日本ハム斎藤佑を知る男が断言!「今年は復活できる」→復活も何もそもそも活躍した事ないし。

日本ハム・斎藤佑樹投手(29)が、入団8年目を迎えた。昨年5月31日に623日ぶりの勝利を飾り、9月27日のオリックス戦では6回2失点(自責1)に抑え、最終登板を締めた。勝ち星こそつかなかったものの、復活への手応えをつかみ、今季へと向かっている。今年の活躍を、外部から見守り、応援する人物がいる。昨年まで日本ハムで2軍チーフトレーナーとして体を見続けていた福田修一氏だ。

福田氏は昨年末に21年間、トレーナー稼業を務めた日本ハムを退団。今年からは、埼玉県久喜市で、長年の夢だった鍼灸(しんきゅう)、マッサージ治療院を「多宝堂」を開院した。昨年は、大谷(現エンゼルス)の左太もも裏の肉離れで2軍調整中にリハビリを担当。復帰直後に大谷が「福田さんはじめ、ここまでこれたのは、みなさんのおかげ」と感謝の言葉を明かしたほど、選手に信頼があった。

その福田氏がチームを離れ、気にかけている選手として真っ先に名前を挙げたのが斎藤だった。12年オフに右肩の関節唇を損傷して、以降厳しいリハビリを乗り越えて、現在に至る。福田氏によると、当時の肩の状態を察すると、現在のようにマウンドに立てるまでになるとは思うこともあったと振り返る。

「3年目(2013年)の苦労を見たら、もうダメかなと思ったことはありますよ。実際、沖縄キャンプでキャッチボールをしたときに5メートルしか投げられなかった。関節唇を損傷したピッチャーのリハビリはなかなかうまくいかないんですよ」。手術を回避し、保存療法で地道なリハビリに取り組んできた。苦労をともにしたからこそ、復活してほしい思いは強いという。

同じ故障をした投手には元ソフトバンク・斉藤和己投手や元西武の森慎二投手といった実績十分の投手がいる。しかし、故障後は復活を遂げずに現役を引退した。そんな事例も多いだけに「無理なんじゃないかと思いながら携わってきたが、文句一つ言わずに頑張ってきた。本人の努力があったからここまでこれた」と振り返る。

昨年は斎藤の1、2軍での投球を見続けてきた。投球する姿を見て、復調の兆しを感じているという。「試合を見ていて、『おおっ』ていうボールはあるんですよ。タイミングさえ合えば、すっーといくような。一つ勝つことによって、自分のタイミングで投げられるようになるのではないかと思うんですよね」。今年は復活する兆しがあると期待する。

故障してから6年目となる右肩の状態も落ち着いてきた。今年6月で30歳を迎える。栗山監督は「間違いなく勝ち方を知っているピッチャー」と言うが、間近で接した福田氏も指揮官と同じように思っているという。ここまでの厳しいリハビリや、試合での経験を投球に生かし、今年の活躍につなげることができるか。福田氏は指揮官と同じ思いで、斎藤の投球を遠くから見続けていく。(デイリースポーツ・水足丈夫)


スポンサーリンク


目次

みんなのコメント

 

名無しさん
復活って何?実績がないのに!
名無しさん
ちゃんと読みましたが断言の根拠なんて書いてました?
名無しさん
治療院の宣伝にハンカチ使うなら復活してからの方がいいと思うぞ。
宣伝は大谷で充分。
名無しさん
色々言われてしまうのは仕方ないと思うけど、こうして応援してくれてる人もいる。
勝って恩返しを!
毒MAMUSI
怪我の影響があったも何も単純にプロでの実力不足だろ・・・
入団前後にちやほやされてプロを舐めてたからなこの選手は今の結果は自業自得だろ。
名無しさん
入団から何年経ってんだよ。
名無しさん
今年が最後です。頑張れ、斎藤。
h05
客寄せパンダ要因
ぼこぼこに打たれたほうが球団としてもオイシイ
ロジー
これが高校野球や大学野球なら復活。
プロでは通用していない状態
G愛man(家元)
それさ
どこの新人?
名無しさん
6勝くらいしてくれたらフィーバーだけど、何度も同じ打者と対戦する先発よりはリリーフで投げる方が抑えられる気がする
高校や大学時代の投球は戻ってこなくても、抑えたら盛り上がるだろうな
殺せんせーヌルフフフ
あたれー!
名無しさん
客寄せパンダの扱いで、戦力ではなく、営業的な意味合いで、ずっと使われているのも、辛いと思いますので、潔く自分から引退した方が良いと思います。
彼の場合、仕事よりも違うこと(ポルシェ等)で話題になっているのが、残念ですね。
名無しさん
毎年同じこと言ってる。
名無しさん
ボカスカ打たれても味方の打線に助けられて何とか勝ち星をあげたり、
勝ち負けのつかなかったピッチングを続ける程度で復活とは言わんぞ。
そもそも活躍するほど実績も上げていない、復活云々の次元ではない。
名無しさん
よく知って居るなら、もうムリ。って言ってあげよう。
所詮、アマレベル。
名無しさん
あっカレラポルシェ!
カイエン乗りてぇ
青山ってすげぇオシャレだと思うんですけど
結構緑あるじゃないですか
青山に土地買うのってやばいっすか?
うわぁ頑張ろう
ビッグになろう
sho-6
その断言は信用しておりません。デビューから何年経っていると思ってるんですか。
名無しさん
やっとプロっぽくなる???復活って活躍もしてないけどね。いつまで雇用してもらえるのかな?笑笑
名無しさん
何故にそんなに叩くのか…。
本人にしかわからない痛みや努力はいつも否定されてる。斎藤佑樹頑張れ!
うそのカツオ
もう夢から醒めましょう。
010010001
新キャラ「知る男」の登場(笑)
名無しさん
口だけでハンカチで汗を拭くのを復活したら?
名無しさん
>間違いなく勝ち方を知っているピッチャー
いつまで高校時代の思い出に浸っているんだ。
***
復活?それは高校野球の話かな?
名無しさん
語弊がある。
「今年こそは開眼できる」の間違い。
日ハムファンだが、そもそも期待はしてない。


