全国でゴルフ場の倒産が急増している。今年4月時点で既に13件に上り、リーマン・ショックがあった2008年を上回るペースだ。
背景には若者のゴルフ離れによる利用者数の低迷があるほか、施設整備などのため会員がゴルフ場に預けた「預託金」の償還に対応できず廃業を選ぶケースも多い。東京五輪の競技に採用されるなど追い風もあるだけに、業界は若年層のファン獲得に改めて力を入れている。
宮城県石巻市内のゴルフ場「石巻オーシャンカントリー倶楽部」跡地。周囲はフェンスに囲まれ、グリーンには芝が伸びていた。12年5月の閉鎖後は敷地に太陽光発電のソーラーパネルが設置され、ゴルファーが腕を競った面影はない。
「私もあのゴルフ場の会員で仕事関係の人とよく回ったが、つぶれてからは一度も行っていない。時代の流れなのか、さみしいね」
石巻市のゴルフ用品店元経営者、内海将幸さん(49)はつぶやく。こうした光景は、今や日本全国で見ることができる。
◆リーマン時超えか
帝国データバンクの調査によると今年のゴルフ場倒産件数は昨年1年間の12件を既に上回っており、このペースで増加すれば倒産が高水準で推移した08年の28件を超える可能性がある。
同社が経営状況を把握できた全国のゴルフ場約950社のうち、17年は37.1%の353社が減収。日本ゴルフ場経営者協会がまとめた17年のゴルフ場利用者数は延べ8655万6000人(速報値)にとどまり、ピークだった1992年度(1億232万5000人)の8割強まで落ち込んだ。
ゴルフ人口が減退した最大の要因は、若年層に裾野が広がらなかったことによる愛好家の高齢化だ。初心者用でも道具一式そろえれば5万円前後はかかる上、プレー費用も他のスポーツに比べ高額。道具を積んで郊外のゴルフ場に向かうのに欠かせないクルマを持たない若者も多い。同協会は「利用者の5人に1人は65歳以上。このままでは先細りだ」と危機感を募らせる。
「企業の接待交際費が減ったことが大きい」と指摘するのはスポーツ経営学が専門で日本ゴルフ学会のメンバーでもある鹿屋体育大(鹿児島県)の竹下俊一教授(63)。かつては仕事の付き合いでゴルフを始める人も多かったが、「接待ゴルフ」が減り、週末は取引先とゴルフにいそしむ光景も少なくなった。
ゴルフ場経営者には預託金問題も重くのしかかる。施設整備などのため会員がゴルフ場に預けていた金で期限が来れば返還を求められるものだが、資金不足から多くのゴルフ場で先延ばしとなり、一部で訴訟も起きている。バブル期に整備されたゴルフ場の多くが設備の更新時期にさしかかっておりその費用もかさむ。
◆接点増やす試みも…
今までは倒産しても別の運営会社に引き継がれゴルフ場として再スタートを切ることが多かったが、近年はそのまま閉業し太陽光発電など別事業の用地になることもある。ゴルフ場の減少がさらなるゴルフ人口の減少につながる悪循環だ。
業界では若者や女性のファンを増やそうと、大学と連携し授業の一環でラウンドに招くなど接点を増やす取り組みや、高額なプレー費用を抑えるため「学割」を導入したところもある。ゴルフ場経営者協会は「健康経営」に力を入れる企業と提携し、若手従業員の健康増進のためゴルフを役立てられないかと検討中だ。
だが、帝国データバンク担当者は「リオデジャネイロ五輪でもゴルフ競技は採用されたが人気回復には至らなかった。東京五輪の効果も限定的だろう」と悲観的な見方を示している。(林修太郎)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000012-fsi-bus_all
スポンサーリンク
みんなのコメント
凸
え~こんなすれ違い困難な山道を何キロも入ったトコのゴルフ場に通う人居るんかよってたまに見かける
名無しさん
打ちっぱなしで十分だもんな
893ばっかりなのに服装には五月蠅いから行かねえわ
名無しさん
ゴルフは老若男女が同時に楽しむことのできる数少ないスポーツだからもっと流行ってほしい。その為にはプレーフィの値下げ、ゴルフ税の廃止、スループレー化、組と組の間隔を10分程度にする、この辺が必須かと。ゴルフ場業界には是非努力と改革をしてほしい!
