サイトによると、「(マリオは)実は昔、『配管工』のお仕事もしていたこともあるらしい」とのこと。過去に配管工の仕事もしていたかもしれないと触れるにとどまり、現在の職業については語られていません。
一体マリオは何をして生計を立てているのか? 公式設定を任天堂に問い合わせたところ、「基本的にページに出ている情報が全てです」とのご回答でした。マンマ・ミーア。
しかし冷静に考えてみると、マリオはゲーム内で冒険のほかにゴルフ、テニス、カートレース、オリンピック……と数多くの分野で活躍しています。そんなマリオが単なる配管工というほうが不自然という気もしてきます。
そもそもマリオ(とルイージ)の配管工という設定は、1993年に公開された実写映画版「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のもの。マリオのゲームでは通常、詳細設定についてはぼかされていましたが、映画版では作中の物語上、必要に迫られて設定が付けられたものと考えられます。
実写版はゲームと懸け離れた内容だったためか興行的には振るわず、長らく「黒歴史」的な扱いを受けてきました。そんな実写版の設定に「実は昔……」という形で間接的に触れている点でも、面白いキャラクター解説といえそうです。
ちなみに、マリオの最初期の設定については「大工」であったと、生みの親である宮本茂さんなどがたびたび言及しています。その理由としては「16×16ドットの絵」という限られた表現幅の中で試行錯誤した結果であることや、ゲームの舞台が建築現場であったことが挙げられています。
スポンサーリンク
目次
みんなの反応
名無しさん
別に何でもえーやろ?
大工でも配管工でもテニス上手でもスノボ上手でもw
何か不具合があるの?
型にはめんなゃ〜w
現実は、もっと面白いやろ?
大工でも配管工でもテニス上手でもスノボ上手でもw
何か不具合があるの?
型にはめんなゃ〜w
現実は、もっと面白いやろ?
bass
マリオ「…私、派遣社員なんで、現場によって色々やらないと
お給料もらえないんですよ…」
(笑)
お給料もらえないんですよ…」
(笑)
名無しさん
中の人が首相だった事も有るからね…
石田佐吉
帽子にオーバーオールのヒゲの親父が世界的アイドルになる奇跡
名無しさん
まぁ医者にレーサーに色々やってるよな
名無しさん
確かにハンマー振り回しとった
名無しさん
いたるところにドカンあるから、配管工いらなそうだしな。
名無しさん
そもそもマリオって自分の城持ってるからねぇ
偽りの三権分立と忖度の国@ジャパン
「マリオ」が職業では?
名無しさん
フリーランスのダクト修理工でしょう。
名無しさん
マリオ・トイ・カンパニーの社長じゃなかった?
名無しさん
コクッパがクッパの子どもじゃなくなった時はショックデカかった
マリオの設定も結構いい加減だと思う
マリオの設定も結構いい加減だと思う
とりあえずビール、ずっとビール
マリオの初出はドンキーコングではなかったっけ?
ドンキ―2では敵役だったし…
ドンキ―2では敵役だったし…
名無しさん
ドンキーコングではレディっていう元カノがいた。
今はピーチがいるから心変わりしたのだろうな。
今はピーチがいるから心変わりしたのだろうな。
名無しさん
マリオはヒーローが職業だと思ってた。
名無しさん
♪鏡のー中のマリオネッ!
名無しさん
配管工でいいじゃないか そうだったはずだよ設定で
pubggg
日本の首相もやってたな。
maj
医者だろ?
名無しさん
誰にだって下積み時代はあるでしょう
スポンサーリンク
名無しさん
動物調教師、テニスの審判、医師、ピット作業員
数え上げたらきりがない
数え上げたらきりがない
名無しさん
逆に、みんなにとって「こんな職業のマリオは嫌だ!」というのはあるのか???
名無しさん
パイプのそばでカニ倒してたじゃないか!
名無しさん
マリオって住所不定無職なんじゃ?
こう書くと夢も希望も無かった。
こう書くと夢も希望も無かった。
名無しさん
ガチャピンなみに何でも出来るキャラだもんなぁ……
名無しさん
任天堂の社員かフリーターじゃない?
紅満月
もうフリーターでええんやないかな
名無しさん
youtuberの先駆け的な
hardy_space
広義の意味でのEngineerなんだよ。たぶん。
774
ビルの解体もするからな、配管工ではない
名無しさん
キノコと亀を見ると踏みつぶしたくなる性格はどこから…?
名無しさん
ドンキーコングのマリオはハンマーぶん回していたから大工という設定には違和感無い。
Mr.残尿感
かつて横浜大洋ホエールズの助っ人外人やってなかったっけ?
名無しさん
配管工は薄暗い空間でひたすら黙々仕事をする。
あんな陽気なマリオには向かないと思う。
マリオはマルチプレイヤーであって欲しい。
あんな陽気なマリオには向かないと思う。
マリオはマルチプレイヤーであって欲しい。
名無しさん
三十年以上前のアニメ映画では、雑貨屋を兄弟で経営していたぞ。
haru
スーパーマリオブラザーズが私のゲームの原点。今でもたまーにやると面白い。しかし今のゲームは凄い…
名無しさん
ガチャピン並の多目的選手
名無しさん
職業は、ピーチ姫救助だろw
ちゃんと道端でキノコ食べてるし、食うには困っていない件w
ちゃんと道端でキノコ食べてるし、食うには困っていない件w
名無しさん
職業:ミスタービデオゲーム
名無しさん
マリオだって転職ぐらいするだろう
名無しさん
Dr.マリオ先生にはお世話になりますました。
…20年以上前に。
…20年以上前に。
市井の人
何でもこなしちゃうマリオ!息長いし夢があるな~。
大人も子供も真剣に仕事何だろう?って一瞬思っちゃったもん。
大人も子供も真剣に仕事何だろう?って一瞬思っちゃったもん。
名無しさん
銀魂でヅラが「配管工」って言ってた…
ムムコすん
スーパーピットフォールっていう完全にマリオをパクったみたいなのもあったね
名無しさん
ドンキーコングじゃ悪役だったよね
スポンサーリンク
コメント