2日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)の冒頭で小倉智昭キャスター(70)がモータースポーツ最高峰のF1で、今シーズン初戦となる3月25日の豪メルボルンGPから「グリッドガール」と呼ばれるレースクイーンが全面廃止されることに自身の見解を示した。
小倉氏は、「グリッドガール」の廃止を「米国で性差別の問題とかがあるんで、それに関連してということなのかも分からない」とした上で「そうなるとボクシングのラウンドガールなんていうのも当然、問題になるでしょうし」と示した。
その上で「じゃぁ男性が水着一枚でマッチョで車の前に立ったらどうなりますかね」と提言し「女性の美しさを求めるのもダメなんですかね?」と廃止について持論を展開していた。
グリッドガールは、レースが始まる前にスタート地点に並べられたレーシングカーの周囲で選手のネームカードなどを掲げたり、旗や傘などを持つ女性のこと。開催国の民族衣装やセクシーな衣装を身に着けることもあり、「コース上の華」として観客の注目を集めていたが、近年では「女性差別になるのでは」との意見も出ていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000016-sph-ent
スポンサーリンク
名無しさん
じゃミスナニナニもダメじゃん
ミスユニバースもすべてだめなん?
ミスコン事態性差別って事になるよね!
難しい世の中になったね。
ミスユニバースもすべてだめなん?
ミスコン事態性差別って事になるよね!
難しい世の中になったね。
名無しさん
グリットガールの職を奪うのって差別にならないの?
名無しさん
女性に美しさを求めてはダメって言ってるのは、美しい女性に嫉妬してる女性なんじゃない?
レースクイーン等の職業を差別的視線で見てるんだろね
レースクイーン等の職業を差別的視線で見てるんだろね
名無しさん
コンパニオンのおねーちゃん×
キャバクラ×
リングガール×
水着の写真集×
・・・今後こうなって行くの???(マジかよやりすぎだろ)
キャバクラ×
リングガール×
水着の写真集×
・・・今後こうなって行くの???(マジかよやりすぎだろ)
名無しさん
レースクィーンとグリットガールは同じだっけ?たしか違うはずです、傘を差してるのがレースクィーンで、今回廃止するのは、スタート前にボードを掲げながら歩くねーちゃんの事では?
名無しさん
そこまで男女差別をなくす方向に傾いてるのか…
これは数年後には全世界で男湯と女湯がなくなり混浴に…ワクワクしてきたのは俺だけではあるまい。
これは数年後には全世界で男湯と女湯がなくなり混浴に…ワクワクしてきたのは俺だけではあるまい。
名無しさん
その類を差別だとするなら風俗関係は全部ダメやね
名無しさん
レースクイーンが差別?適材適所でイベントに合った人が選ばれたり目指したりしているだけやないかな!別に男でも適してたらいいけど需要があるかはわからない。
サッカーの入場では子供と手をつないで入ってくるけどあれが美女でもいいけど似合うかな?
高校野球甲子園のプラカード持つ子は?
巫女さんは?
相撲は?
別に性別容姿関係なしでやってもかまわないけど個性のないものになってしまいそう。需要もあるかはわからない。
サッカーの入場では子供と手をつないで入ってくるけどあれが美女でもいいけど似合うかな?
高校野球甲子園のプラカード持つ子は?
巫女さんは?
相撲は?