名無しさん
若者のゴルフ離れを原因だと言ってるが、そーではない。もともとゴルフは高く、お金に余裕ある人のステータスだったもの。だから高額会員権を払い会員になる人もいた。しかしそれはバブル時代だからで、今は高額会員権なんて誰も買わない。実際に返せると考えていた預託金も返せない。時代にあった経営に変わっただけ。安いとこなら食事つき5、000円とか。これが今のやり方。これでお客は入るが、儲けは薄い。結局昔のように高額のプレー料がはいってこないだけ。若者が離れたわけではない。安くてそこそこ楽しいゴルフ場は満員。ただ安いから昔のように儲からないだけ。逆に昔は金持ちのオジサンがやる遊びだったが、今は安くなり敷居も低くなったので、若い人は多くなってる! 若者のゴルフ離れではなく、金持ちオヤジが減って、高額料金をとれなくなったことが原因だろ! バブル時代の調子にのった預託金がほぼ先が見えない考えだったってことだよ。
名無しさん
アメリカとほぼ同じ数のゴルフ場があること自体が作りすぎ。高額なプレー費、丸一日つぶれること、レジャーの多様化や若者の嗜好にも合わないと思う。自然に戻すか公園にしたら
名無しさん
車も持ってないに、ゴルフに行けるかっ!
日産大好き。
農地にも適さないし
グラススキーやサバゲのフィールドにでもすればいいんじゃないか
名無しさん
ゴルフなんて自分の金でやるもんじゃないだろうに
yahhooya
ゴルフの会員権がステータスの時代もあったのにね。年寄りが若者を安く使って儲けは独占してきた報いが出てきているという見方もある。
名無しさん
そりゃ収入少ないのに金はかかるわ、オッサン連中のお遊びに付き合わされて休日返上やわ、掛けても勝つ訳にいかんわ、やってられんやろ!!!
名無しさん
若者敬遠でなく若者自体が少なくなってきた上に格差が重なった結果でないの。外国人労働者を使ってアジアの富裕層があてに商売するしかないよ。治外法権になりそうだね。
名無しさん
いろいろと面倒だし、高い。そりゃあ、潰れて仕方ない。
名無しさん
広大な森を潰して作った嘘くさいグリーンなんて景観上も自然保護の観点からも害悪でしかないからどんどん潰れてほしい。タバコと同じ存在。
名無しさん
人工造成されたものだけど、地形に変化があるし緑もある。農薬の過剰散布のリスクがあるかもしれないが、そのまま自転車で遊ぶコースや屋外スポーツフィールドとキャンプ場を組み合わせた施設に転換とか出来ないだろうか?道具は貸出しで利用出来るようにして、最寄り駅から送迎バス(無料にしなくても少し安くして)を運行する。
名無しさん
そう言えば昔は傘持ったオジサンがスイングの練習してたのよく見掛けたけど、最近めっきり見ない。
名無しさん
車無いからゴルフ行かない。ゴルフやってたら会社の営業ゴルフに付き合わされてお金と気を使って休日を潰す。そういう文化の延長線上にゴルフの衰退がある。自然があって楽しめるスポーツなのに残念ですね
名無しさん
日本のゴルフプレー費は昔から比べてかなり安くなったし、
海外から比べても安くなった。
年取ってからでも出来るし、楽しいし、何とか上向きになって欲しいな
スポンサーリンク
名無しさん
車持って無いんじゃムリだな、ゴルフやる前に車買え!
名無しさん
ゴルフ女子は作られたブームだったのか
年上セレブ狙いの女子だけか
名無しさん
クラブやボールなど、ゴルフの道具を作る業界とお付き合いがあったため、付き合いゴルフには年15回ぐらい行ってました。往復交通費や宴会代、二次会代など入れたら軽く年間50万以上。若い人には無理ですよ。
名無しさん
スマホのゲーム等の他の事にお金と時間を使う方が多いので、ゴルフまでは考えが回らない可能性の方が大きく感じます。
名無しさん
ゴルフ終わってからの食事会とか結構面倒くさいし、遠くまで行くならそれなりの車も必要。若い時に3回行って辞めたよ・・・。
名無しさん
むしろゴルフ産業が今まで何十年も安定してきたことのほうが不思議
名無しさん
ゴルフは平日に行くものです。
今は安くなってネットでもすぐ取れるしキャンセルもすぐ出来て最高だね!
