[映画.com ニュース] TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。
TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。
TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。
しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。
今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」。
改定後は、現在1800円の一般鑑賞料金が1900円に。1100円のシニア、ファーストデイ、レディースデイ、TOHOシネマズデイは1200円、2200円の夫婦50割引(2人で)は2400円となる。
大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなく、12月1日の「映画の日」は現行料金の1000円で実施される。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000013-eiga-movi
ネットの反応
高くする→ネットに顧客が流れる→高くする…悪循環、、、映画館は無くなるでしょう。。。
アメリカなら7ドルくらいなのに、なぜ日本は2倍~3倍もするのか?
auマンデイも値上げするのかな…?
料金下げてもっと人集めたほうが収益上がるんじゃない?
値上げをするとさらに客が減るよ。
1900円も払うならDVDまで待つわ
年金生活の者は楽しみがなくなってしまいます。安倍内閣の皆さん助けて?
糞映画に2千円は払えなくなりそうだ。客が減りそう。
昔は映画見てからのご飯がデートの定番だったけど いまはそんなことしたら軽く500円ふっとぶから
2000円払って映画見る?見ないよな普通
例えばレディースデイも1000円から1100円にしれっと消費税upと同時に上がった。今度は人件費?ありえない。ヘビーユーザーだが、観客のポップコーンのぼりぼり音とかひどいし(年に数回のユーザーはイベント感覚でしょう)、ヘビーユーザーで劇場は持っているようなもんじゃないの?こんなに高い国ないわ。
俺は安いと思ってんだけど。ディズニーランド行ったらいくらかかるのよ?
昔、内税だった入場税が1989年に廃止されてるにもかかわらず、一度も値段が下がったことはないのね。
昔あった プレミアムシートとか もうどこもやってないの?
チケットプラス1000円で後ろの方の真ん中で一段高い位置の広いところで見れるやつ 椅子とかもいいやつになってたような?
まぁ 最近は家ででかいTVで5万ぐらいのホームシアターで満足しちゃうけど。。。画質的には液晶TVのがきれいな気がする。。。
もう何年も映画館に行ってません。1800円払ってまで観たい作品がないのと、数ヶ月後にはDVDになって数百円でレンタル可能になるからです。ものによっては地上波でやりますからね。映画館に行くのは映画業界の活性や売上に貢献したい人か、「早く観たい」人でしょうね。スピードを求めていない私は映画館には行きません。
障害者雇用とかやってるが、うまく人の管理ができていない。精神障害者にたいして、言ってはいけないことを言ってる馬鹿がいる。だからやめていく。それで人が足りないからと言って、値上げすんなよ!
大バカ野郎が。
慈善事業じゃないんだから値上げしたかったらしたらいい。
その価格に対してそれだけの価値があると思う人は見に行けばいい。
たださえ、高いと思っているのに、値上げかよ。
余計に客が減って、売上が落ちると思うが。
誰も見に行かない事・・団結すれば悲鳴で下がるよ!
ディズニーとかUSJと違って映画館はTOHO以外にいくらでもある。値上げしたら利用されないだけだ
これでまた映画離れが加速するな。儲かるのはTSUTAYAだけ。
高いな。
今の映画は、CGや漫画を実写化するだけの手抜きばっか。金払って観に行きたいものがない。
俺は男だ。男女差別って騒いじゃ怒られる?
映画業界全体で一律値上げして、映画製作現場のためとか言われるならいいけど、結局TOHOシネマズ一企業の問題だよね。ちんたらしてる新宿のバイトとか、並んでいてもうまく誘導できないおかしなカウンターとか、改善するとこしてからにして欲しい。
1000円以下の価値しかない映画も山ほどあるのに1900円はぼったくり。
よっぽど最新作を即見たい人じゃない限りは、最近は映画好きでも「家をシアター化」してる人が結構いるからね。
ますます人減りそう。
歴史的に見るとかつて娯楽の王様だった映画は、GHQの統制化で300%なんていう税率をかけられて、それが常態化してしまった流れがある。税制が解除されたのに、値下げしないでその分を懐に入れてしまうというヤクザ稼業がそもそもの始まりにある。
アメリカのように、作品ごとや上映回ごとに柔軟な料金システムにすることが望ましいのに…。東宝シネマの寡占状態がより一層進んでいるので可能性は低そうだ…。
ちょっと待てばネットやレンタルで要が足りるし。ちょっと観に行こうかが映画館の良さだったのに。映画離れしそうだ。
こういう映画館で正規料金で入って、飲み物とポップコーン買う層って金持ちでいいなと思う。それかバカか。
と言う事はauマンデーも値上がり?
映画ファンを馬鹿にしてる。
下がって当たり前の料金を上げるとは…。
いくらでもコストを下げる余地はあるやろうに。