16日に急性心不全のため63歳で死去した歌手、西城秀樹さんの通夜が25日、東京都港区の青山葬儀所で営まれた。
西城さんとともに「新御三家」と呼ばれた歌手の野口五郎さんと郷ひろみさんのほか、俳優としてドラマで共演した作曲家の小林亜星さんらゆかりの人々やファンら約4千人が弔問に訪れた。
郷さんは「一緒にいることが当たり前だった。大きな穴が(心に)空いてしまった」と寂しさを語った。
祭壇は、約1万7千本の花で野球場をイメージ。西城さんが昭和49年に大阪球場(大阪市、当時)で日本のソロ歌手として初の野球場公演を行った功績をたたえた。
緑の外野席に赤やピンクのバラで観客が、中央には白いバラやトルコキキョウでステージが表現された。笑顔の遺影の真下には、愛用の白いマイクスタンドが置かれた。
法名は「修音院釋秀樹(しゅうおんいんしゃくひでき)」。歌で人々に夢を与えた功績を表し「音」。そして、長く親しまれた芸名「秀樹」をそのまま用いた。
また、屋外には献花台を設置。代表曲「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」をイメージし、花々で米国の星条旗を模し、別れを惜しむファンが列を作った。
西城さんは4月25日に自宅で倒れ、意識が戻らないまま急性心不全で亡くなった。
葬儀・告別式は26日、同所で執り行われる。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000586-san-musi
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
シルフィード
秀樹は御三家の中では結婚が一番遅かったけど良い奥さんと結婚出来て父親思いのしっかりした3人もの子供を残せて良かった。
次の世代へ秀樹のDNAは確実に受け継がれていく。
逝くのは少々早かったけど眠る様に倒れ、そして静かに安らかに逝ったのは彼が与えられた天寿を全うしたんだと思う。
最後までよく頑張りましたね。秀樹さん。
もう何も言うことはありません。只々、残された御家族と我々ファンを天国から見守っていてください。では、また会いましょう。
次の世代へ秀樹のDNAは確実に受け継がれていく。
逝くのは少々早かったけど眠る様に倒れ、そして静かに安らかに逝ったのは彼が与えられた天寿を全うしたんだと思う。
最後までよく頑張りましたね。秀樹さん。
もう何も言うことはありません。只々、残された御家族と我々ファンを天国から見守っていてください。では、また会いましょう。
名無しさん
ヒデキ、ありがとう!
原マルチノ
小林亜星さんがご存命だったことに驚いた。
名無しさん
『ブーメランストリート』みたいに、戻って来てくれたらいいのにね。
名無しさん
秀樹さんは幸せでしたね?いい奥さんに子供さん、長男は特にお父さんに似てて兄弟で歌手を目指して欲しいね!そして子供たちでグループを作りお母さんの前でお父さんの歌を歌ってほしいね、それか歌手デビューしてお父さんの歌を受け継いでほしいね、楽しみにしてる。奥さんも立派で秀樹さんが愛し大事にしてたのが良くわかる、奥さんや子供たちがテレビに映った番組が印象的で見てて感動して泣いてしまった。五郎さんが秀樹さんと抱き合ったステージが凄く良かった!ご冥福をお祈りします。
⊂(^(工)^)⊃
物心ついた時にはすでに当たり前のようにテレビに出てる人であり毎日流れてくる歌声を聞きながら育ってきました。
ヤングマンは幼稚園、小学校の時に友達と意味もわからず歌って踊ってました。
小学校の1年生の時になんかの発表会でクラスで歌って踊って金賞とりました。
すごく楽しい歌で大好きでした。
いまも自然と身体が動いちゃうくらい染み付いてます。
ヤングマンは永遠に不滅です。
当時、生まれてなかった若い世代にも絶対に好きになってもらえる曲だと思います。
CMで替え歌が流れてますが、元の歌詞で若い歌の上手い歌手に歌ってもらい永遠に残してほしい。
秀樹さん、
どうか安らかにおやすみください。
長い間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
ヤングマンは幼稚園、小学校の時に友達と意味もわからず歌って踊ってました。
小学校の1年生の時になんかの発表会でクラスで歌って踊って金賞とりました。
すごく楽しい歌で大好きでした。
いまも自然と身体が動いちゃうくらい染み付いてます。
