなら夏美先生の里子の提案いいと思う。そんな制度もあるんだと。その時、育てたくても育てられない人だっているわけだから
58 :sunafkin:2018/07/26(木)08:52:10
女子高生が子どもを産んだという事実を、一律で喜べないと断定はしません。素直に喜べる状況も中にはあるでしょう。大変な人生をあゆむこともあるかも知れませんが、その子が望んで選択したのであれば、尊重したいと思います。
59 :kei*****:2018/07/26(木)08:49:51
こうしたドラマってあたかも簡単に妊娠したような感じに描かれるけれども逆に妊娠しにくいというつらさが描かれることってまずない。
中高生の妊娠て社会的には考えさせられるかもしれないけれど、つらさとしたら不妊のほうがよっぽどつらいと思う。なぜ中高生の出産ばかりがドラマになるのだろう?
60 :さみん:2018/07/26(木)08:49:02
実際に迎えに行く親なんて、ほとんど居なさそうな制度だな。


スポンサーリンク


注目ニュース