U―12野球日本代表監督の元木大介氏(46)が23日、AbemaTV「橋下徹の即リプ!」(木曜後10・00)の生放送に出演。ネット上などで議論となっている高校野球における投手の「球数」について、番組MCの橋下徹氏(49)と激論を交わした。

ツイッターで「金足農業の吉田選手を美談で終わらす間は、日本のスポーツ界に未来はない」などと持論をつづっていた橋下氏は「プロの意見を聞きたいです」と元木氏の意見に興味津々な様子。元木氏は「僕は(連投は)しょうがないと思います。

きついのはきついですが、今から休んで投げ込みができないと高いレベルでは長い時間もたないと思う」と真っ向から異論をぶつけた。

「野球のプロじゃないから、それを僕が反論しようものなら…」と苦笑いを浮かべた橋下氏だったが、「僕はプロじゃないです。でも、今日に向けて、しこたまスポーツ科学論の本を読んできました。だから理屈で行きますね」と前置きし、スポーツ科学の観点から海外の大会で投球数制限が設けられていることを説明した。

これに対し、元木氏は球数制限にも「反対」と立場をはっきりさせた上で、「強いチームは良いんですけど、高校野球で何日かおきに投げないといけないとなると、金足農業みたいな地元の人ばかりで頑張るチームは2試合目、3試合目となるにつれてレベルは落ちるわけです」と持論を展開。

「そうなると今までやってきた子どもたちがかわいそう。だから投げられるなら投げてもらう。でも投げられないのに投げさせたら、それは指導者のミスだと思う」と指導者としての意見を語った。

続けて「なぜ急にこんなこと(球数制限の議論が活発)になってきたのかが不思議でしょうがないです。人それぞれの筋力があるわけだから、自分が無理だと思えば手を挙げるし、指導者が『これは厳しいな』って時は代えてあげるのがチームだと思う。

決勝まで行って、(球数制限のルールで)ストップかけられる方がつらい部分はありますよ」とまとめた。

球数制限については真っ向から意見が対立した2人だったが、橋下氏が提言する「学校単位のチームを崩して、クラブチームのような形で投手を4、5人を確保する」との意見には元木氏も同意。