ヤングマンは永遠に不滅です。
当時、生まれてなかった若い世代にも絶対に好きになってもらえる曲だと思います。
CMで替え歌が流れてますが、元の歌詞で若い歌の上手い歌手に歌ってもらい永遠に残してほしい。
秀樹さん、
どうか安らかにおやすみください。
長い間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
名無しさん
坂上忍の番組に出演してましたね。
奥さんが痩せてらっしゃったので
心配です。
奥さんが痩せてらっしゃったので
心配です。
名無しさん
芸能人、家庭人、人として全てに超一流だった秀樹さん。
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
アイドルというレッテルをはるかに
凌駕する歌唱力に、今聴いても心が震えます。
年を重ねられて
夫婦とは、父になるとは、老・病とは、
人生とは、という深いテーマを謳った歌を
秀樹さんから、もっともっと聞きたかったなぁ。
また奥様、お子様の人生をかけての
日々のご闘病のご支援、素晴らしいです。
若人感激院秀樹。合掌。
凌駕する歌唱力に、今聴いても心が震えます。
年を重ねられて
夫婦とは、父になるとは、老・病とは、
人生とは、という深いテーマを謳った歌を
秀樹さんから、もっともっと聞きたかったなぁ。
また奥様、お子様の人生をかけての
日々のご闘病のご支援、素晴らしいです。
若人感激院秀樹。合掌。
名無しさん
西城秀樹さんの声や歌い方が出来る人は、今も此れから未来も出無いと思います。今振り返って本当に西城秀樹さんは、歌が全てで歌が有ったから、リハビリも頑張れたと思います。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。西城秀樹さんは未来永劫語り継がれる。歌手です。御冥福を御祈り申し上げます。
@
笑える
名無しさん
秀樹の妹、河合奈保子どうしてるかな?
俺ちゃん三世
偉大なるスターがまたまさに星になった…
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
猫丸勝男
弔問客は、そうそうたる顔ぶれだな。
天国で「秀樹、感激ぃ~」って言ってるだろうな。
天国で「秀樹、感激ぃ~」って言ってるだろうな。
名無しさん
年齢は少し下だけど人生の持ち時間を思い知らされる・・
死ぬ事の怖さより死ぬまでにやるべき事が出来るか心配。
御三家の3人はデビューから見て来た。素晴らしい3人です。
いつまでも不滅です・・
死ぬ事の怖さより死ぬまでにやるべき事が出来るか心配。
御三家の3人はデビューから見て来た。素晴らしい3人です。
いつまでも不滅です・・
1
懐かし映像たくさん出てきたけど、あの時代のアイドルとか歌手のレベルの高さがよくわかるよね。
御三家のすごいことよ。三人で方向性違う魅力なんだもんなぁ。
昨日のニュースの中で、
一般弔問客のファンの中に、お手紙とカレールーをお供えするって持ってきた女性がいて。その方大阪からきたそうなんだけど、
「いつもは甘口食べるんですが、今日はツラいから辛口にしました」
って言ってて、何でそこでそういうネタ混ぜるの?って思わず笑ってしまったんだけど、大阪人ってみんなこうなの?って思っちゃうよなぁ。
御三家のすごいことよ。三人で方向性違う魅力なんだもんなぁ。
昨日のニュースの中で、
一般弔問客のファンの中に、お手紙とカレールーをお供えするって持ってきた女性がいて。その方大阪からきたそうなんだけど、
「いつもは甘口食べるんですが、今日はツラいから辛口にしました」
って言ってて、何でそこでそういうネタ混ぜるの?って思わず笑ってしまったんだけど、大阪人ってみんなこうなの?って思っちゃうよなぁ。
名無しさん
加齢臭あふれる 通夜の列になったのが 悲しいね。
名無しさん
正直、最初に訃報を聞いた時はショックだったけど不思議と涙は出なかった。実感が湧かなかったというか、受け入れられなかったのだろう。数日後、後輩が気をきかせてくれて、カラオケで歌ったら、自然と涙が流れていた。そして、今日の通夜の映像を見てから号泣が止まらない。今になって秀樹さんが亡くなってしまったことを改めて思い知らされた感じです。
名無しさん
浄土真宗か
院号つけてもらったんだね
院号つけてもらったんだね
名無しさん
西城秀樹さんは、やっぱ、歌うまいよ!
