編集者で新潮社出版部長の中瀬ゆかり氏が25日、TOKYO MXの生番組「5時に夢中!」で、週刊文春の不倫疑惑報道を受けた音楽プロデューサーの小室哲哉が引退を表明し、高まっている同誌への批判にひそむ危険性を警告した。
中瀬氏は小室への同情を示した上で「イコール引退になったから、だから『文春ひどい』ってなる人たちって、たぶんセンテンススプリングだの文春砲っていう時も『わー文春砲』って盛り上がってた人たちとそんなに変わらないと思う。状況が変わりそうになると急に攻撃を、こっちが悪いっていう、二元論でものを考えるっていう、極端に、こっちが悪い、こっちがいいとかなっちゃう人ってとっても怖くて」と、文春批判への違和感を表明。
「私の好きな言葉に『知性っていうのは、思ったことを極限までに突き進めないことだ』っていう。知性っていうのは、あるところで歩留まりというか、そこで止められることが一種の知性だと思っているので。一方的に、感情だけでカッとして、『だから廃刊にしろ』とか『不買運動だ』みたいになっている人たちは、また今度、何かあった時には手のひらを返すんだろうなって気はしてみてますね。それは新潮にだっていつ起こってもおかしくないことだし」と、文春批判にひそむ危険性を訴えていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000119-dal-ent
スポンサーリンク
e-mail
おっしゃるとおり。
一般大衆の短絡的発想はこわいわ。
自分もそこに陥るときも多々あるがね。
気を付けよう。
一般大衆の短絡的発想はこわいわ。
自分もそこに陥るときも多々あるがね。
気を付けよう。
名無しさん
所詮メディア同士の理屈を並べた馴れ合い!公人はいざ知らず、芸能人の不倫報道はメディアにとっては稼ぐネタにしか過ぎず、問題提起とか知る権利に答えるなんていうのは詭弁。当然名誉棄損という犯罪に該当する!人生を狂わされた人はメディアを訴えるべき!
名無しさん
「文春批判にひそむ危険性」というか、日本人のレベルがその位になっているということではないでしょうかね…。
名無しさん
先に批判を煽ってるのは週刊誌や報道だけど
それを知った大衆がSNSでしてるのも同じ事
どちらにも二元論で考える方は存在してるかと
それを知った大衆がSNSでしてるのも同じ事
どちらにも二元論で考える方は存在してるかと
ヤロウボヤキ
人の不倫なんていう簡単に記事に出来ることばかり書いてないで、もっと政治犯や凶悪事件の真相とか電通の事件みたいな、難しいものを追求して記事にしたらどうかね?
バカでも書ける記事は質が低すぎる。
バカでも書ける記事は質が低すぎる。
always
不倫をさんざん叩いてて、小室さんの時は「文春サイテー」とかさ…
大多数の意見に流されすぎ
大多数の意見に流されすぎ
名無しさん
中瀬さん、それが大衆心理って物ですよ。
ご自身の見解は理解出来ますが、大衆に理性を求めるにしても限界がありますからね。
新潮社もスキャンダルやゴシップで嵩を稼ごうとしたら、同様なトラップが潜むと言う事だと思います。
理性を語るなら、それ相応な内容で読者を楽しませて欲しいものです。
ご自身の見解は理解出来ますが、大衆に理性を求めるにしても限界がありますからね。
新潮社もスキャンダルやゴシップで嵩を稼ごうとしたら、同様なトラップが潜むと言う事だと思います。
理性を語るなら、それ相応な内容で読者を楽しませて欲しいものです。
名無しさん
たしかに、極端にものを考えるという事は危険だと思う。目の前に現れたものにそのまま反応するという事は自分の意見がないということ。読者、国民は目に見えない部分を見るようにしないといけないと思う。
名無しさん
新潮も同族だから庇うしかないのだろうが
やって良いことと悪いことがある
やって良いことと悪いことがある
jdwpgkd
何言ってる、
ワイドショー、週刊誌、新聞、マスコミひっくるめて
全部二元論でもの言ってるではないか、
テレビの、自称コメンテーターっていうお方は、
世論が右向いてる時、左を見て賢者を装ってるだけではないのか?