別に性別容姿関係なしでやってもかまわないけど個性のないものになってしまいそう。需要もあるかはわからない。
名無しさん
これは珍しく小倉さんに賛同、ただでさえ生活に困窮しているレースクイーン、モデルの仕事がなくなり風俗に流れるかも、ZARDの坂井泉のように作詞、作曲、ボーカルの才能があれば別だけどね。
ggion
機能が違うんだから男女平等なんて無理でしょ。
お互いが尊重しあえたらそれでいいんですよ。
一部の女性が言う男女平等は無視すればいい。
お互いが尊重しあえたらそれでいいんですよ。
一部の女性が言う男女平等は無視すればいい。
ゆーばりめろん
芸能文化の世界で裸同然のヒラヒラの服着て踊ってる人らもアウトじゃん?でも彼女らはなりたくてなってるんじゃね?それもかなりの美貌しかダメって言う厳しい条件がある。あながち女性の敵は男性じゃなく女性なんだろうな。
名無しさん
女は女で自ら応募して選ばれて、写真撮られたりチヤホヤされたりして自尊心満たされる場だったと思うけど。
名無しさん
関取に「ちょっとさわっていいですか?」と胸や腕の筋肉に触れて「すごい、硬い」と気勢を上げる女性の姿をテレビなどでよく見かける。男性が水着姿の女性にちょっと触っていいですか?と聞くと、大抵はジョークになる。受け手も送り手もそれぞれの違いをもって接しているのだ。この微妙なバランスにばかげた論理で楔を打ち込むとは、太陽も月もない暗黒の議論としか思えない。小倉氏の感覚は正常だ。
名無しさん
もはや「可愛い」すら差別になりそうだな
名無しさん
この仕事で生活してる人、チャンスを掴もうと頑張っている人もいるだろうに、、、
名無しさん
女って生物は、嫉妬のイキモノなんだと前に教えられた。
要は美女ばっか持て囃されるのが気にくわない大多数の美しくない女(笑)が、ミスコンを自粛に追い込んだし今度はレースクイーンやグリッドガールというわけだ。
女全体が優位にならない、一部の女性だけが優位に立てるようなモノは全て気にくわないのが大多数の美しくなれない女共の性根なんだと思う。今度はファッションモデルとかアイドル辺りが狙われるんじゃないかと若干危機感を覚えるね。
要は美女ばっか持て囃されるのが気にくわない大多数の美しくない女(笑)が、ミスコンを自粛に追い込んだし今度はレースクイーンやグリッドガールというわけだ。
女全体が優位にならない、一部の女性だけが優位に立てるようなモノは全て気にくわないのが大多数の美しくなれない女共の性根なんだと思う。今度はファッションモデルとかアイドル辺りが狙われるんじゃないかと若干危機感を覚えるね。
名無しさん
小倉さん、F1のトップたちはバカばかりだから何言っても伝わらないです。
名無しさん
かつら取りなさい
名無しさん
現役でやってる人はどう思うんだろうな。
お前らの仕事は低俗なもんだって、言われてるようなものだろ。
お前らの仕事は低俗なもんだって、言われてるようなものだろ。
スポンサーリンク
名無しさん
差別に見るヤツもいるかもだけど、
若い本人達は、
見て貰いたいんだよ。
女性として生まれて来て、遺伝か偶然か環境か努力かワカランけど、
いま一番キレイな時だと自分で思ってるからこそ、あんなカッコで人前に出れるのよ。
無理矢理だったら、
嫌なら断るか、辞めればいい。
だいたい、
自身がなきゃ、モデルやんないでしょ。
見てもらってナンボなんだから。
若い本人達は、
見て貰いたいんだよ。
女性として生まれて来て、遺伝か偶然か環境か努力かワカランけど、
いま一番キレイな時だと自分で思ってるからこそ、あんなカッコで人前に出れるのよ。
無理矢理だったら、
嫌なら断るか、辞めればいい。
だいたい、
自身がなきゃ、モデルやんないでしょ。
見てもらってナンボなんだから。
名無しさん
ただでさえ不人気なF1なのに、グリッドガールまで廃止とは…馬鹿じゃないの??TV放映すら日本では有料になってるし(笑)
名無しさん
昨日の記事で初めて知ったんだけど、グリッドガールとレースクイーンは違うんだって!
スターティンググリッドの番号旗持っているのがグリッドガールで、今回はスポンサーなどのレースクイーンは対象になっていないらしい。
レースクイーンのほうが過激な気がするが・・・・よくわからん!
スターティンググリッドの番号旗持っているのがグリッドガールで、今回はスポンサーなどのレースクイーンは対象になっていないらしい。
レースクイーンのほうが過激な気がするが・・・・よくわからん!
