<阪神1-10巨人>◇22日◇甲子園
阪神が地元で宿敵相手に惨敗した。初回に福留のタイムリーで先制したが、ルーキー左腕の高橋遥が誤算だった。
売り出し中の巨人岡本に3ランを打たれるなど7失点で5回途中に降板。11日の広島戦にプロ初先発初勝利を挙げ、鮮烈なデビューを飾ったが、連続勝利はならなかった。
リリーフ陣も勢いを止められず、今季初の2桁失点となった。打線も振るわず、攻守で完敗。甲子園の同一カード3連敗を含め、巨人戦はこれで5連敗となった。16年シーズン以来、2年ぶりの屈辱だ。
伝統の一戦をひと目見ようと、4万6237人の観衆が集まった。金本知憲監督(50)は「ファンに申し訳ないと思っている。甲子園で勝ち越したかったけど、申し訳ない思いでいっぱいですし、選手が悔しい思いを持っているかどうか。ここが一番、問題です」と厳しい表情を見せた。
阪神は3連勝の後、3連敗。9勝10敗で勝率5割を切り、借金生活に突入した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00187177-nksports-base
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
去年せっかく復活した鳥谷をセカンド転向でまたダメにした
ファーストならまだしもセカンドなんて36歳の選手にいきなりやらせるなよ
ファーストならまだしもセカンドなんて36歳の選手にいきなりやらせるなよ
名無しさん
気合だ、精神だというようになると、
その組織・団体・集団は末期だと思う。
その組織・団体・集団は末期だと思う。
名無しさん
巨人との開幕2戦目、藤浪好投で6回も続投させた事で歯車が狂った。
6回乱調で巨人は棚ぼた勝利。
あそこで、継投で勝利していたら阪神開幕3連勝で、今頃首位で藤浪も二軍ではなく、ちゃんとローテーション守れただろう。
一方の巨人は単独最下位もあり得た。
悔しさを一番感じなきゃいけないのは金本。
6回乱調で巨人は棚ぼた勝利。
あそこで、継投で勝利していたら阪神開幕3連勝で、今頃首位で藤浪も二軍ではなく、ちゃんとローテーション守れただろう。
一方の巨人は単独最下位もあり得た。
悔しさを一番感じなきゃいけないのは金本。
名無しさん
とりあえず試合後の戦犯指名をやめてほしい。
起用してるのは監督でしょ!
毎回言われ続けたら選手は精神的にもたないしチームが崩壊する。
だからこの3試合覇気もないんじゃないか?
ファンもストレスだから。
起用してるのは監督でしょ!
毎回言われ続けたら選手は精神的にもたないしチームが崩壊する。
だからこの3試合覇気もないんじゃないか?
ファンもストレスだから。
名無しさん
甲子園で巨人に3連敗で開幕戦で勝っただけ。
これってファンにとっては最大のストレス。
元々阪神ファンでもない金本監督には伝統の一戦も何も感じないだろうけど。
これってファンにとっては最大のストレス。
元々阪神ファンでもない金本監督には伝統の一戦も何も感じないだろうけど。
名無しさん
金本はモチベーターとしてはダメだね。
名無しさん
あんたは監督に向いてない。
みんな萎縮するから
みんな萎縮するから
名無しさん
ダメだこりゃ
名無しさん
野球はなかなか監督変わらないから大変ね。
監督交代まで負け続けるのは選手ができる唯一の抵抗かと。
頑張れ!
監督交代まで負け続けるのは選手ができる唯一の抵抗かと。
頑張れ!
名無しさん
金本監督「選手が悔しさ持つかどうか」。監督、お前もな!