スポンサーリンク


名無しさん
斎藤が先発の時、打線が沈黙するのはなぜ?
守備にミスが出るのはなぜ?
名無しさん
毎年復活に失敗してるな。
復活詐欺だろう。
名無しさん
いつも必ず斎藤は練習しないって言う奴がいるけど、さすがにこういう記事が出るといなくなるのかな?
その分、「そもそも活躍してないし」って言うやつ増えたなぁ。
なんかもう、妬みにしか聞こえなくなる。
名無しさん
クルマ買うの?
Janomesan
斎藤佑の同期の殆どは、不本意ながら球界を去っていると思う。
「夢をもう一度」など思わず、潔く身を引いた方が良いのでは?
売れない芸人が「もう一花」とズルズル続けているのと傍目では変わらない。
名無しさん
プロになって活躍してない選手に復活という言葉を使ってる時点で何もわかっていない人だとわかる。
yuma**neco
アホ!
一度もまともだったことはない屑ハンカチ!
名無しさん
勝ち方を知ってるってアマチュア野球の勝ち方でしょ?同じ競技でもプロの世界では異なるから、誰もが入団してから苦労するんやろ。
名無しさん
合コン王子として復活か
名無しさん
ス・ス・スランプだったりして・・・
名無しさん
高いお金払って球場に行って負け確定の試合を見せられる、それが何度もプロの試合なんか見に行けないちびっ子ファイターズファンだとしたら…
考えただけで気分が悪くなる。日本ハム最低だな。良かったじゃねぇか話題作り大成功で。
このチームだけは絶対応援したくない。
名無しさん
復活も何もそもそも活躍した事ないし。
名無しさん
復活とは言わない。良くて「プロっぽく見える」が良い所。
電化製品で云うと、買った時から調子悪くて保障期間内で何度も修理に出しているって云う所かな?もう、29歳だし仮に復活出来ても先が無い選手だと思う。まぁ、球団の広報部に再就職?スポーツキャスター?
で御の字かな。
近未来は・・
今年で終わりじゃないの
明日は晴れるかな
復活って、活躍したことないだろ?(笑)
暁は紅に沈む!!
皆さん、かなり悪く言われますがモノは良いモノ持ってるんですよ。
状態さえ整えばそれなりに試合は作れると思うし。
なぜなら、マー君とタメ張って投げてたピッチャーなのだから。
何かのきっかけで覚醒して復活に期待したい!!
名無しさん
何度でも聞くけど、他にいなかったのかよ?吉田は?堀は?
吉田や堀よりも斎藤を挙げなきゃいけない理由を知りたい。鎌ヶ谷が近いから活躍できるかもってこと?
名無しさん
今年で栗山監督も辞めそうだし一緒にいなくなることも考えられる
名無しさん
高校時代に戻るのかな・・・
ファンの為にも頑張って欲しいけどね
名無しさん
やっぱり肩の怪我って選手生命にもろ影響してくるなと思うなぁ。肘は手術すれば治る可能性高いけど、肩はそうはいかない。
名無しさん
2軍でも5失点とかしてる時点でチャンスを与えるチームにがっかりする。ファンは勝ちたくてお金を払って試合を観に行っているのだから。
少しでも勝算のある人間が一軍にいなくてはいけないと思う。
名無しさん
その断言あたって欲しい!
と思ってるファンだっていると思う!
自分もその一人、頑張れ祐ちゃん
名無しさん
今日の試合で完封したら認めます
名無しさん
復活も何もケガが原因ではなく、実力が無いから活躍出来てないだけ(笑)
断言します!「今年は引退できる」
名無しさん
毎年聞いてる(笑)
賭けですか?
123
復活って、以前すごかった人に向けての言葉です。
いつの時期に復活?
高校生時代?
中学生時代?
BrandX
タイトルには「断言!」とあるが本文には「今年は復活する兆しがあると期待する」とある。「断言!」してませんが。
合衆国日本
復活ワロタ
いつ活躍したんや
名無しさん
勝ち方は知りません。復活?しません。
名無しさん
復活とは過去に活躍した選手に使う言葉です。この場合今年こそ開眼、あたりが妥当だと思いますが、難しいでしょうね。
ジャニー
しないと思う人は、はいをpush。
勝ちに行くのが選ばれた者の運命
活躍というならなら分からんでもないが、復活って、プロでめぼしいタイトルとったり実績上げたか?
名無しさん
こいつ毎年復活してんな
珍子
下半身をもっと鍛えて球速をコントロールでカバーできれば或いは・・・

 


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次