名無しさん
景気よく ゴルフができるのは安倍さんと加計さんぐらいでしょ。
狼巫女
最近の若者は練習する機会が少ないから
クラブ振ってボールを飛ばすより
手でボール投げた方が良いスコアがでるでしょ
最初のうちは、5番アイアンとSWとパターの3本だけで
コースまわるくらいの軽い気持ちで
望んだほうがいいよ
名無しさん
結局、年下が車出したり、キャディーのような気づかいしたりで、、、
若者は敬遠するかもね
名無しさん
そもそも国土の狭い日本に、アメリカと同数以上のゴルフ場があるという今までが異常だっただけ。ゴルフ需要自体も「接待ゴルフ」に依存する部分が大きく、会社の交際費が減って接待ゴルフが下火になった事を喜んでいる人間も多い。
名無しさん
今の40代より下の年代にゴルフやる余裕ある人は少ないし、ゴルフ接待なんかもないからやるきっかけも少ないんだよね。天気の良い日にゆっくりコース周って、お風呂入って食事して1人1万円以下で収まれば悪い遊びじゃないんですがね
名無しさん
ゴルフ場は環境破壊だから・・・若者の理性が働いたんでしょう!!!
名無しさん
農薬まじりの空気なんか、絶対に吸いたくないわ
「田舎は空気がきれいだ~」とおっしゃる情弱ばかり
名無しさん
運用だろうが何だろうが、預託金を返せないというのは絶対おかしいし、正しくない。
ペイオフのような制度がないと、どこも信用できないということになる。
名無しさん
子供4人だけで遊びに行けるスポーツにならない限り、ダメでしょうね。
名無しさん
オヤジくせえんだもん。他のことやるよ。
名無しさん
「休みの日に複数人で飲食込みのアウトドア」と言うんだったら、近くの運動公園みたいなところで弁当持参でバドミントンでもすればいいじゃないですか。
そういう時代ですよ、残念だけど。
名無しさん
ゴルフはいろんなハードルが高いよな。
お金が掛かる
最初はボールが当たらないから全く面白くない
下手だから練習場でも恥かいて、もう練習すら行きたくなくなる
めっちゃ早朝
車がいる
kijin
値が高くて庶民の楽しめるものでないから.そうなるわ。
ヤンバルクイナ
ゴルフに何の価値があるのかw上司の機嫌とりか八百長ゲームの遊戯
紳士がやるスポーツへの冒涜です
海外から日本に入って場合の物や言葉・意味は正しく伝わらないのが常識だったなw
ゴルフ好きの白人に「日本のゴルフは上司の機嫌を取る接待スポーツ」なんて言ったら、最悪殺されるからなwめちゃくちゃ怒られるぞw(経験者)
名無しさん
ゴルフってつまんないもの。
スマホでゲームやってる方が出費が少なくて健全。
shi*j*reba
格差が拡大する社会では当然のこと。
公営ギャンブルも同様でなくなりつつある。
しかし、この期に及んでカジノをつくろうと
いうのだから頭がさび付いているとしかいいようがない。
贅沢はテレビ画面で十分か??
名無しさん
大部分のゴルフ場がアクセスしづらいし、
アクセスしやすいところはプレー代が高いし、
面子を集めるのが面倒だし、
面子のレベルがかけ離れてるとお互い気を遣うし、
ゴルフできることがばれると厄介な上司から休日のお誘いがあるし。
今のご時世、これだけの面倒用件があったら流行らない。
名無しさん
若者より年寄りのほうが多いんだから
若者より年寄りのせいにしたらいいのに
名無しさん
ちゃんと経営しているゴルフ場もあるので、経営者が時代の流れを考えない無能なだけ。
小鳥遊神社
若年層に裾野が広がらなかったって金がないんだもの
仕事の接待どゴルフという時代でもないし、上司へのごますりやお供で仕方が泣く始めるって時代でもない
ゴルフ程じゃないが金が掛かるスポーツレジャーという事で話に上がるスキーは、スノーボードというサーフィンやスケートボードなど若者文化から派生したスポーツが出来たお陰でスキー場改めスノーボート場として何とかやっていけてるが、ゴルフ場はゴルフだけ
衰退するのは目に見えている
スポンサーリンク
注目ニュース