「(実現すれば)すごくありがたいですよね。そういうチームができれば、休ませて投げさせて休ませてってできるので1番いいパフォーマンスを出せると思う」とうなずいていた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :wsy*****:2018/08/25(土)13:08:17
こうやっていろんな立場の人たちによる話し合いを重ねていくことが大切だと思う。
2 :sug*****:2018/08/25(土)13:07:16
みんな忘れてませんか興南高校の大野倫投手のことを彼は高校野球に(選手生命を)殺されましたよそれから20年余りが立ってまだこの議論ですか?
3 :rll*****:2018/08/25(土)13:02:19
外国人枠みたいに強豪クラブ、県外等から入学する人の枠を作るっってのはどうなんだろう?
4 :qqw*****:2018/08/25(土)13:01:08
その前に 橋本さんは 部活動を学校分離化論を唱えてる人。私もその意見には賛成してますがね。
5 :fr0*****:2018/08/25(土)13:00:30
高校野球は教育チームのために犠牲になる献身性を教えるもあり球数制限が出来たら、そのルールのなかでベストを尽くす事を教えるのもあり。後者のほうが最近の社会の変化に沿ってる気はする。
6 :miy*****:2018/08/25(土)12:59:22
県大会は今まで通りやって優勝校を決める。甲子園は優勝校10人、県選抜10人の県代表チームとしてやる。これならそこそこ投手の層も厚くなるし、どの県が強いのかの興味もわく。どうよ。
7 :おっさん:2018/08/25(土)12:56:41
現在の高校野球は部員が200人くらいのと数人しかいない野球部がありますね。ここを何とかすれば解決策をみいだせるのではないですかね。大阪桐蔭は約70人くらいです。智弁和歌山も40人位だと思います。以外に少ない。
福島代表の聖光学院は150人位、横浜商科大付属は150人です。本当に高校生の体の事を考えたら高野連が組織運営を考えないとダメだとおもいます。高校とシニアやボーイズのお偉いさんの意向でチームに送り込んでもね。
8 :syu*****:2018/08/25(土)12:52:36
一番安心なのは完投型の投手かな?読売ジャイアンツでいう菅野智之選手のような?でもプロ野球じゃあないからむずかしいかもしれませんが!チームに投げ切れるピッチャーがいるだけで野手は安心して守ることが可能になるんだけれど願わくば!
9 :lfi*****:2018/08/25(土)12:51:53
球数はしょうがないけど、連投は考える必要があると思う。チームってのは総合力だから、連投できなくて、控えが弱くて負けるのは仕方ないのではないだろうか?
10 :ふ笑いぞー不愉快オーサー不要:2018/08/25(土)12:51:49
最後、答えが出たね。
11 :fma*****:2018/08/25(土)12:51:09
とりあえず日程間隔だな。準決勝の次の日にすぐ決勝こそ問題。高野連の怠慢だろ
12 :gxj*****:2018/08/25(土)12:49:21
高校野球だけがクローズアップしてるけど年齢が低い小学校、中学校、リトルリーグなどでも球数制限があれば自然と投手をやる人が増える。投手ができる人が裾野で増えれば上でも困ることはない。野球界全体で考えることじゃないかな。
13 :yam*****:2018/08/25(土)12:45:55
日程にゆとりもつ。そのために一度リージョン単位で二次予選を行い出場を半数に減らすのはどうか。
14 :kaz*****:2018/08/25(土)12:44:25
球数制限難しいなら、連戦にならないように日程組むしかないよね大会期間だいぶ長くなっちゃうけど
15 :hrs*****:2018/08/25(土)12:43:54
元木は野球センスの塊。選手に対しても厳しく物を見れるし解説はマトを得てる。おバカタレント扱いから離れてクセモノとして巨人のコーチをやってほしい。
16 :jmo*****:2018/08/25(土)12:42:55
彼みたいに能力ある投手は、満を持してプロでやりたいなら高校野球ではほどほどにやってセレクションで入団するのがいいのだろう。でも高校野球で燃え尽きても後悔はないのでは、と思う。