スポンサーリンク
名無しさん
お通夜の五郎さんの写真を見て確信しました。
ヒデキとゴロー
二人は愛し合ってましたね。
いま思うと、結婚した時期も殆ど一緒だったし…
ヒデキとゴロー
二人は愛し合ってましたね。
いま思うと、結婚した時期も殆ど一緒だったし…
名無しさん
お子さんがまだ小さいので、悲しいでしょうね。二人共女の子でしたよね
名無しさん
西城秀樹さん 余りの早さでお別れが…心より お悔やみ申し上げます 青春を共に過ごし沢山の夢や勇気をありがとう
名無しさん
郷さんも野口さんも、西城さんの分まで頑張って、長生きして欲しい。
橋爪誠司
五郎とひろみが祭壇で手を合わせる光景は胸が苦しくなるな
生きてる間にこういう光景を見ることになるなんて
現実って残酷だな
生きてる間にこういう光景を見ることになるなんて
現実って残酷だな
名無しさん
法名から菩提寺は浄土真宗ということがわかりますね~
名無しさん
まだ実感が沸かない、、本当に亡くなったのかって。
名無しさん
戒名に、芸名の秀樹が使われている。多くのファンに愛され、秀樹は旅たちますが、西城秀樹は、記録も記憶も芸能史に永遠に残ります。さよなら、ヒデキ。でも、みんな忘れないよ。
名無しさん
今日たまたまBOOKOFFの中古CDみたら1枚もなかった。
新御三家はあまり興味なかったのだけど、思うと彼の曲は
好きな曲が多いし(薔薇の鎖、若き獅子たち、ラストシーン、ブルースカイブルーなど)、何故かギャランドゥぐらいまでは歌えるわ・・
小学生から高校まで、曲は聞いていたんだね。
残念です。
新御三家はあまり興味なかったのだけど、思うと彼の曲は
好きな曲が多いし(薔薇の鎖、若き獅子たち、ラストシーン、ブルースカイブルーなど)、何故かギャランドゥぐらいまでは歌えるわ・・
小学生から高校まで、曲は聞いていたんだね。
残念です。
名無しさん
新御三家3人とも揃うってすごいことだよね。
それぞれが芸能界を生き抜いてきたってことだから。こう言う場じゃなくて、もっと楽しい場で集まる姿が見たかった。
それぞれが芸能界を生き抜いてきたってことだから。こう言う場じゃなくて、もっと楽しい場で集まる姿が見たかった。
名無しさん
ごさんけ?
なんか、ちょーだっせーわな。
しょーねんたい、しぶがっきたい、たのきんとりお
さるまねだわな。
そんなんで、ファンクラブでの年商も1500憶とか?
まあ、なんかやらかしても、10億くらい、即金でだせるわな。
中居もろくでもねーし。飯島もな。
糞中の糞。
なんか、ちょーだっせーわな。
しょーねんたい、しぶがっきたい、たのきんとりお
さるまねだわな。
そんなんで、ファンクラブでの年商も1500憶とか?
