ロッテの井口監督が6日、エース涌井に異例の「出産休暇」を与える考えを明かした。涌井は今月末に、妻でタレントの押切もえが第1子の出産を控えている。
「子供が生まれる時は(会いに)行ってほしい。だから普段より早めに調整したほうがいいと言っている。何日か調整できなかったりするので。一生に一度のことだからね」
調整を前倒しで進めておけば、多少チームを離れても影響は少ないと考える。出産予定日が練習試合と重なった場合も家族との時間を優先させる方針。「昔は親の死に目にも会えなかったけど、僕は全然そんなことはないですよ。シーズン中でもね」。これもまた、井口流だ。
キャンプ第2クールに入ったこの日、初めてブルペン入りした涌井は「立ち投げだけです」とブルペン捕手に告げ、捕手を立たせたまま29球を投げた。昨秋にFA権を行使した右腕は目指したメジャーとの契約に至らず、チームが1月30日に残留を発表した。同日に石垣島入りし、ばたばたのキャンプインだったが、投球練習開始は昨季より1日早い。井口監督の配慮に対し、行動で応えた。
ブルペン後、言葉を発することはなかった背番号16。わが子の誕生という一大イベントに立ち会うことは、有力視される開幕投手へ力になるはずだ。 (福浦 健太郎)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000012-spnannex-base
スポンサーリンク
honhon
そら休ましたらんと
名無しさん
パフォーマンスで世に感動を与えることがプロアスリートの役割ならば、有給など休暇のあり方も発信する役割もあっていぃと思います。
福山雅貼
押切もえのわがままに球団が答えた感じですね
名無しさん
メジャーだとシーズン中でも離脱するし、シーズン前ならなんら問題ないでしょ
名無しさん
井口監督ならではの計らいですね。
メジャーで見たのは野球だけでなくて、こういうところもちゃんと見てると頷けます。
メジャーで見たのは野球だけでなくて、こういうところもちゃんと見てると頷けます。
名無しさん
涌井、今年は頼むぞ。
まっくん
井口監督はよく選手のことを理解している。子供を励みに奮起して良い成績が出る事を期待しています。奥さんも喜んでいる事でしょう。
名無しさん
こういうのをどんどん取り入れてほしい。
昔と今のどちらが正しいかはわからないが、僕は良いと思います。
昔と今のどちらが正しいかはわからないが、僕は良いと思います。
ば
さすがメジャーリーガー井口
日本野球では革命的休暇だよ
日本野球では革命的休暇だよ
名無しさん
成績に影響は無いでしょう。
もっとも去年と同じ成績では困るが。
もっとも去年と同じ成績では困るが。
名無しさん
今の50代上司・・俺の時は病院行ってない
今の40代上司・・奥さんのそばに寄り添ってあげなさい
時代が変わってきたな。ちょうど変革期だ。涌井も監督から、休暇について言われて嬉しかったはずだ。
今の40代上司・・奥さんのそばに寄り添ってあげなさい
時代が変わってきたな。ちょうど変革期だ。涌井も監督から、休暇について言われて嬉しかったはずだ。
名無しさん
昔と違い、今は出産立会や葬儀参加で欠場する選手や監督もいる。プロ野球も働き方改革が進んだのだろう。
名無しさん
甘いわ。
ななみ
スポーツ選手はダメだろ
選手生命が短いんだからムリ
それは妻もわかるだろ
選手生命が短いんだからムリ
それは妻もわかるだろ
名無しさん
メジャーではよくあるよね。
井口はさすが米球界で長年過ごしてきただけある。
全てメジャー流がいいとは言わないけど、こうやっていいところは上手く取り込んでいけると選手も野球しやすい環境になると思う。
井口はさすが米球界で長年過ごしてきただけある。
全てメジャー流がいいとは言わないけど、こうやっていいところは上手く取り込んでいけると選手も野球しやすい環境になると思う。
名無しさん
サラリーマンでも妻の出産で有給取る人がいる
戦後の頑固親父世代からは随分と変わった
戦後の頑固親父世代からは随分と変わった
名無しさん
押切もえが涌井に休暇を取るよう強要したみたいな悪意ある題名だな
********
外国人選手は必ず休暇を取ります。何でも外国の真似は良くないけど
日本人選手もこういう休暇をとりやすくなるといいですね。
一生に一度の事。
日本人選手もこういう休暇をとりやすくなるといいですね。
一生に一度の事。
名無しさん
考えられないこと
だが
開幕に万全になればいいことでは
だが
開幕に万全になればいいことでは
スポンサーリンク
WALKINGOWL
押切がゴネてロッテ残留したんかな
名無しさん
アメリカンになって来たなぁ…悪いとは思えないけど…涌井に期待しているから、容認したんだろうなぁ…
ところで彼は今季期待出来るのだろうか?
FAしたけど、取っててもらえず元の球団に戻り、キャンプ中に出産の為にイクメン休暇…
私の感覚が鈍くなったのか…
それとも、世代が代わったのか…
今年の活躍を見守りたいね…
ところで彼は今季期待出来るのだろうか?
FAしたけど、取っててもらえず元の球団に戻り、キャンプ中に出産の為にイクメン休暇…
私の感覚が鈍くなったのか…
それとも、世代が代わったのか…
今年の活躍を見守りたいね…
名無しさん
流石井口監督!
名無しさん
FAしてたの忘れてた!(笑)
名無しさん
甘い待遇。
ひよぽん
この男に出産休暇を与えたら宮崎謙介のようなことをするだけだ。
名無しさん
普通の人と違う環境(プロ)でピッチャーでベテランとなるとトレーナーから離れてトレーニングしない日が1日あればそれを取り戻すのに1週間はかかるのが常識的認識ですので難しいですね。
キャンプ中にインフルなど罹患するとシーズン中調整に苦しむといわれてます。
キャンプ中にインフルなど罹患するとシーズン中調整に苦しむといわれてます。
名無しさん
これもメジャー流かあるいは球界の働き方改革か。選手にとってはありがたいだろうね。大事な仕事をなんと思っとるんだ、喝!とかいう人もいそうだが、井口は柔軟性がある。
名無しさん
堕ろすご予定はありますか♪(??????)
名無しさん
…マリーンズファンとしては、涌井のFA、メジャー挑戦、マリーンズ残留、のいずれも理解して応援してきたぜ。。残念ながらメジャーは叶わなかったけど、、マリーンズ残留を決めたときのコメントにシビれた。。奥さんと子供のためにも、再度覚醒してくれると信じて応援するぜ。。。
abcd
井口監督、理解ありますね。
名無しさん
ロッテはブラック企業ではないってアピールにもなるしね。
名無しさん
出産休暇は今の時代どんな職業でも認めないと・・・ プロ野球界もさっ 変革ですよ!
名無しさん
なら頑張らないとな
名無しさん
子供生まれたら20勝しなきゃね!笑
頑張れ父ちゃん!
頑張れ父ちゃん!
名無しさん
メジャーだと出産休暇当たり前
名無しさん
新生・井口ロッテはキャンプも待遇面もメジャー流ってことですね!
名無しさん
あれ?涌井はどこかに出ていくんじゃなかったの?
SSS
まあ、良くて今季8勝あたりかな?もうピーク過ぎたよ!
名無しさん
親の死に目にもあえないプロ野球界だが時代も変わったな!
名無しさん
アメリカで産んでアメリカ国籍取らせる計画だった?
スポンサーリンク
コメント