名無しさん
この人鉄人wだけあってほんとに脳みそも筋肉でできてんだなあ
悔しさとかの気持ちじゃなくて、冷静に戦術練ろうよ。
悔しさとかの気持ちじゃなくて、冷静に戦術練ろうよ。
kumoya
真弓監督の時代、ファンが監督采配をボロクソに言っていたが、対巨人戦に関しては近年の甲子園ほど酷くなかったよ。甲子園ではそれなりに勝ち越し、通算では五分だっと思うが。
ABC
阪神ファンって優しくて良い人が多いね。
名無しさん
2軍落ちした藤浪が
デカデカと1面になっていたデイリー
デイリー編集部の皆さんお疲れ様です
デカデカと1面になっていたデイリー
デイリー編集部の皆さんお疲れ様です
名無しさん
根性論だけではねえ…
緒方と金本の監督としての資質の違いでしょうか…。
緒方と金本の監督としての資質の違いでしょうか…。
名無しさん
金本もそうだったけど無計画な筋トレは破壊をもたらしてるんじゃないの?糸井の守備は酷すぎる。故障してるんじゃないのかな。あと鳥谷の記録ももう良いんじゃないの。フランチャイズスターが補欠になってまで記録。。と言ってもたいした価値のない連続試合だけど・・・話しもどして記録の為だけの出場じゃね。気の毒だよ。大山を使い続けるのは良いけど、じゃあ何故高山を外したのか?梅野は8番で送りバント専門かい?西岡なんているの??梅田??なんだあのちっこいの。いきあたりばったり過ぎるよ。気持ちは大事だけど・・・もっと知的な部分を持たなきゃダメだよ。
名無しさん
お前が原因なのに他人任せだなお前は絶対星野さんには慣れない彼は選手を庇うけどお前は見捨てる発言しかない。
TTT
とりあえず近年の対巨人戦で一番つまらなく失望した三連戦でした。
名無しさん
鳥谷をレギュラーに、大山をベンチで。それが正しいプロの野球選手の使い道。その使い方の中で失敗をすれば悔しさを持つか、持たないか。そしていずれば鳥谷はベンチに、大山はレギュラーに。金本は野球だけでなく他の職業についても人事の配置には不得手なタイプですね。
のびの
どっちも弱いからシーズン通せばトントンになるでしょ
名無しさん
和田監督が率いていたときの阪神の方が怖さを感じた。
藤村甲子園
書き込み数の多さがファンの気持ち。
そして、多くは金本批判、球団は経営は上手いが運営は下手。金本長期政権はあり得ない。
そして、多くは金本批判、球団は経営は上手いが運営は下手。金本長期政権はあり得ない。
名無しさん
そりゃ調子が良くてヤル気がある素振りを見せたらスタメン外されちゃうんだもの。
阪神が負ける方に賭けてる奴が、ベンチにいるんだと思ってる。
阪神が負ける方に賭けてる奴が、ベンチにいるんだと思ってる。
スポンサーリンク
名無しさん
いま阪神に怖さを感じるのはメッセンジャーと福留の二人だけ…
名無しさん
色々問題は山積みだけど、大山はレギュラー確定みたいなのはどうか?と思います。
昨年からずぅーと解せないのは、今成を一度も上げない事!余程嫌ってるのかな?
将来のクリーンナップ候補を育てたいのはわかるけど、やはりある程度ベテランの山を越えて奪い取る状況も必要ではないでしょうか。
昨年からずぅーと解せないのは、今成を一度も上げない事!余程嫌ってるのかな?
将来のクリーンナップ候補を育てたいのはわかるけど、やはりある程度ベテランの山を越えて奪い取る状況も必要ではないでしょうか。
名無しさん
監督は悔しさを持ってるんですか?
名無しさん
新監督誰になるんだろう?
結果の出せない監督なら交代してもらわないと
ハリルだってあっという間に更迭されたしね
結果の出せない監督なら交代してもらわないと
ハリルだってあっという間に更迭されたしね
名無しさん
金本監督は、なんとか選手個人個人が状況判断できて自分で考えて闘えるチームにしたいんやと思うんやけど、否が応でも優勝が求められる3年目。
少しはベンチからああしろこうしろの指示を出して、選手に気付かせてやることも必要かと思う。てか、指示をすべきと思う。いま阪神の中心を担おうとしてる選手たちはまだまだ若いし技術も経験も不足してるからベンチからの指示で覚えたり気付くことも多いと思う。
福留や糸井ができるのは当たり前。俊介や上本、中堅は自ら考えてが求められて当然の立場。
ただ鳥谷含め、阪神には自分のこと以外に若手を鼓舞して引っ張っていくタイプの生え抜きが少なすぎる。
だからこそ、ここは監督、ベンチが責任持つから、思い切ってこれで行け!っていうことが必要なんやと感じる。
この2年間は絶対ムダじゃない。ファンはなんだかんだ言いながら最後まで応援するから、もう一度チーム全員で一枚岩になってがんばれ!
少しはベンチからああしろこうしろの指示を出して、選手に気付かせてやることも必要かと思う。てか、指示をすべきと思う。いま阪神の中心を担おうとしてる選手たちはまだまだ若いし技術も経験も不足してるからベンチからの指示で覚えたり気付くことも多いと思う。
福留や糸井ができるのは当たり前。俊介や上本、中堅は自ら考えてが求められて当然の立場。
ただ鳥谷含め、阪神には自分のこと以外に若手を鼓舞して引っ張っていくタイプの生え抜きが少なすぎる。
だからこそ、ここは監督、ベンチが責任持つから、思い切ってこれで行け!っていうことが必要なんやと感じる。
この2年間は絶対ムダじゃない。ファンはなんだかんだ言いながら最後まで応援するから、もう一度チーム全員で一枚岩になってがんばれ!
10番
いやいや明らかに投手や捕手のクオリティーが低くなってる。先日の秋山投手もそうやけど高橋投手も失投なのかどまんなか高めかストライクでおきにいくようなボールが多すぎる。あれじゃプロでは通用しないし、何故キャッチャーは本気で怒らないのかな?真剣に勝ちたいなら気を使わず感情出していかないと!仲よしチームのままでは勝てないと思う。
*****
まぁ1つが独走より混戦が面白いけど、毎年のこの展開何とかならんのか、阪神は!!