まあ、なんかやらかしても、10億くらい、即金でだせるわな。
中居もろくでもねーし。飯島もな。
糞中の糞。
名無しさん
小学生当時の私のファッションリーダーでした。
修学旅行の時、ベルボトムのジーパンを買って貰った事思い出しました。
ほんとにかっこ良かったです。
ご冥福をお祈りします。
修学旅行の時、ベルボトムのジーパンを買って貰った事思い出しました。
ほんとにかっこ良かったです。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
秀樹さんが有名になったころ、地元のレコード屋さんで「秀樹サイン会」「シングルレコード(その時の秀樹さんの新作)を買えばサインがもらえる」みたいのに並んで、、、レコード買ってサインして貰って、腰がぬけそうなほど嬉しかった。しかも、そのレコード屋、本当に町のレコード屋さんで(裏口とかなさそう)、「秀樹どうやってお店から外に出るんだろう」って思ってたら。
いきなり店内から超ダッシュで走り出してきて、そのまま走り続けて(なんか用意してあったらしい車まで)とにかく走って乗って帰った。
「もう、とっても人気もあって有名人なのに、帰り方が凄いなぁ」って。
いきなり店内から超ダッシュで走り出してきて、そのまま走り続けて(なんか用意してあったらしい車まで)とにかく走って乗って帰った。
「もう、とっても人気もあって有名人なのに、帰り方が凄いなぁ」って。
朝日新聞の望月です
法名に二文字もいれるのか
名無しさん
葬儀では湯崎広島県知事と松井広島市長の弔辞はあって当然だ。晋三こそ弔電を打つべきだよ。(本来なら参列し、弔辞を述べるべきだ!)
名無しさん
「走れ正直者」が好きだった。
寂しいですね・・・
寂しいですね・・・
名無しさん
亡くなって1週間。
秀樹の映像ばかり見てました。題名で、?ってなっても歌を聞いたら知ってるってなって、一緒に歌いました。
何回見ても、カッコ良すぎ。
秀樹の映像ばかり見てました。題名で、?ってなっても歌を聞いたら知ってるってなって、一緒に歌いました。
何回見ても、カッコ良すぎ。
名無しさん
小学校に上がる前か秀樹が好きでした。
初めてレコードも買ったの秀樹。50過ぎの女性と言えば新御三家ですね。そのなかで、秀樹は今のアイドルとは違う歌唱力があるので。
彼の歌は、カラオケ今の若造が歌えるわけがないかな?
初めてレコードも買ったの秀樹。50過ぎの女性と言えば新御三家ですね。そのなかで、秀樹は今のアイドルとは違う歌唱力があるので。
彼の歌は、カラオケ今の若造が歌えるわけがないかな?
臣民
野口さん顔デカい。郷さん植毛。
xndeu
お通夜には行けなかったけれど、気持ちは飛んで行った。
名無しさん
今の時代ではまだ若くて亡くなったとも言えるが、長く闘病していただけに、これからはゆっくり休んでくださいと言いたい。
子供の頃のスターというイメージで、多くの歌は知らないが、ヤングマンは子供も一緒に踊れる親しみのある歌だったのは覚えている。
ご冥福をお祈りします。
子供の頃のスターというイメージで、多くの歌は知らないが、ヤングマンは子供も一緒に踊れる親しみのある歌だったのは覚えている。
ご冥福をお祈りします。
名無しさん
我等世代は切なくて、泣いて
います。涙がとまりません。
悲しいかな、子供世代にはぃまひとつ伝わりません。
どうか、各テレビ局、輝いてた頃の映像、流して下さい!
圧倒的なパフォーマンス!
見せて下さい。
今も泣いてます。
青山へお別れに行って来ました。
でも、切ないです。
涙がとまりません。
います。涙がとまりません。
悲しいかな、子供世代にはぃまひとつ伝わりません。
どうか、各テレビ局、輝いてた頃の映像、流して下さい!
圧倒的なパフォーマンス!
見せて下さい。
今も泣いてます。
青山へお別れに行って来ました。
でも、切ないです。
涙がとまりません。
名無しさん
浄土真宗だったんだね
ウッチョパス
浄土真宗なんですね
釈秀樹が本来の法名
思い切った素晴らしい法名だと思います
釈秀樹が本来の法名
思い切った素晴らしい法名だと思います
名無しさん
あら、仏教徒だったんだ
あちらの方だからてっきり・・・
あちらの方だからてっきり・・・
名無しさん
まあ、年齢を重ねれば別れは付き物だが、辛いだろうな
横須賀市池上の赤のヴィッツ横浜つ2036
勝手ないい加減な戒名だな!坊主がやることって、金目当てでこうゆう戒名で高額なお布施をもらうのか?バカ!坊主丸儲け!アハハ!
スポンサーリンク
コメント