ワイドショー、週刊誌、新聞、マスコミひっくるめて
全部二元論でもの言ってるではないか、
テレビの、自称コメンテーターっていうお方は、
世論が右向いてる時、左を見て賢者を装ってるだけではないのか?
mtj
文春の記事が人間性ある人が書いているとは
思えないし買う人はそれレベルだと思っている
思えないし買う人はそれレベルだと思っている
Bxxxax18
ペンを持つヤクザだね。
名無しさん
トランプのアメリカを持ち出さずとも、SNSが発達して「誰でも意見が言える」社会は二元論の社会だし、ポピュリストを歓迎してしまう大衆社会。
週刊誌も考えどころですね。
週刊誌も考えどころですね。
DRb
メディアやネット上でワーワー言ってるようだけど、モノ言わぬ多数派は「こいつらアホだなぁ」と思ってるのですよ。
名無しさん
ちょっと文春さん、そりゃ酷いんじゃないの?
その程度の軽い気持ちが、一人歩きして、過剰な文春批判に繋がっているのかな?
ていうか、人の下世話な話題を商売にしてるのだから、敵も多いだろうし、そのくらいの批判は頻繁にあるんじゃない?
文春を擁護しなきゃいけないくらい、彼らは弱くないはず。
その程度の軽い気持ちが、一人歩きして、過剰な文春批判に繋がっているのかな?
ていうか、人の下世話な話題を商売にしてるのだから、敵も多いだろうし、そのくらいの批判は頻繁にあるんじゃない?
文春を擁護しなきゃいけないくらい、彼らは弱くないはず。
名無しさん
本来の二元論は、善か悪か分けることではなくて、背反するものを抱き合わせるイメージ。
この場合は当てはまらない。
この場合は当てはまらない。
piypiytori
まぁね?人の悪口を私に言って来る人は、私の悪口も何処かで誰かに言ってます一番信用出来ない人間です。
jee*
警告しても現にそういう人ばかりだし、その人達が読者なのはお分かり?
名無しさん
書かれるようなことをしなければよいだけの話
Ko
新潮の編集者だからの意見だと思う。
確かに、一方に同調するのは、場合によっては危険だけど、一方に片寄っているのは、週刊紙の方でしょ。
売上さえ良ければ、何やっても良いと思っていることが問題だと思いますよ。
確かに、一方に同調するのは、場合によっては危険だけど、一方に片寄っているのは、週刊紙の方でしょ。
売上さえ良ければ、何やっても良いと思っていることが問題だと思いますよ。
スポンサーリンク
名無しさん
なんで小室が駄目で、他の人の記事には賛同してた人の意味が分からない!!
需要があるから、取材するんしょ?
メディアと国民がそもそも不倫に興味示さなければ記事にはしないんじゃない?
需要があるから、取材するんしょ?
メディアと国民がそもそも不倫に興味示さなければ記事にはしないんじゃない?
名無しさん
集団的行動、日本人特有の性格だから仕方無い。
名無しさん
個人的には、文春だけだったら大した影響力ないと思うんだよな
昔から記事の内容もこんなもんだったし
最近何かにつけて大ごとになるの、テレビが週刊誌の情報をニュースだって拡散し始めたせいではないかと思ってる
テレビ局が独自に調査することを放棄して週刊誌やSNSの情報を拡散するだけになってしまったのが、騒ぎの遠因になっている気がする
昔から記事の内容もこんなもんだったし
最近何かにつけて大ごとになるの、テレビが週刊誌の情報をニュースだって拡散し始めたせいではないかと思ってる
テレビ局が独自に調査することを放棄して週刊誌やSNSの情報を拡散するだけになってしまったのが、騒ぎの遠因になっている気がする
*****
文春って文芸春秋社が出してる週刊誌
由緒ある出版社がストーカーまがいの
人権無視し探偵社のようなことして
果たしてお金を出して買う価値のある
ものだろうか
週刊誌は鮮度が命らしいが
誰が不倫してるって知っても
価値のある情報とは思わないけど。
それに付随するテレビ昼のワイドショーが
つまらないこと!
両方とも作っていて楽しいのかな?と
単純に疑問が湧く
由緒ある出版社がストーカーまがいの
人権無視し探偵社のようなことして
果たしてお金を出して買う価値のある
ものだろうか
週刊誌は鮮度が命らしいが
誰が不倫してるって知っても
価値のある情報とは思わないけど。
それに付随するテレビ昼のワイドショーが
つまらないこと!