いっつも決定打が出ないまま10連敗とか平気でするのを観ていると首脳陣の無能さと選手の覇気のなさがプロかよ?って思うんだけど・・・
いっつも決定打が出ないまま10連敗とか平気でするのを観ていると首脳陣の無能さと選手の覇気のなさがプロかよ?って思うんだけど・・・
名無しさん
監督、コーチ陣もそろそろ結果を出して下さいよ。無駄に時間ばかり過ぎてませんか?
stormlove
阪神頑張れ!悔しい思いを次にぶつけしかない。
名無しさん
悔しさの欠片さえあれば
淡白な終わり方にはならん。
悔しさなんて、あるわけない。
負けて当然、当たり前。
淡々と粛々と、シーズンを
終えるだけ。
淡白な終わり方にはならん。
悔しさなんて、あるわけない。
負けて当然、当たり前。
淡々と粛々と、シーズンを
終えるだけ。
名無しさん
すでに、巨人に5連敗。こんなチームが優勝できるとは思えない。
名無しさん
昨日のラジオ解説で岡田彰布氏が、高山の事を話してた。去年より悪くなってるって。
苦手を克服させようとし過ぎて良いとこが消えてる。打てないところは捨てて、得意なところを伸ばす方が良い。高山はそれでも十分3割打てるって。
指導者や上に立つ人間ってこうあるべきやと思う。長所を伸ばす事で選手は認めてもらい、さらにそれを伸ばす為に苦手が少しずつ小さくなっていく。
金本は体力とか打撃理論とかで自分を基準にしないで、データや個人の特性に応じた指導をしてほしい。
やり方がふた昔ぐらい遅れてる。
苦手を克服させようとし過ぎて良いとこが消えてる。打てないところは捨てて、得意なところを伸ばす方が良い。高山はそれでも十分3割打てるって。
指導者や上に立つ人間ってこうあるべきやと思う。長所を伸ばす事で選手は認めてもらい、さらにそれを伸ばす為に苦手が少しずつ小さくなっていく。
金本は体力とか打撃理論とかで自分を基準にしないで、データや個人の特性に応じた指導をしてほしい。
やり方がふた昔ぐらい遅れてる。
名無しさん
今更ですが…中田翔FAで取っときゃ良かったね。
名無しさん
金本監督、他人事やな。
もう今年は貯金生活無いやろうな!?
もう今年は貯金生活無いやろうな!?
名無しさん
ホンマこんなおもろ無い試合毎回毎回甲子園に来てる超満員の阪神ファンに失礼やと思わんのか!ええ加減にせい!
*Mark.06*
金本。負ければ選手が悪いというスタンスをまずどうにかしろ。
あんたは野球選手としては優れていたが、監督としてはプロに値しないからね。少しは自覚して欲しい。
あんたは野球選手としては優れていたが、監督としてはプロに値しないからね。少しは自覚して欲しい。
名無しさん
由伸以上の他人事コメント。
てか、実は金本の方が酷い。
てか、実は金本の方が酷い。
名無しさん
監督が??咤ばかりでなく激励もして選手のテンションあげさせてやれるかどうかだ!
名無しさん
掛布を追い出したとき、「また若手が育たなくなる。来年以降まずいことになる。」と予想したファンは多かった。そしてその通りになってまいりました。。。
名無しさん
糸井の守備が酷い…岡本のホームラン前もだけど、その前の中継プレーとか、あんなにアカンかったっけ?ドメ、ライトの方がええんとちゃうかなぁ?
名無しさん
ぼろぼろやった巨人を甦らせるとは、まさに阪神病院やな。金本の選手起用じゃ、よそのチームの蘇生はできても、阪神の選手は潰れるだけやな。
名無しさん
阪神だけだよ。読売にこんなポカスカ打たれてんの。
ピッチャーのコントロールもさることながら、
リードが単調なんじゃないの?
ほとんど外だよ、打たれてんの。
どうせなら打てる原口にしようよ。
ピッチャーのコントロールもさることながら、
リードが単調なんじゃないの?
ほとんど外だよ、打たれてんの。
どうせなら打てる原口にしようよ。
名無しさん
なーにが「執念」だ
「残念」ばかりじゃないか
「残念」ばかりじゃないか
名無しさん
選手も悔しいやろうけどファンが一番悔しい思いをしてるよ。今年のこのなんとも言えないモヤモヤした感じはなんやろ…
mvs65000
アホか!監督とコーチが悪いわ!
片岡コーチが大山のフォーム弄ってからおかしくなったやろ!中谷も片岡のせいじゃ!ベンチの素人全員クビにせえ!キム監督、お前もじゃボケ!
片岡コーチが大山のフォーム弄ってからおかしくなったやろ!中谷も片岡のせいじゃ!ベンチの素人全員クビにせえ!キム監督、お前もじゃボケ!
スポンサーリンク
コメント