フリーアナウンサー・高橋真麻さんが2019年6月4日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)出演時、「高額転売」を容認するような発言をしたとみなされ、疑問の声が広がっている。

自身も正規価格から「上乗せ」した値段で購入した経験があるという高橋さん。「手に入らないから、しょうがない」と述べたが、インターネット上では「転売肯定派。がっかり…」との声があがった。

■自分も「買ったことがあります」…なぜ?

番組では、中国のユニクロで3日に発売された世界的アーティスト・KAWS(カウズ)氏とのコラボレーションTシャツ(UT)が、開店直後から押し合いへし合いの争奪戦になったことを紹介した。

これまで何度かUTとコラボしてきたKAWS氏だが、5月30日にインスタグラムで「UTとはこのコレクションで最後にする」と宣言したため、買い求める客が殺到。だが、一部客の買い占めによる高額転売が横行し、高いもので正規の10倍の価格にまで膨れ上がっているという。

スタジオの国文学研究資料館館長・ロバート・キャンベルさんは「KAWSの作品が好きとか、アートに近づきたい(から買う)わけではないんです。『売れる』からなんです。情けないと思いますが」と問題視。一方の高橋さんは、

「でも、私も実際欲しくて買えなかった物をちょっと上乗せしてネットで買ったことがあります」

と告白した。MCの加藤浩次さんが「高くてもいいから買おうと?」と聞くと、高橋さんは「うん」と頷き、

「そうでないと並ぶ時間もないし手に入らないから、しょうがないんですよね。(転売が)全くなくなったら手に入らなくなるので、ちょっと(困る)。

どうしても欲しい時は本人が並んで買わないといけないことになるけど、その時病気になったり仕事が入ったりすると絶対に買えないというのもちょっと…」

と高額転売を利用するケースがあることを説明した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
実際、買ってても。。言わなきゃいいのに。。。
2.
対策はある!
完全予約生産にすれば良いだけの話。
ただこれをやると物が売れなくなるから商売は難しい。
3.
そりゃあ「現場に行って並びたくない人間」は「金で解決できる」ならその方がいいに決まってる。
価値観の問題だよ、そういう人たちは文句言ってる人に対して「そこまで好きなら金払えよ、それで解決するんだから」と思ってるからね。
4.
一つ人の世の生き血をすすり
二つ不埒な悪業三昧
三つ醜き浮き世の鬼を
退治てくれよう桃太郎の娘が悪の容認発言残念
5.
問題はそれを商売にしてる所だと思うよ。
普通に買えない人は可哀想だからね。
だけど、キャンセルなどで行けなくなった場合は、どうするかだよね。
あくまで定価販売にするとか。
あるいはヤフオクなどで抽選式に出来れば良いと思うけど。
その様な方式出来ないものかな。
6.
ナイキなんかは、生産数を減らして
あえてセカンドマーケットを高騰させることで
製品のブランド価値を上げるような方法をとってる。

ほしいものがぜんぜん買えないのはいちスニーカー好きとして
毎回すごくストレスだし、
ふつうに買いたい消費者よりも転売ヤーを優先するような

姿勢に辟易としてきて、
最近だんだんナイキが嫌いになってきた。
7.
正規の値段に上乗せしてまで買いたいものが思い浮かばない。
勿論その人にとっては喉から手が出るほど欲しいものなんだろうけど。
完全にイメージダウンですね。
8.
真麻さんの言ってることも分かるけどな・・・
限定販売だから買うって人もいるだろうし。
売る側も個数制限や抽選販売や受注生産にコストかけようとしないところが多いし。
9.
転売 がすべて悪いわけではない。ホントに行けなくなった人が手数料やら送料ぶんだけを上乗せして販売するのはぜんぜん良い
10.
転売くそ野郎が買い占めしてるから、正規の手段で手に入りづらくなっているんですけど……。
11.
多少高くても本当に欲しいものなら買うかも。
12.
どっちでもいいじゃねえか!
こんなこと、記事にする問題か?

まじめに「いいの」「悪いの」言ってるアホ!
もっと目を向けるべきことがあるだろうが…!!

13.
現実問題としてそうしなきゃ買えないんだからな
結局のところ転売批判してる連中は金を持っている人を僻んでるだけ
14.
ビジネスだろ

損して買うわけがないし
得するから買えるわけではない
ただほしいだけ

上乗せして買えるなら買えばいいだけ
買えないやつの妬みや恨みなんか
知ったこっちないだろ

日本で認められて商売があるんだから

15.
悪質な値段で無い限り有りだと思う どーしても欲しいから買う それだけ 真麻の意見は有りだ


スポンサーリンク


16.
いくらで売ろうがいくらで買おうが各人の自由。資本主義なんだから。
多くの商売がそうであるように、仕入れ値に利益乗せて売るのと何が違うの? 高いと思うなら買わねばいいだけ。需給は価格で調整される。買いたい人が買えばいい。
定価で売れとか、まともなことを言っているつもりかも知らないが、全くのトンチンカン。社会主義かって。
17.
買う葛がいるから売る葛が出てくる。どちらも同罪。
18.
線引きが出来ない以上禁止するしかないでしょ
買う人がいるから減らないっていうのは事実
この人は自分が不正に加担しているという意識が全くない
あるいは分かっているけど自分さえ良ければいい、という考え方
叩かれて当然
19.
親の力さえあれば、この容姿でもアナウンサーになれるんだから、
日本っていい国ですね。
20.
骨董品とか価値が上がって売るのと、限定品やチケットを売るのと、違いがあんまりわからない。買う人にはそれほどの価値があるから売れるんだろうし。転売目的で買い占めてるのは問題だけど、たまたま手放すのであれば高く売っても買う人がいればいいんじゃないかなぁと思う。
21.
もお 別にいいのじゃないかな
買ってる人も納得して払ってるのやしね
22.
いざとなったら金にモノ言わせればいいっていう商法だから芸能人は腹の中では関係ないって思ってるのが見え見え
23.
馬鹿なんだ。
24.
ヤフオク、メルカリがある以上どうしようもない。ダイヤルQ2がどんなに社会問題になってもNTTが動かなかったように、ゼニになるから臭い物に蓋をして終わり。
25.
チケット系じゃなかったら、転売とかはいいんじゃない?需要と供給のバランスが1番取れると思う。
チケットなんかは額面金額より高いのはダメでしょ。
26.
こーいう奴がいる限り転売ビジネスは無くならない
27.
私は、意地でも転売からは買わない。
不正の者に渡す金など持ち合わせてはいない。
28.
不要になったり、急にお金が必要になったりと、転売自体は悪ではない。
問題なのは、転売する商品を手に入れるための方法が年々酷くなってることだと思う。
専用の掲示板で人を募って、抽選券や整理券を不正に入手することや、プログラミングを悪用してインターネット抽選に多数申し込む手法など、やり方が汚い。
適正な価格で欲しい人が買えるような仕組みづくりをして欲しい。
29.
まあ、「さもしいなあ」とは思う。転売屋。
30.
お金持ちの育ちのいいお嬢様はやっぱり違いますなぁw


スポンサーリンク


注目ニュース