両方とも作っていて楽しいのかな?と
単純に疑問が湧く
名無しさん
二次元論になってるのは、単純にネットニュースにコメントが出来るようになったことで、一部の声を荒げる人の声が見える化された結果のように思う。そしてそれに傾いてネットニュースやテレビで報道がされるのだから、そうなるでしょ。
ヤフーニュースで言えば、芸能人のコメントの取り上げ方とか見るにその傾きが大きいように感じる。
ヤフーニュースで言えば、芸能人のコメントの取り上げ方とか見るにその傾きが大きいように感じる。
名無しさん
内容的には新潮の方がカスだからな。
特にデイリー新潮のスポーツ関係は憶測、煽り満載の記事ばっかりで腹が立つ。
特にデイリー新潮のスポーツ関係は憶測、煽り満載の記事ばっかりで腹が立つ。
名無しさん
疑われる行動をした、当然文春は記事にする。
結果や会見が痛々しくても、そもそも小室さんが招いて決めたことだし、それが文春批判になってるの違和感感じた。
結果や会見が痛々しくても、そもそも小室さんが招いて決めたことだし、それが文春批判になってるの違和感感じた。
クレア
その通りと思います!
名無しさん
週刊誌を作る立場のゆかりさんらしいコメントでした。
報道する時に
この報道をすればどうなるだろうとある程度予測して掲載しますよね?
話題にもならない記事なんて載せないんですから
でも最近週刊誌がその予測を読み違う事が多いと思うんですよね
面白ければ良い
ベッキーの時に不愉快に私は感じたし今回のTKには憤りを感じました
文春の面白ければ良いっていう傾向に嫌気がさすんですけどね
報道する時に
この報道をすればどうなるだろうとある程度予測して掲載しますよね?
話題にもならない記事なんて載せないんですから
でも最近週刊誌がその予測を読み違う事が多いと思うんですよね
面白ければ良い
ベッキーの時に不愉快に私は感じたし今回のTKには憤りを感じました
文春の面白ければ良いっていう傾向に嫌気がさすんですけどね
名無しさん
危険なのは犯罪でもない善良な方を嘘をつく書いて葬る文春でしょ。
朝日新聞襲撃の様になればいいの。
非難する文章を好きなだけ書いて、非難されるのは嫌だ?ふざけんなっての。
名物編集長とやら、顔出して記者会見でもしたらどうだ。
朝日新聞襲撃の様になればいいの。
非難する文章を好きなだけ書いて、非難されるのは嫌だ?ふざけんなっての。
名物編集長とやら、顔出して記者会見でもしたらどうだ。
nyan
ボダ気質の人が騒いでるだけじゃないの
名無しさん
わかる。子供みたいな大人は今回文春を批判するよね。
俺もう大丈夫くんa.k.a.一二三四郎
少なくとも僕は違うから安心してくれ。
指原の頃からずっと廃刊を願っていたからね。
指原の頃からずっと廃刊を願っていたからね。
サイババ
くだらない。
嫌なら買うな、嫌なら読むな。
嫌なら買うな、嫌なら読むな。
名無しさん
週刊誌なんてなくなっても全然構わないんですが。
cocoa
>知性っていうのは、あるところで歩留まりというか、そこで止められることが一種の知性だと思っているので。一方的に、感情だけでカッとして、『だから廃刊にしろ』とか『不買運動だ』みたいになっている人たちは、また今度、何かあった時には手のひらを返すんだろうなって気はしてみてますね。
わかる気がするwあるところで歩留まりっていうか、
色々考えたら感情に任せてダーッとはいかない。
単純に白でなければ黒と、その真実も裏側もわからなくても
自分の物差しだけで、一方的に分かった気になって判断して
猛進する…本当そういう人多い。自分も気をつけようっとw
わかる気がするwあるところで歩留まりっていうか、
色々考えたら感情に任せてダーッとはいかない。
単純に白でなければ黒と、その真実も裏側もわからなくても
自分の物差しだけで、一方的に分かった気になって判断して
猛進する…本当そういう人多い。自分も気をつけようっとw
名無しさん
極端な阿保ばかりだからね。
名無しさん
今回の件は文春が原因だから責められてるだけで、問題は最近のマスゴミと人を責め立てる事しか出来ない心の醜い連中にある。心の醜い連中はどうしようもないが、マスゴミが、そいつらと同じレベルなので、そこをなんとかしてくれ。
名無しさん
ヤフコメ民も一瞬で文春叩きに風向きが変わったw
ヤフコメ民の正義なんぞは、風任せww
ヤフコメ民の正義なんぞは、風任せww
名無しさん
発信側も受けとる側も頭が悪いだけw
スポンサーリンク
コメント