17 :kaz*****:2018/08/25(土)12:41:30
本人は高校野球とはそういうものだと思っている。決勝勝ち抜けば、連投だろうと。優勝することが名誉になるので本人は連投しようが投げ切りたいと思っていると思うけどね。外野がいろいろ言うのは余計なお世話。
18 :Племя наемников:2018/08/25(土)12:41:15
大学院生相手に小学生程度の知能じゃ、話し合いにもならない。
19 :a****:2018/08/25(土)12:41:00
素人の橋下の意見をいちいちとりあげるな
20 :mus*****:2018/08/25(土)12:40:13
元木氏の反論は何の解決にもなっていない。義して決せずの典型です。
21 :tak*****:2018/08/25(土)12:39:24
理論(部外者)vs感情論・根性論(経験者)だから、結論に至るどころか議論にもならないよね、これ。元木とか経験者は見た目は大人だけど、高校野球上がりの成功者の意見はあまりにも偏ってて、主張は子供なんだよな。主張に根拠がなくて、結局根性論。
大人がルールを変えてあげなきゃならない局面で、中身が子供の経験者が強い立場にいたら、そりゃ変わらんわな。そのうちこの議論は終わり、来年の夏に再び議論になる。その繰り返し。
22 :bon*****:2018/08/25(土)12:39:10
優先順位が間違ってるよ。基本は橋下さんの通りやらんと。どこの学校が有利とか以前に選手の体を守る規制が先やろ。それで投手の頭数揃えたチームが勝つならそれでええやん。
23 :ホルモンが噛みきれない。:2018/08/25(土)12:35:31
先ずは簡単なことから。甲子園でもコールドゲーム作ろうよ。
24 :sai*****:2018/08/25(土)12:33:15
大阪桐蔭はある意味他県から有力選手を寄せ集めているので連合チームみたいなものですね。一方、地元の子だけを集めた金農みたいなチーム。普通の人は金農みたいなチームを応援したくなりますね。
25 :dd_*****:2018/08/25(土)12:27:48
チーム全員が投げられる様に日頃から練習しとけばいいんじゃない。
26 :huk*****:2018/08/25(土)12:24:33
斎藤佑樹の言葉がすべて。関係ない外野がうるさいだけ。
27 :yxt*****:2018/08/25(土)12:24:30
元木~~!あんた偉い!よく言った。ただ、最後のクラブチームのはないな。それは、教育の一環では行われないでしょう。すべての子どもに平等にチャンスはないよね。そもそも、球数制限してもアメリカ行った投手、みんな肘やってるやん!
28 :正直太郎:2018/08/25(土)12:24:25
でもさ、甲子園だけが高校野球じゃないんだよ、各地区の予選からその問題はある訳で。選手層の厚さを言い出したら私立校と公立校を別にしなきゃならなくなる。
29 :las*****:2018/08/25(土)12:22:17
この問題は人の感情も入るため、どっちが正しいと判断するのは難しい。ただ、コメの中で橋下さんは普段、現場を知らない学者がとやかく言うな!と言ってんのに。
と言う意見がありましたが、橋下さんは、大前提として、「プロ選手に言われたら僕がどうこう言えない」と元木さんの意見をプロ選手の意見と尊重した上で、持論を述べている。
しかも元木さんの意見を否定せず、質問している。結果、休ませられるなら休ませた方がいいと元木さんも言っている。橋下さんの言う現場も知らない学者が絶対自分が正しい!と当事者を批判てる人とは違うと思う。
30 :tet*****:2018/08/25(土)12:20:41
興行という観点から朝日新聞社が許さないと思って。
31 :syj*****:2018/08/25(土)12:20:40
一番問題なのは過密日程じゃないかな
32 :dkf*****:2018/08/25(土)12:18:55
日程を見直すべき。
33 :tak*****:2018/08/25(土)12:18:44
無理だと思っても手をあげられないから問題なんじゃないの?それこそ一人で投げて来ていきなりキツイです。流れませんなんて言えるわけがない。
34 :art*****:2018/08/25(土)12:18:15