名無しさん
カツラもダメ?
名無しさん
まっとうな意見で華を添えることの何が悪いんだと思う
これがダメならあらゆる授賞式でのプレゼンター以外の女性の登壇もダメということになる
女性差別だのいわれる原因はレースクイーンの顔面にシャンパンぶっかけたハミルトンみたいなクソがいるから
これがダメならあらゆる授賞式でのプレゼンター以外の女性の登壇もダメということになる
女性差別だのいわれる原因はレースクイーンの顔面にシャンパンぶっかけたハミルトンみたいなクソがいるから
名無しさん
ゲスいと思ったことはあるが、美しいと思ったことはない。人前でよくあんな格好できるわ、としか思えない。
名無しさん
ほんとにそう思うよ
レースに華がなくなる
レースに華がなくなる
セガサターン
そりゃ、強制で出させられてるなら別だけど出たいからグリッドガールやってるんじゃないかなー。
女性差別の境界性が俺にはわかりましぇん。
女性差別の境界性が俺にはわかりましぇん。
名無しさん
スポーツ(純粋な戦いの場)に?ガールとか見せる「性」の要素なんか全く必要ない!
名無しさん
その内、女性モデルもダメになるね。
そんな社会が、女性は良いのかね?
楽しみのない社会になってしまう。
人間がロボットのようになってしまう。
そんな社会が、女性は良いのかね?
楽しみのない社会になってしまう。
人間がロボットのようになってしまう。
名無しさん
それをステップに上に行きたい女性もいるのでは?
それなら男子トイレに入って来る掃除のおばちゃんも規制しろ。
俺は恥ずかしくてトイレが出来ない!
それなら男子トイレに入って来る掃除のおばちゃんも規制しろ。
俺は恥ずかしくてトイレが出来ない!
lezcreepy
その一方でおそらく
『男らしさ/男っぽさ』
は求めるんでしょ、さらには何故か
『男のくせに/男なんだから』
といった表現は平然と使う
『男らしさ/男っぽさ』
は求めるんでしょ、さらには何故か
『男のくせに/男なんだから』
といった表現は平然と使う
鈴
グリッドガールをやっている人たちがそれなりにやり甲斐を感じて働いているのであれば何も問題ないだろう。
ていうか勝手な思い込みで、あの仕事はダメで、この仕事はいいと言うのは職業差別なのでは?
ていうか勝手な思い込みで、あの仕事はダメで、この仕事はいいと言うのは職業差別なのでは?
名無しさん
一番差別してるのはテレビ局だけどね。
名無しさん
レースクイーンなんて、本人の意志でやってるものでしょ。不健全なレベルまで差別への過剰反応。
名無しさん
女性の良い魅力も
男性の良い魅力も
封印しないといけない時代て・・・
つまらんくなったね。
男性の良い魅力も
封印しないといけない時代て・・・
つまらんくなったね。
・・・
まあ確かに女性差別の要素はあるかな。
レースは男の世界。力を示す場所。当然メインの場。レースクイーンはあくまで添え物。副事物としての女性たち。ってところか。笑
ま、今はドライバーは男限定じゃないけどね。
レースクイーンも職業の一つだしさ。
そんなに目くじら立てる必要はないかもね。
レースは男の世界。力を示す場所。当然メインの場。レースクイーンはあくまで添え物。副事物としての女性たち。ってところか。笑
ま、今はドライバーは男限定じゃないけどね。
レースクイーンも職業の一つだしさ。
そんなに目くじら立てる必要はないかもね。
名無しさん
ミスコンもダメ、チアガールもダメ、受付嬢だってダメってことになってしまう
なんでもかんでも廃止、制限すればいいってものではない
なんでもかんでも廃止、制限すればいいってものではない
名無しさん
日本は大丈夫。
エロオヤジが仕切ってるから
エロオヤジが仕切ってるから
ベルトラン賀正
F1見ていない人がガタガタ言う問題ではありません。
スポンサーリンク
コメント