日頃は「ワイドナショー」「IPPONグランプリ」などを手掛ける竹内氏が「27時間テレビ」の総合演出を務めるのは2014年以来2回目。14年はSMAPが総合司会。「武器はテレビ。」をテーマに「SMAP×SMAP」の出口敬生氏とともに総合演出を担当。オープニングの「生前葬」やトーク企画「未定」などを生み出し、話題を呼んだ。
既に今回のテーマは歴史に決まっており、そこから総合演出を任されたのは昨年12月。「僕自身、新しいことに挑戦するのは楽しいので。お笑いの27時間もやってみたかったんですが、新しいトライに任命される分には、やる気が出ました」と創作意欲が湧いた。27時間生放送から大部分が収録になり、その成否が関心事になっている。
「歴史というテーマで、収録の方が番組としての完成度が高いんじゃないかというのが大きな理由です。新しいことに挑む時、収録でやっちゃいけない理由もないし、逆に売りになるかもれない。『収録番組の段積みなら、普段と変わらないじゃないか』という批判もあるとは思いますが、歴史という縦軸で27時間テレビのパッケージになっていればいいというところですね」
歴史を扱うだけに、生放送の場合、出演者は「合っているかな?」「間違っていないかな?」と発言に慎重になり「ストッパーがかかってくるところがあると思うんです」。さらに、誤った情報は信用を失う。「出演者みんなのストッパーがかからずに、知っていることを自由に話してもらいながら、精度を上げ、おもしろいところを目指すには、収録の方がよかったと思います」とメリットを口にした。
スポンサーリンク
目次
みんなの反応
名無しさん
27時間で衝撃だったのは南明奈が三輪車レースにて化粧がとれて一瞬誰か判別できなかったことぐらい。
日テロより不治テレビに勢いがあった時代に始まったと記憶してるけど、現在地上波テレビコンテンツは斜陽産業だね。
日テロより不治テレビに勢いがあった時代に始まったと記憶してるけど、現在地上波テレビコンテンツは斜陽産業だね。
名無しさん
内容のないバラエティーを垂れ流すよりは、ある程度は知識の増える企画の方がいいでしょう。歴史が好きだから見てみようと思います。
名無しさん
はっきりいって関東のお笑いは全然面白くないしくだらないプロ野球の中継と同じくらい腹が立ったくる
低視聴率の要因はマンネリ化した関東のくだらないお笑い中心の番組構成だからでしょ
低視聴率の要因はマンネリ化した関東のくだらないお笑い中心の番組構成だからでしょ
名無しさん
バカリズムがどれだけなのか知らないけど、岩倉具視は元々公家でしょ。身分意識が高い時代に公家1人をだますとか到底ありえない想定のジョークはとても笑えない。ただ無知を暴露してる感じと思う。
名無しさん
本当にやる必要無いのに、馬鹿なTV局!!
名無しさん
たけしがさんまの車乗り回してぶつけまくってたのを見て腹抱えて笑ったが、もうそんな勢いはないだろうなあ。
名無しさん
毎年恒例の新人アナウンサーのスポンサー読みはやらないのかなぁー?
名無しさん
そっちが生でやらないなら何でこっちは夜通し起きて観なきゃならんの?
意味ない。
意味ない。
名無しさん
放送事故が怖くて生にできないんだろ?
名無しさん
27時間TVは従来のままでよかったなあ
ahahahaha
みんなそんなにガッツリ否定から入らなくてもいいんじゃない?
見たくなければ見ない。興味があれば見る。そんだけでしょ?
結果は視聴率が物語るでしょ。
私は、27時間全部は見ないけど興味はある。
見たくなければ見ない。興味があれば見る。そんだけでしょ?
結果は視聴率が物語るでしょ。
私は、27時間全部は見ないけど興味はある。
名無しさん
ますます視聴率取れなそう。
たけしさん何言ってるんだか分かんないし。
たけしさん何言ってるんだか分かんないし。
名無しさん
田舎の実家で暮らしてたアナログ放送時代の頃、フジのチャンネルが27だった。
名無しさん
生じゃないなら27時間テレビじゃないじゃないですかそもそも?意味わからない。
名無しさん
ともかく27時間収録にした説明をしただけまし。
24時間マラソンの当日発表は、「演出じゃないですか」と定例会見で言いやがっていた。
24時間マラソンの当日発表は、「演出じゃないですか」と定例会見で言いやがっていた。
名無しさん
生放送の方が面白い。お笑いなくていいけど、テーマが歴史ならだめだと思う。飽きてくるから出演者変えたり、違ったことをやるのは大事。
名無しさん
27時間のパッケージとか言ってるが意味不明
連続で夜中までやる意味が全く無い
連続で夜中までやる意味が全く無い
スポンサーリンク
名無しさん
唯一観てたさんま&中居のコーナーも無いし、観ない。
名無しさん
収録流すだけってほとんど通常運転じゃん
名無しさん
ちゃんと勉強になるなら見たいけどそうでもなさそう。生でないことで27時間にこだわる理由もないんじゃない?
名無しさん
いいと思う。
27時間生放送するのってタレントもスタッフもすごい大変だろうけど、視聴者って別にそんなに一生懸命見てないと思うから。
27時間生放送するのってタレントもスタッフもすごい大変だろうけど、視聴者って別にそんなに一生懸命見てないと思うから。
名無しさん
番組コケそうで、波瑠ちゃんかわいそう。
名無しさん
27時間ってつける意味ない
名無しさん
そもそも求められていない。
名無しさん
火薬田ドンが見たかった(笑)
マッチョな超兄貴とインテリで貧弱な俺
今回の27時間テレビで最も視聴率が高くなるのは、
ドラクエの360秒CMの時だろう。
ドラクエの360秒CMの時だろう。
松田と柔
案外こういうのが面白かったりしてね。
見ないけどさ。
見ないけどさ。
トランキーロ
こんな番組より井上尚弥の世界戦をフジが総力をあげて中継してほしかった!
名無しさん
生放送じゃないのに27時間テレビやる必要あるか?やるとしても4時間SPぐらいでいいんじゃないの。生放送だから深夜も起きて観てみようか、と思うんであって、収録の27時間なんて価値がない。
名無しさん
面白くなさそうだな。
名無しさん
テロップでないと聞き取れなさそうだから
生放送じゃなくてよかったぁ
生放送じゃなくてよかったぁ
名無しさん
3時間特番でじゅうぶん
名無しさん
中居君とさんまさんのやつ好きなんだけど、出ないなら観ない。
名無しさん
まだ観てもいないから何とも言えないけど、27時間をやらない方のチャレンジをした方が良かったんじゃない?
名無しさん
思いきってガチガチのチャリティー番組でもやれば?ギャラも一切無しで全員が手弁当持参で日本初のチャリティー番組もオモロイかも知れない♪まぁ日本人にはチャリティーは無理ですけどね♪
名無しさん
土曜プレミアムで2時間番組として
27時間テレビとは別に
歴史番組やったら良かったのでは?
27時間テレビとは別に
歴史番組やったら良かったのでは?
名無しさん
タイトルからして、生放送だから成り立つのでは… 収録なら、やる意味ない気がする。
名無しさん
さんま中居の朝までをやらないで、27時間の意味も歴史もあったもんじゃない。
名無しさん
27時間も放送するメリットが分からん
一体何をしたいんだ?
一体何をしたいんだ?
スポンサーリンク
コメント