一体の何の議論をしているのか。「幾何の問題のように見えて、実は関数の問題。」いつもの橋下流の引っかけである。高校野球が甲子園を頂点とした全国トーナメント戦を絶対的なテーゼとするのであれば、

9イニング制から、7イニング制、それでも問題があれば5イニング制に移行すべきである。「完投の美学」という観点からも「球数制限」より公平で合理的な考え方である。

橋下氏の「豆知識」と「屁理屈」の元になるのは、科学者がAIによる何千個ものケースをコンピュータを使って力ずくで得たのものであり、その証明は何よりも美しくない。


スポンサーリンク


35 :kur*****:2018/08/25(土)12:17:14
選手は投げられるかと聞かれたら投げますと答えるよね。自分の身体は自分が分かっているとは限らないし、投げられませんと言える雰囲気じゃないでしょ。
そこは大人が判断しなきゃいけないし判断するときの根拠や基準をしめさなきゃ。それが投球制限なのか、別の基準なのか。最終判断を本人にさせるのはどうなんてすかね?
36 :*****:2018/08/25(土)12:17:06
素人からの質問ですが・・・やっぱり、ドームを使用するのは無しですか?
37 :ヤフゴミはこの世にいらない:2018/08/25(土)12:16:19
どっちの意見も間違ってるわけじゃない
38 :nor*****:2018/08/25(土)12:14:43
『甲子園=プロ』をと考えてる子は絶対にいると思う。そういう所を高野連も考えて日程などの調整もして欲しい。若くて才能のある子はどんな分野においても必要となってくるから。
39 :ズバズバ:2018/08/25(土)12:13:20
出場校が多すぎる、甲子園で試合をする高校を減らせば、真夏の暑い時間帯に試合をしなくても、日程も1日空けたりで休むこともでき、怪我や熱中症等の危険性も少なくなる
40 :rak*****:2018/08/25(土)12:12:09
甲子園大会を2ヵ月位かけてやればいいんじゃないか?試合の間隔あくし
41 :mes*****:2018/08/25(土)12:11:52
この問題に関しては当事者集めてデータとったり意見聞くのが一番良くないか?夏の甲子園で5連投以上した投手って結構絞られると思うし、その後、連投による悪影響あったのか等データ獲るのが解決策かと。
42 :dhh*****:2018/08/25(土)12:11:12
金足の吉田投手は甲子園で勝つ為に徹底的に体を鍛えて連投できるスタミナを身につけた。高校野球とはそういうスポーツだ。投球制限とかやったら、また昔のマンモス校だけが勝ち上がっていくつまらない野球になってしまう。
43 :韓国大好きっ子(17歳):2018/08/25(土)12:10:18
海外ってこの場合、アメリカだろ?じゃあメジャーは怪我が少ないのか??
44 :kaw*****:2018/08/25(土)12:09:14
この激論を拝見してはいませんが、橋下の上から物を言う、自分は絶対間違えてない、それ見たか、みたいな態度が大っ嫌いです。
元高校球児、元プロ野球選手に何を偉そうに論じる?中何日も休みを取ってたら、それはもうトーナメント制の高校野球ではないんです。連投しない総合力が問われるのが夏の高校野球なんです。
45 :omo*****:2018/08/25(土)12:07:42
元木に賛成。勝手に俺の肩心配してんじゃねーよ、って私なら思います。
46 :tom*****:2018/08/25(土)12:06:50
選手が揃わない場合は近隣の学校と合同チームで支障のない人数を揃えると共に、人数が多すぎる学校は野球部員の数を制限して溢れる人材が他校に回るよう促すべきと思う。
47 :jim*****:2018/08/25(土)12:05:54
そりゃあねー、2枚も3枚もいりゃあ回して登板すりゃいいさ。だがしかし、金足農みたいな、吉田のワンマンチームが勝ち上がっちゃった場合は、代わりがいないんだから仕方ないだろ。吉田が代われば試合が壊れるのは目に見えてるんだから。
48 :nrt*****:2018/08/25(土)12:05:38
野球ど素人の橋下は黙れボケ!ただでさえ子供の数が減ってるのに、地方のチームは継投できるほどピッチャーに余裕は無いんだよ!
49 :nyo*****:2018/08/25(土)12:05:28
小中高大社会人と数ある野球の大会で、甲子園を目指すと言う全国大会だけが特出して地位が違い過ぎると思うだから、私学は名誉と名声を得ようと実力がある選手を越境入学させたり、スポーツ推薦として地元有力選手を青田買いしたり結局私学のビジネスの片棒を担ぐ大会な一面もあると思う
50 :sar*****:2018/08/25(土)12:04:40
阪神が戻ってきても、しょうもない試合しかしないから、もっとゆったりとした日程で甲子園を使っていいよ
51 :sak*****:2018/08/25(土)12:04:25
投手だけでも県内他校から期間限定で借りるのはどうだろうか。
52 :bas*****:2018/08/25(土)12:03:30
甲子園も高校野球も人生の通過点。だから私は橋下さんの意見に賛成する。
53 :アルチャプロ:2018/08/25(土)12:02:17
橋下氏は、思い込みが強いと思われます。以前に、戦前の甲子園の中学野球を兵隊育成、訓練の一環だったという旨の話をしていましたが、
事実は逆で、NHKの放送にも取り上げられましたが、野球は遊びだ、戦争には不要だと、止めさせられたのです。野球は平和の世にこそ行われるのです。また、今回の発言にしても、野球をやる本人の意識や感覚をそっちのけにして、一辺倒な我流の判断をしているように見られます。
54 :yut*****:2018/08/25(土)12:02:02
高校野球も部活もクソ
55 :mur*****:2018/08/25(土)12:01:04
元木氏の理屈には、「現行のやり方では」という注釈が付くんじゃない? 球児の健康を優先するシステムになったら、それに合わせて変更するしかなくなると思うけど。 彼の立場では、根本的な改革迄は考えられないんだろうね。
56 :qqo*****:2018/08/25(土)12:00:37
いろんなもん背負って県代表で投げてるんだから軽くねーんだよ。夢の舞台で連投いーんだよ。ここで投げるために頑張ってきたんだから。橋下はごだごだ言うな。お前はゆとり世代か。
57 :nek*****:2018/08/25(土)11:59:48
歯を食いしばって頑張るのが根性!
58 :sak*****:2018/08/25(土)11:58:24
急にじゃなくてハンカチとかそれよりも前から球数制限の議題はあったやん。体育会系が精神論でスルーし続けただけでしょ。。
59 :nao*****:2018/08/25(土)11:58:07
勝利至上主義なら球数制限はダメだろうね投手を犠牲にして何を得るのかな
60 :cos*****:2018/08/25(土)11:57:24
「プロの意見」と言うのなら、元木ではなく、もっとプロの道を究めた人の意見を聞くべきだ。


スポンサーリンク


注目ニュース